毎日更新のサイパン情報
10月31日 サイパンは晴れ+ちょっと曇り&スコールあり。
長期滞在でダイビング修行にお越しの講習生&シゲさんがグロットへ潜りに行ってきました。海況は問題なく、ひたすらシゲさんスペシャル講習をしてきたそうです。ファンダイブはとても上手に潜れる講習生ですが・・・プロの技を身につけるには「まだまだ」のようです。「ダイビング経験積んで練習あるのみ!」でしょうか。マツオ姉は溜め込んでしまった「ダイビング日記」の作製の勤しみながら、サイパンで仕事を始めたばかりの頃を思い出すのでした。
ご一緒されたサワノさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
その1:ハロウィン当日(昼)はシンデレラ姫の格好をした女の子をガラパン繁華街で見かけました。もちろん、手持ちのバケツの中にはお菓子が入っていました。メイダイブでは「毎日がハロウィン」しているマスコット犬タイガちゃんがいるくらいかしら。→毎日オネダリしてお菓子をもらっているため。「タイガ、可愛い♪」笑。 ちなみに夜は・・・DFS付近にたくさんの子ども達が変装してバケツを持っていました。
その2:メイダイブのリピーターさんからご紹介を受けたお客様からメールをいただきました。返信メールを書きながらお送りいただいた情報を読んでいますと・・・「な・な・な・なんと!マツオ姉の大親友のご近所さんではないですか!!」 思わずインターネットの地図で確認してしまいました。絶対、間違いなく、ご来店の際は地元ネタで盛り上がりそうな予感た〜っぷりのマツオ姉でした。笑。
10月30日 サイパンは晴れ!
今日はお休みの日です。朝からひたすら・・・寝る・・・ネル・・・ねる・・・Zzz・・・zzz・・・爆睡しました。全ての仕事を放棄し・・・このままで良いのでしょうか??? ものすご〜く不安な気持ちになりながらも寝続けたので「元気バリバリ&パワー全開♪」のマツオ姉です。
ちなみに初めての外出は夜でしたが・・・夜にマスコット犬タイガちゃんのお散歩に出かけると、変装した人々がちょっこし歩いていました。「そうか!ハロウィンだわ!!」と。それにしても夜のガラパン繁華街は閑散としていました。サイパンはやばい???・・・泣。
サイパン好きの皆さん!お得なサイパン旅行も発売されているようですので、メイダイブのレンタル器材無料キャンペーンと組み合わせて、楽チン&お得なサイパン旅行をご計画ください!!スタッフ一同、お待ちしております♪ マツオ姉でした。
<本日のオマケ>
本日、マツオ姉の婚約者のお父様がご来店されました。2泊3日の社員旅行とのことですが、深夜便到着の早朝便帰りで、唯一遊べる1日は朝からゴルフだったそうです。←ハードすぎる・・・。と言うことで、メッセージだけを受け取りましたが、年越しサイパンで「ユウイチロウくん」にお会いできることを楽しみにしております♪ お忙しい中、ご来店をありがとうございました!!
10月29日 サイパンは快晴♪

.JPG)
グロットの階段は笑顔で行くもの?!ルンルン気分で♪
初めてご来店されるお客様とラウラウ→グロットへ行ってきました!気持ち良いくらいの快晴で「最高♪」です。かなりブランクがある方もおられたので、まずはラウラウで肩慣らしです。体験ダイビングに毛の生えたようなイメージで始めたのですが、事前の説明と浅瀬での練習でバッチリな感じのお客様です。透明度はイマイチなラウラウでしたが、お食事中のカメさんとしっかり遭遇できました♪←粘り勝ちでございます。笑。
「この調子でグロットへ!」と向かいました。ダイバーもパラリしか居ないので、ほとんど貸切な感じで潜れました。また、運の良いことに畳1枚サイズに近い大きなナポレオンを見ることができました!!その後、ちょっと小さいナポレオン&カスミアジも登場して、お得な感じで興奮していたマツオ姉でした。(な〜んて、実は一人大騒ぎかも。苦笑。)
ご一緒されたネモトさん、コウノさん、サワノさん、ありがとうございました!!
10月28日 サイパンは快晴!!
グロット大好きリピーターさんと連続2ダイブしてきました。本当は3ダイブしても良いのですが・・・翌朝ご帰国されるので涙をのんで2ダイブです。そのため「次回はお弁当を持ち込んで3ダイブのグロットね♪」とお約束をしたのでした。そのときにご一緒されるお客様は覚悟して来てください!笑。
さて、1ダイブ目は「シゲちんスペシャルコース」を巡ってきました。空気の持ちが良い方しかご案内できないコースなのですが、お客様は難なくクリアされていました。さすがダイビングセンス抜群です!!
このことをシゲさんに報告しますと・・・さらに上を行く「シゲりんスペシャルコース」もあるらしい・・・です。そのコースを聞いただけで恐ろしい思いをしたマツオ姉です。(空気が持つかしら・・・泣。)
2ダイブ目はお気に入りの洞窟探検コースでイセエビの巣をチェックしてきました。グロットの地形はもちろんのこと、カメ&大きなバラクーダ&主級のドクウツボ&巨大オニダルマオコゼ&可愛いハゼちゃんエビちゃんと生き物にも恵まれたマツオ姉でした。
ご一緒されたウトさん、サワノさん、ありがとうございました!!




10月27日 サイパンは快晴♪+夜にスコールあり。

仲良しリピーターさん勢揃いでの本日のメニューは、「大好きなフレッドさんボートで大きい沈船→小さい沈船→ランチで芋屋♪→グロット→横浜風もんじゃ焼き大会」でございます♪
フレッドさんボートは相変わらず故障中ですが・・・エンジンを新品にして11月中旬にパワーアップします。それまではインリーフで楽しみますが、リピーターの皆さんはフレッドさんが大好きなので・・・どこで潜ろうともNO問題で潜ってきました!!
さて、大きい沈船では生き物探しに明け暮れて、さらにナマコ・スペシャル?!(とってもナマコ天国なのです!)も加えて遊んできたのでした。小さい沈船ではマダラトビエイの群れとの遭遇を期待して・・・20枚近く群れていました♪ ちょっと残念なのは透明度ですが、シーズン前なのでしかたがありません。イーグルレイシティがダメダメなので・・・今年も期待してます。な〜んて、イーグルレイシティの復活を望むのでした。グロットでは大物コースを狙ってきたのですが、グレートバラクーダが3本出てきただけで、そそくさと洞窟内に戻り・・・キレイなエビちゃん探しをしてきたマツオ姉でした。
ご一緒されたスズキさんご夫妻、ウトさん、サワノさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
本日のお客様は偶然にも全員が横浜市在住の方ばかりです!!と言うことで、「本場の東京・月島もんじゃ焼き」が「横浜風もんじゃ焼き」となりました。←レシピは本場のものですが、横浜の人が作るから「横浜風」なのです。
実は・・・シゲさんは横浜市に地下鉄が走っていない頃に住んでいたことがありますし、ダイスケ(マツオ姉の弟で、メイダイブのスタッフで、メイダイブ友の会・会長!?)も横浜在住で、お客様全員とも顔なじみなのです。よって、ダイスケ大ファンのお客様にお願いして、メイダイブ横浜支部で飲み会の企画もしてもらうことにしました。「ダイスケ、あとはよろしく♪」笑。
横浜もんじゃ会の途中でスコールに遇いましたが、楽しい仲良しメンバーで美味しいもんじゃを食べて「ハッピー♪&ご馳走様でした!!」
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
10月26日 サイパン&テニアンは晴れ♪

.JPG)
.JPG)
お客様のワイドレンズ付きカメラをお借りしてテニアン3ショットを掲載です!左から「穴がたくさん見えるテニアン・グロット→水面休息時のテニアンブルー→巨大岩がど〜ん!とあるダンプコーブ」となっております。ついでにランチの巨大ピザも撮影してみました。遠近法が効いているので、ますます大きなピザになりました。=見ているだけでオナカがいっぱいになりそうです♪
さて、台風14号が成長しているため・・・ウネリがしっかりとテニアンに来ていました。しかし、ダイビングが上手な方ばかりですから「穴にこもって遊んでしまえ!」と深場の穴へ生き物探しです。フリソデエビを探していたのですが、お客様のご様子を見るために顔を上げると・・・ワイドレンズ付きカメラで撮影会しているではありませんか! 「い〜やぁぁぁ〜!一人で地味に生き物探すのは・・・。」とお客様のカメラを奪って・・・撮影会のカメラマンとなったのでした。笑。

2ダイブ目は久しぶりにダンプコーブへ!休憩中からカメが息を吸いに水面へ来ていたので「遭遇率高いかも♪」と張り切ってエントリーです。カメの居そうなところへ向かうと1・2・3匹のカメさんがお食事していました。カメを近くで観察できて嬉しかったです。ちなみにテニアンは貸切ポイントでした♪
午後からはラウラウビーチへ向かいました。人もまばらで・・・と言うよりは貸切状態で遊んできました。何気にカメとの遭遇を狙っていたのですが・・・お食事に夢中のマダラトビエイの子どもを見ることができました。他にもサイパンで一番大きなクマノミ城や砂地にの潜るのがお得意な魚たち、キレイなフジナミウミウシなどを観察していたら・・・71分ダイブしていたのでした。本日の合計3ダイブですが・・・4ダイブ分は遊んできたマツオ姉でした!
ご一緒されたスズキさんご夫妻、ウトさん、サワノさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
.JPG)
.JPG)
.JPG)
コスプレの木が魔女に変身していました!!
10月25日 サイパンは晴れ♪
今日は「午前1ビーチでグロット+午後2ボートでインリーフ」のスケジュールで潜ってきました。普段なかなか見られない生き物の遭遇率が高かったです♪
まず(大きな写真の生き物)、サザエの貝殻をお家にしていた「Xestus Fangblenny」と言うギンポちゃんです。顔をアップするとアゴヒゲが生えていて、綺麗に揃った白い歯まで見えます。とても迷ったけれども、「発見したときの可愛らしさをお伝えできれば!」の写真にしました。
手のひらにすっぽりと入って、本当は逃げたいのだけれど・・・家ごと誘拐されたので逃げられない葛藤のギンポちゃんです。←1ダイブ中、これだけ見ていても良かったかもしれないマツオ姉です。笑。

そして、「ゼブラウツボ!」その辺りに居そうで、なかなかお目にかかれないウツボです。相変わらず狭くて暗い場所を好むようですが、ビビリ気味の顔を撮影することができました♪
他にもマダラトビエイがパラパラパラ・・・と観察でき、各種甲殻類&ウミウシで楽しいマツオ姉でした。
ご一緒されたウトさん、オカムラさん、スズキさんご夫妻、サワノさん、ありがとうございました!!



10月24日 サイパン&テニアンは曇り&スコール→薄っすらと晴れ!
チバさん&ユカさん、
ご結婚おめでとう
ございます!!
メイダイブのリピーターさんたちがメイダイブで知り合ってご結婚されました♪←パチパチパチ!!
披露宴の写真を送ってくださったので、サイパンからの祝福をお伝えしたくて掲載です!ちなみに新婚旅行はメキシコ方面じゃなくモルディブだったそうです。「いいなぁ〜!」と思いつつ、でも・・・サイパンも忘れないでね!!笑。 チバさん&ユカさん、おめでとうございます&お幸せに♪
さて、ダイビングの話題へ!本日はテニアン2ボートダイブで潜ってきました。朝からサイパンらしからぬ天気で、港を出てすぐに土砂降りのスコールにあいました。ダイビング中には雨に降られずに済みましたが、お客様が「雨○」と言うことが発覚しました。ガックリ・・・泣。
そこで、「私は晴れ○!と言い聞かせてください。そうすれば晴れます!!」とご自身に暗示をかけてもらいました。笑。 すると午後から少しづつ晴れてきました♪ 明日は楽しいリピーターさんたちも合流しますので、晴れパワーに磨きをかけたいマツオ姉です。
さてさて、話がずれてしまいましたが、海の中は・・・大型船でのテニアンでしたので、何事にも一番乗りが重要です。テニアングロットの綺麗な洞窟をバックに写真撮影するために、一番乗りで水底へ!!大急ぎで体勢を整えて「はい、ポーズ♪」とうまくいきました。その後はダイバーの居ないところへ向かうと、「いつもならこんなところにカメさん居ないのに!」と言う場所でお食事のカメが2ひき見られました。珍しく小さなクラゲも出ていたので、クラゲを食べているカメも居て面白かったです。
フレミングではやっぱり人ごみを避けて潜ってきました。小さくて地味な魚が多いのですが、珍しいオグロベラやクロスジギンポの顔面どアップ撮影に挑んできました。ほかにもエビちゃん、スズメダイ系、水中クイズをしながら遊んできたマツオ姉でした。
ご一緒されたオカムラさん、サワノさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
10月23日 サイパンは薄曇り+スコール。
今日はお客様の移動日=メイダイブはお休みの日です。そして土曜日・・・。しかし、マスコット犬タイガちゃんの体調がイマイチな状態です。今まで骨折が順調に回復していて、4本足で今にも走り出しそうな感じでした。なのに・・・3本足で歩くようになってしまい(あまり歩きたがらない)、いつもより体が熱いし、この週末を乗り切るのが心配になりました。
そこで、動物病院の先生に休日出勤をお願いしました。お休みのところを再び呼び出してしまったので、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。診断の結果、骨折は順調に回復しているものの、体温が高い状態でした。とりあえず熱を下げる薬などをもらって様子を見ることになりました。(月曜日には再び病院です。)
夜には薬が効いて、すっかり元気になったタイガです。ちなみに先生が「明日(日曜日)も呼び出されたら、僕が熱を出しちゃうよ!」と、本当にその通りかも。笑。 土曜日でしたが動物病院に行くことができて、「ほっ!」としたメイダイブ一同でした。←たぶん、タイガよりも人間によく効く動物病院かも!!
先生をはじめ動物病院の皆さん、ありがとうございました!!
10月22日 サイパンは快晴♪+午後よりスコールあり。

.JPG)
.JPG)
すでにサイパンから離れているのですが、台風予想でなかなか台風にならない熱帯低気圧です。ちなみに本日の予想では台風になるのが一日伸びました。←このまま伸び伸びになればいいのに!
さて、風向きは相変わらず南風で、熱低はサイパンの西にあるので・・・「グロットしか潜れないだろうな!」とグロットへ行きました。1ダイブ目は深く遊んで、2ダイブ目は浅めで潜りました。
ひっそり大物との遭遇を期待したのですが、遭遇率はイマイチで・・・ちょっと大物でイソマグロを見ることができました。あとは伊勢エビ多め、透明でキレイなエビちゃん数種類、ゴマ粒サイズのウミウシ、その他諸々と言った感じです。
朝一番乗りグロットでしたので誰も居ない状態でした。そこにキレイなキングフィッシャー(固有種の鳥で幸せを呼ぶ!)が居て、をじっくり観察&撮影できました。ちなみに知人ガイドからの情報によりますと、「ラウラウ×、オブジャンはラウラウよりもヒドイ。」とのことでした。予想が当たって嬉しい?!マツオ姉でした。
ご一緒されたウシゴメさん、サワノさん、アンドレアさん、ミユキさん、イサムさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
.JPG)
マスコット犬タイガのお母さんで、サイパンで一番怖い警察官だったアンドレアさん。転職されてドメスティックバイオレンスなどで苦しむ方を保護する施設で働いておられます。毎週木曜日のガラパン・ストリートマーケットで、保護が必要な方を支援するための寄付を募ったり、そこで作られたモノ(とても可愛いイヤリングやピアス、バッグなど)を販売されているそうです。また、これらの売り上げは全て保護された方のもとへ行くそうです。皆さんもストリートマーケットへ行かれる機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。マツオ姉も来週行ってきます!!
10月21日 サイパンは朝に大雨→午前は曇り→午後で快晴!
.JPG)
.JPG)

低気圧の分厚い雲が昨晩からサイパンを覆っています・・・。明日には台風になる予想ですが、すでに中心がサイパンの北西に位置しているので「何とかなるかな?」です。とは言え、昨日は西からの風が吹き、今朝は南からの風+大雨で・・・「行き先はグロットしかないでしょう!」となりました。
ただ問題は体験ダイバー&経験の少ないダイバーのお客様でしたので、いきなりグロットへ行くのは厳しい・・・となりました。そのため1ダイブ目はパウパウビーチで潜ってきました。こちらは非常に穏やか&貸切ポイントで、お客様にはしっかりダイビングの感覚をつかんでいただきました!エキジット時には晴れてきて、2ダイブ目には全員でグロットへ!!
グロットはダイバーも少なめで、空も明るく=透明度も良く、美しい海の色とダイナミックな地形を楽しみながら遊んできました。グロットが初めてのお客様は大喜びのご様子でした♪ ちなみにグロットで会った知人ガイドの話しによると、「ラウラウは波が高くて×。だからグロットに来たよ。」とのこと。←私の読み通りだわ。
午後からもグロットへ向かい、カメラデビューのお客様のサポートをしてきました。明日もグロット三昧になりそうです。最後に睡眠不足のシゲさんもお客様のフォローをしてくださったので、とても助かったマツオ姉でした。
ご一緒されたエンドウさん、アマノさん、イシザキさん、ウシゴメさん、サワノさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
←シゲさんは「GBカフェのあるデザート」にハマッています♪
10月20日 サイパン&テニアンは薄曇り+スコール。
.JPG)
.JPG)

今日はテニアングロット近くへ潜ってきました。シゲさん&大先輩ガイドさんたちがとても仲良しだった方のお墓参りに行ってきました。深いところにあるので滞在時間は長く取れないのですが、一生懸命にお掃除をされていました。(見ていて切なく悲しい気持ちになるほどです。) その方はお酒が大好きだったそうで、皆さんがそれぞれに想いを込めてお酒をかけているようでした。キレイになったお墓と大好きな人たちとお酒で喜んでいただけたと思います。
テニアンから戻る途中、サイパン島近くでスコールに遇い・・・スーツを着たまま店まで戻ってきました。寒い・・・と言うことで、アッツ・アツ!のシゲさん友人の特製ハヤシライスを食べて解散しました。午後からはシゲさんは学科講習、マツオ姉はお役所巡りのお仕事でした「皆さん、お疲れ様でした。」のマツオ姉でした。
ご一緒されたミユキさん、サワノさん、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
.JPG)


10月19日 サイパンは快晴!+夜にスコールあり。

ダ
イ
ビ
ン
グ
頑
張
る
!
今日はラウラウ→オブジャンへ行ってきました。とても天気が良くてダイビング日和です!!ダイビングが15年ぶりくらいと言うお客様もおられて、事前にダイビングのコツみたいなものをお話して、実際に海でダイビングの感覚を取り戻していただきました。
とても15年ぶりとは思えない落ち着きぶりで、ガンガン!ファンダイブに切り替えました。そして、マツオ姉としては高遭遇率のカメさんをひたすら探すも見つからず・・・違う生き物を見てエキジットしてきました。(カメにあえないラウラウは寂しすぎる・・・泣。)
オブジャンではガーデンイール2種類&サイパンハートの文字&カエルウオ&ハゼなど美味しい所をかいつまんできました。中でも大ヒットはお掃除大好きエビちゃん(映画ニモにも出演していたアカシマシラヒゲエビ)がウツボの体を掃除していたのでした。「久々に私も掃除してもらいたい!」と考えていたのですが、穴が狭すぎて・・・手を入れたらウツボにガブリとされてしまうので、次回に持ち越します。爪にアカをたくさん溜めておかなくては・・・。←汚い!!! マツオ姉でした。
ご一緒されたオオクボさん、サワノさん、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
先日「いつもお世話になっているから!」とローカルみかんをプレゼントした警備員さんから「お返し」をいただきました。オブジャンビーチからエキジットしてくると、大きなやしの実が3個ありました。「やしの実を飲みますか?」とやしの実を切るナタを地元の人から借りてきて、テキパキとやしの実を割ってくれました。そして、ストローがないのでコップを差し出すと、テンコ盛りの天然やしの実ジュースを飲ませてくれました。お客様と大喜びでいただき、ダイビング後の麦茶いらずとなりました!! 「警備員さん、ありがとうございます♪」
<本日のオマケ2>
朝から釣りに出かけたシゲさん友人が「アイスクリームの近くにマンタが居たよ!たぶん、数匹は居ると思う!!」とのことでした。以前にスノーケルが大好きな方に「マンタを見た!」とお話を伺ったことがありましたが、まさか釣りに行くときに見えるなんて!!明日のテニアン行きボートで見られないかと密かに期待をしてしまうのでした。

.JPG)
.JPG)
.JPG)
10月18日 サイパンは快晴!+夜にスコール+雷あり。

.JPG)
.JPG)
.JPG)

本日はダイビングの大先輩とご一緒にグロットへ潜ってきました。たぶん・・・サイパンのガイド暦20年前後くらいの方が「は、は〜っ!」と頭が上がらないくらいの方々です。→ドキドキドキドキドキ・・・緊張?!です。笑。
「それぞれ好きな所へ!」だったので、エントリー直後にバラバラに散りました。皆さんの潜られているお姿を記念にとマツオ姉はコッソリ?カメラを向けていたのでした。
その後、新しいカメラの使い心地を確かめている最中に・・・わりあい大きめのナポレオンが通り過ぎるので、大慌てでモードの切り替えをしたマツオ姉でした。
ご一緒されたカンタさん、ミドリさん、ミユキさん、ありがとうございました!!
10月17日 サイパンは晴れ♪
本日、シゲさんのご友人で、シゲさんよりもダイビング暦の長い方がご帰国されました。
午後発の飛行機でしたので、それまではお話をしたり、ランチをご一緒したりしてきました。マスコット犬タイガちゃんはとても寂しがり屋のために「誰かが飛行機に乗ってしまう!」と言うことに敏感で・・・言うことを聞かないイジケ犬になってしまいました。
そして、空港までお見送りをして、やっと落ち着きを取り戻したタイガでした。のんびりお昼寝をして、散歩をして、美味しい夕食後は久々に「セクシーポーズ」をかましてくれたのでした。 「タイガ〜、可愛い♪」のマツオ姉でした。
ご一緒されたシモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

10月16日 サイパンは晴れ!

今日はシゲさんの知人&友人の皆さんとたくさんお会いする機会がありました。
シゲさんがダイビングを始める前からダイビングをされている方(40年以上前・・・)、サイパンに来てから家族ぐるみでお付き合いのある方(40年ほど)、シゲさんと同じダイビング暦の方、シゲさんが現役バリバリのときの従業員の皆さん、シゲさんの親戚。

マツオ姉が「まだ生まれていないよ〜。ランドセル背負っているときに、タンク背負っておられたのですね・・・。ひょえ〜〜〜。」と言う世界ですが、色々なお話が聞けて楽しかったです。
最後にメイダイブのビルの外壁掃除が完了しました。キラキラ♪と輝くビルにしてくださったカンタさん、ありがとうございました!!
ご一緒されたシモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、あっちゃん、ミユキさん、トニーさん&甥っ子のおまわりさん、フレッドさん、ありがとうございました!!

.JPG)
←ちなみにおまわりさんはマツオ姉のことを知っていました。悪さできない???
10月15日 サイパンは快晴♪+ちらり?雨。
オブジャン好きのお客様と朝一番でオブジャンへ向かいました。「きっと、朝一番はエイ&カメがいるはず!」とお伝えしたものの・・・内心「居なかったら、どうしよう。」と気弱?!になりながら沖へ向かいました。←ドキドキドキ・・・笑。
オブジャンの透明度は抜群に良く、かなり遠くの沖まで見渡せます。「誰も居ない海は気持ち良い!」と泳いで行きました。そして、大物遭遇率の高い所へやってきて「どうか、居ますように!」と願いつつ、生き物探しをしていきました。
はじめは可愛い小さい系の魚などでしたが、「ひらひらっ!」と舞うものが見えたので「エイかも!」と近づきます。 「・・・な〜んだモンガラか。」
めげずにあの岩はカメかもと思いながら、キョロキョロしていると再び「ひらっひらっ!」するものが見えました。「今度こそ、エイだ!!」と確認ができたので、お客様に「エイ・エイ・エイ・エイ・エイ!」とお知らせしてエイの証拠撮影会に入りました。
マダラエイ&アジのコンビで、エイはお食事に夢中なご様子です。回り込んでお客様の方へエイが行ってくれれば良いのにと考えたのですが、ちょっと距離があって断念しました。それでも直線距離5m?くらいまで近づけたでしょうか?!そのうちに流れが出てきたので、そそくさと退散しました。
2ダイブ目は「まったり〜、のんびり〜、ゆったり〜、ぼけ〜。」としてきました。そのわりには石がゴロゴロしているところでは、石をめくりたくなり・・・キンチャクガニが見つかりました。
体長3cmほどでしたが、魚たちに食べられないようにブロックしながら、イソギンチャクのボンボンをもったチアガールぶりを撮影してきました♪ 「可愛い!!!!!」
その後もウミウシ探しに夢中になりそうでしたが、クリアな赤色の小さいウミウシを見つけて止めておきました。だって、「まったり〜、のんびり〜、ゆったり〜、ぼけ〜。」とできないんですもの。笑。 リピーターさんとバディダイブを楽しんだマツオ姉でした。
ご一緒されたシモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ハヤシさん、ありがとうございました!!
10月14日 サイパン晴れ♪+フィリピンの東に台風13号発生。

.JPG)
.JPG)
久しぶりに気合の4ダイブの日です!午前はラウラウ2ダイブへ。リピーターさんのお客様ですので、普段行かないコースや探検色を強めて「ピンポイント2&カメ探しの旅」へ出ました。てっきり何度もピンポイントへは行かれていると思っていたのですが、初めてだったと知り・・・「たくさんの甲殻類がいるでしょ!」と後付けフォローをしてきました。
カメ探しではあっさりとカメが見つかり、お食事に夢中のカメさんとしっかり泳いできました。そのときにオオメカマスのグループが出現して・・・「カメさん、さようなら!」とカマスを追ったのでした。ときどき集団でスピンターンをかますので、そのタイミングを見計らって証拠写真を撮影。もっと近づいてキラキラ光るボディを撮りたかったのですが、魚は泳ぐのが速いので一番キレイそうな画像を掲載します。イマイチで申し訳ないです。
午後からはラウラウ→グロットへ体験&ファンダイブの混合チームで潜ってきました。水がちょっと怖い?!と言う方でしたが、手をつないだり・・・なだめすかして・・・無事に潜り終えました。笑。
ちなみにロープで潜降している時に見つけたブチウミウシを見てお客様も「可愛い♪」と大喜びされていました。よく見ると大小で2個並んでいました。大きいので体長2cm、小さいので7mmくらいでしょうか。 「あぁ〜、ますます可愛い!!」と思うマツオ姉でした。
<追 記>
シゲさんも午後からオブジャンへ潜りに行ったのでした。メンバーはそうそうたる顔ぶれで・・・超ベテラン&スーパープロフェッショナル軍団! シゲさんとダイバー暦が一緒くらいの方、シゲさんよりもダイバー暦の長い方・・・・透明度の良いオブジャンで中性浮力を楽しんでこられたようです。「数ミリでも微動したら許せない!」世界だそうで・・・マツオ姉はビビッて入れません。→そのため画像がありません・・・笑。 せっかくだからシゲさんに皆さんの潜られているところを写真に撮ってきてもらいたかったのでした。
ご一緒されたツチヤさん、タナベさん、ハヤシさん、シモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

10月13日 サイパンは曇り→晴れ♪ チリ鉱山落盤事故の救出スタート!
.JPG)

.JPG)
.JPG)
午前はフレッドさんボートで小さい沈船&B29へ潜ってきました。昨日、エイの群れを見ることができたので、「今日も大物が見られるかも♪」とルンルン気分で乗り込んできました。インリーフの透明度はイマイチ・・・イマサンくらいですが、バラバラとエイの群れを見たり、イワシの群れがキラキラと水面を泳ぎ去ったり、デバスズメダイの大群がサンゴの上で舞ったりして・・・見ごたえありました。
そして、期待していたネムリブカの遭遇も果たせました!体の太さが細めな感じでしたが、撮影後の映像などを改めて見ると「やっぱり大人のネムリブカ!」の貫禄十分です。これで妊婦のサメなら・・・しばらく眺めて動かないマツオ姉姉だったでしょう。
午後からグロットへ行って洞窟内探検です!丈夫で安くて明るいLEDライトの実力を試してきました。笑。 暗がりの中、キレイなボディのエビちゃんをいくつか見つけて、お客様のカメラで狙っていただきました。マツオ姉はライト係をさせていただきました。明日は4ダイブの予定です。早く寝ます!!マツオ姉でした。
ご一緒されたシモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、カワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、ハヤシさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
大好きな芋屋レストランへ夕食を食べに行ってきました。シゲさんのウン十年前からのお友達一同が勢揃いし、新人?!のマツオ姉とお客様も入れていただきました。サイパンの食材を活かした美味しい芋屋飯をオナカいっぱいに食べて、帰りにはサイパンの八百屋へ立ち寄りローカルフルーツを買いました。シゲさんの大好きなローカルみかんもテンコ盛りです。どんどん胃袋が成長していく予感がしたのでした。
.JPG)
.JPG)

.JPG)
10月12日 サイパンは薄曇→晴れ♪

太平洋のど真ん中でスカイダイビング気分を味わいました♪
大好きなフレッドさんのボートが故障しているため・・・遠出ができず、午前は初めて利用するボート会社でディンプル&アイスクリームへ行ってきました。ボートクルーもとても親切にしてくれて、なかなか快適に過ごせるボートでした。フレッドさんボートの早い回復を願いつつ、しばらくは色々なボート会社を利用していきそうな雲行きです。
さて、ディンプルは流れがやや強めなでしたがポイントはメイダイブだけの貸切!カスミチョウチョウウオが大好きなお客様は大喜びです。餌付け禁止なのですが・・・エサをあげる真似をすると、たくさん寄ってくるので「独り占め」を満喫できます。透明度が50mくらいの青い海で白と黄色の魚が乱舞していると、なんとも言えないキレイな色彩にウットリです。
アイスクリームではマダラトビエイが11枚で群れていました。エントリーしてからず〜っと根の上にエイは居てくれます。初めはエイの群れを下から撮影をして+お客様との記念撮影も!、次にエイの群れの邪魔にならない根の影からベストショットを狙ってきました。カメラは全てお客様に預けましたので、「こんなに近くでエイが群れている!」感の強い画像を掲載します!!(画像提供:カワキタさん、ありがとうございました!) ちなみにポイントは貸切でしたが、ほとんど動かないダイビングをしたのでした。笑。
午後からはグロットへ行ってきました!「グロットの階段が大変かも・・・。」と言うお客様がおられたので、ご家族の皆さんとマツオ姉でフォローしながら潜ってきました。外洋は午前に引き続き流れのある感じでしたが、美しいグロットの地形で生き物を見ながら遊んできました。「皆で一緒に潜りたい!」の気持ちで、お互いに協力できる素晴らしいチームでした!! マツオ姉でした。
ご一緒されたカワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、ハヤシさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
グアム経由でご到着のシゲさんご友人がグアム空港で3時間の遅延にあってしまい・・・午後9時頃にガラパンのホテルへチェックインされたのでした。飛行機がグレードアップ(プロペラ機ではなくジェット機)されていたので、予想よりも到着が早まっていたのでした。そのためガソリンを入れながら、ゆったり構えていた感じのメイダイブ一行は最後に大慌てしてしまいました。なにはともあれ無事にサイパン入りされて良かったです。
.JPG)

.JPG)
←懐かしいサイパンのお友達との再会です♪
10月11日 サイパンは快晴♪+夕方から曇りがち。
.JPG)
.JPG)

午前にラウラウビーチへ行ってきました。「カメにあいたい!!」とのリクエストでカメ探しを始めると・・・お客様よりOKサインが出されました。「ん?もしやカメ?!」とお客様の前方をチェックすると、お食事に夢中のカメさんがいました♪ 「きゃ〜、カメだ!カメだ!!皆、早く!!!」と気持ちは大絶叫で、ぐるりと回り込んでお客様とカメの記念撮影をしたのでした。その後、カメラ組は大接近を試みて・・・ベストショットを狙っていただきました!
午後からは大好きなフレッドさんボートに乗り込んでインリーフへ!本日のインリーフは海の色が緑っぽい感じで=濁っているのでした。透明度は5〜10mくらいで・・・どうしちゃったの???状態です。最近はとても綺麗なインリーフでしたので残念な感じですが・・・気持ちは張り切って大小沈船を潜ってきたのでした。
ウミウシや魚を見つけては観察し、謎のエビちゃんには証拠写真を撮り、沈船くぐりをしつつ遊んできたのでした。ちなみにマダラトビエイは1枚だけ見ることがきました。濁っているのでエイもダイバーもお互いに気づくのが遅く・・・「あぁ、こんなところで遭遇ですか?」とエイは近くをのんびり泳ぎ去ってくれました。本当は群れを見たかったのに・・・悔しい!次回はエイの大群との遭遇を期待したいマツオ姉でした。

ご一緒されたカワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、シマオカさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!
←情報収集のために?!美味しい洋食&ステーキを食べてきました。
10月10日 サイパンは快晴♪

「朝一番の沖は珍しい生き物が見られるかも!」とお客様をお誘いしてオブジャン3ダイブです!!
と言うわけで、本日のランチは「ビーチで食べるインスタント麺&ローカルフルーツ」の買い出しをしながら海へ向かいました。残念ながら一番乗りオブジャンはできませんでしたが、流れの出てきている中(だんだん強くなる)頑張って沖へ行きました。
結果、朝から食欲旺盛のマダラトビエイと遭遇することができました♪ 「やった〜!エイだ!!」と近づいていくと、ひらりと舞ってしまいました。そのまま遠くへ行ってしまうのかも・・・と心配しましたが、ただ餌場を変えただけでした。←良かった!良かった♪ エイは「むっしゃ、むっしゃ!」と砂地に顔を突っ込んでご飯を食べていました。だんだんエイとの距離も縮まってきています。しかし、観察しているダイバーとしては流れの強さに耐えるのが大変になってきたので・・・あえなくサヨナラしてきました。
その後は定番コースを2ダイブ!お客様と透明度の良いオブジャンをカメラ小僧化して遊んできました。ちなみに「アキアナゴの目玉とヒレがよく見える写真」が撮れました。モンツキカエルウオ&フタイロカエルウオの鼻毛やモンダルマガレイのマツ毛も捨てがたいけど、伸び伸びニョロニョロがうまく撮影できて嬉しいマツオ姉でした。
ご一緒されたシマオカさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
10月9日 サイパンは快晴♪+ビーチで鍋パーティ!!

.JPG)
.JPG)
本日はラウラウスペシャル3ダイブ+メイダイブ特製鍋をしてきました♪ ヤフ〜!!
生き物は・・・ピンポイント2で5種類のエビちゃんを観察し、「アジの群れがいる!」と見つめていれば・・・大きなグレートバラクーダがアジを狙っていて、お食事に夢中のカメさんに大接近でき、ワームフィッシュ系3種類の撮影会にいそしみ、生まれて初めてのウミウシ探しで珍しいウミウシを発見されたお客様!
「う〜ん、とても充実したファンダイブでした!!楽しい♪」 また土曜日のため、地元の人がBBQをしていましたが、その横で日本人チックに「お鍋」を食べてきました。体は温まるし、消化もよく、誰もやらなそうなことなので・・・美味しさ倍増な気がするのでした。笑。
夕方に癒癒スパのミネンさんがマスコット犬タイガちゃんのお見舞いに来てくれました。ミネンさんからたくさんのお見舞い品をもらったタイガは「これ、ちょうだい!ちょうだい!」と催促しまくっていました。
夜は勝手にメイダイブの社員食堂と位置づけしている芋屋へ美味しいディナーを食べに行ってきました。サイパンの土地でとれた食材をメインに美味しいご飯が食べられます。さらに料理長さんから生クリームの乗った甘いデザートをいただいて・・・体重計に乗るのが恐ろしくなってきたマツオ姉でした。ご馳走様でした♪
ご一緒されたシマオカさん、ありがとうございました!!




10月8日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
今日は新月!大潮となるため、朝から潮汐表とにらめっこしてグロット×2+ウィングのビーチエントリーをしてきました!!ビーチからサイパン北部3ダイブは今年最後になるかも・・・です。=めいっぱい遊んできました!!
グロットではナイトダイブばりに暗いところを散策していると、イセエビ・伊勢エビ・いせえび・伊勢海老・イセエビ・・・とイセエビをたくさん見ることができました。ある場所では「えぇ〜、こんなところにイセエビがいたの!!ライトを当てても逃げないし、スゴ〜イ♪」とお客様とエビのツーショットが撮影できたのでした。
ウィングでは色々な生き物を探して写真撮影して、メインの地形クレバスへ到着です。するとお客様が「タンク○△×○」とお話されるので、とりあえずBCDを脱いでタンクを見てみると・・・センテンイロウミウシ(赤版)がくっついているではありませんか! 「きゃ〜、なんで?こんなところにウミウシなの!?」 そのままウミウシ撮影会に入ったのでした。
それにしても、本日よりファンダイブデビューしたお客様が「ウミウシ」なんてわかるのかしら?と疑問に思っていたら・・・「父がウミウシ好きなので!」との回答でした。 「あぁ〜、あぁ〜、ガッテン、合点!」 それなら明日は久しぶりにウミウシ探ししてしまおうかな?と目論むマツオ姉でした。
ご一緒されたシマオカさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
←近くの公園ででタイガのお散歩です。足のリハビリしてきました。
10月7日 サイパンは薄っすら曇り→快晴!!

.JPG)
.JPG)
シゲさんスペシャル講習(いわゆるオープンウォーターダイバー講習)の2日目がスタートです!何事にも冴えている講習生は・・・全て一発で決めていきます。←スゴイ!!そのため講習がとてもスムーズに進んで行き、潜水時間が余ってしまうほどです。こうなると「講習だから何回でも練習しておこう!」と、同じスキル(通常であればたいていの人が嫌がるトラブル対処法)を数回やってきました。あとは泳いだり、中性浮力を取ったり・・・余裕の海洋講習でした。
サイパンマクドナルドのランチをはさんで、午後からは学科講習です。ものすごい眠気に襲われることも無く(笑)、こちらも完璧な回答で・・・見事ダイバー誕生です! 「シマオカさん、おめでとうございます!!」 明日からはガンガン!ファンダイブでサイパンの海を潜り込んでいきます♪ マツオ姉でした。
ご一緒されたシマオカさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
10月6日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
ファンダイブ組は大好きなフレッドさんボートに乗ってインリーフへ出かけました。大きい沈船では沈船巡りを楽しみながら、ウミウシ&ハゼなど色々な生き物を探してきました。カメラ小僧化した親子ダイバーのお客様、イイ写真を期待しています!!
2ダイブ目は小さい沈船へ!バラバラと沈船などの残骸が落ちているので、その残骸や綺麗なサンゴに住む魚を見ながらマダラトビエイを探してきました。透明度の悪いところに10枚以上の群れが確認できました!ときどき単体で泳いでくるエイもいて、「お客様、エイ撮影頼みましたよ!」と他力本願したのでした。笑。 と言うわけでたくさん泳いだファンダイブ組でした。
続いて・・・本日よりシゲさんスペシャル講習が始まりました。「ダイバー誕生!」を目指して講習生をバシバシ?!鍛えていきたいと思います。笑。 ちなみに講習生の親御さんが以前メイダイブでダイビングをされて、「ダイビングが上達してきた!」と喜んでいただけたのでした。そして、お帰りの際に「息子の講習をぜひお願いしたい!」と依頼を受けたのが実現したのです! 「親から子へ・・・。」なんだかとても嬉しいマツオ姉です。
午前はシゲさんが担当して学科&器材セッティングをしました。午後からはマツオ姉が担当してラウラウへ潜ってきました。体験ダイビング+αと言う感じの1ダイブでしたが・・・耳抜きはスムーズ、泳ぎは完璧、空気の持ちは良い、思考力も抜群!で、とても落ち着いてダイビングをされていました。
「もう講習はいらないね!このままCカードをあげたいくらい!!」と言う激ウマ講習生でした。そのためお食事に夢中のアオウミガメもじっくり見てきて、とても楽しいダイビングをすることができたのでした。明日の海洋実習も超余裕の予感がするマツオ姉でした。
ご一緒されたタジマさんご夫妻、ユタカさん、シマオカさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
<マスコット犬タイガちゃん情報>
ダイビング業務を終えてシゲさんと動物病院へ行きました。タイガは術後の経過も良く、無事に退院をすることができました。ただ、病院が怖くてしかたのないタイガはおトイレを我慢していたので、看護婦さんからも「タイガのおトイレに連れて行ってあげて!」と言われました。一緒に病院の外へ出たら、即行トイレのタイガでした。
交通事故にあってからまともな食事をしていないタイガは、猛烈な勢いでお菓子やご飯を食べて、そのあとは爆睡していました。もちろん夜はお客様とご一緒にSHIGE’S BARでタイガの退院お祝いをしたのでした。ここでもお菓子を食べまくりのタイガ・・・せっかく痩せたのに、太っちゃうよ!!

.JPG)


10月5日 サイパンは晴れ?!
今日も快晴の一日がスタートと思いきや・・・お客様をホテルへお迎えに行く頃にスコールが一瞬ありました。それっきりスコールには遭遇せず、移動中にはダブルの虹を眺めて、気持ち良い快晴の中でのダイビングでした♪
さて、2ボートダイブで潜った先は久しぶりのナフタンです。「ホソカマスの群れがいるかな?群れを近くで観察できればいいなぁ。」とほんのり?期待して潜りました。カメラ好きのお客様ですので、ホソカマスを探しつつ他の生き物を案内していきました。そして、「可愛いハゼの写真を!」と顔を上げてお客様を見ると・・・斜め後ろにホソカマスの群れが居ました!!.JPG)
「ぎゃ〜!お客様の横にすでに群れている!!」とハゼは放置で、ホソカマス撮影会となりました。ダイビングセンス抜群の親子ダイバーですから、上手にカマスに近づいてシャッターを切ります。ガイドとのアイコンタクトもバッチリですから、水中記念撮影もオテノモノでした。いやいや大満足のナフタンでした♪
2ダイブ目はアイスクリームへ向かいました。大型船を使用したので(=ダイバーがたくさん)「エイが逃げてしまうかも・・・。」と大急ぎでエントリーしました。しかし、待てど暮らせどエイは現れず・・・明日のインリーフに期待します!それでも最後に大きめのネムリブカ(サメ)が泳いでいくのが見えました♪ マツオ姉でした。
ご一緒されたタジマさんご夫妻、ユタカさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
.JPG)
「美味しいステーキを食べに行こう!」とGBカフェへ行ってきました。GBカフェからのプレゼント料理は「名古屋名物・手羽先」でした。シェフが「シゲさんが来たら手羽先を出すぞ!」と準備をしてくださったそうです。「ジューシーでGBカフェのオリジナル手羽先は旨い♪」とお客様とご一緒に大満足のシゲさんでした。もちろん、340gのサーロインステーキも食べました!! 「あぁ〜幸せ&ご馳走様でした♪」
<マスコット犬タイガちゃん情報>
前日からお泊り入院のタイガは無事に手術を終えました。6週間ほどで足を固定しているギブスみたいなものが取れるそうです。麻酔が覚めた頃にタイガのお見舞いに行ってきましたが、予想以上に元気にしていました。(見た目は痛々しいけど・・・。) なんと言ってもペロペロ攻撃が凄かった!!←早くお家に帰りたい!ペロのようです。 予定では明日の午後に退院です。やっぱりマスコット犬タイガちゃんが居ないメイダイブはちょっこし寂しいのです。
10月4日 サイパンは快晴♪
楽しいリピーターさん一家のご来店です!なんでもご自宅の近くにダイビングショップができたそうで、「一生ダイバー」と言うTシャツを背負っておられました。(コレいい!かも・・・メイダイブ仕様でシゲさんに字を書いてもらおうかしら?!)でも・・・ご職業はオートバイ屋さんだから「一生ライダー」じゃないのかな???
さて、深夜便でご到着されましたので遅めのスタートでグロット2ダイブしてきました。お気に入りのグロット穴くぐりで暗い洞窟探検してきました。ナイトダイブのような楽しさがあって、お客様と大いに盛り上がりました。
ちなみにイセエビの巣にはパッ!と見で5〜6匹のイセエビが居て、謎のハゼや透明の綺麗なエビちゃんたちも観察してきました。これでバラクーダやギンガメアジの群れが戻ってきてくれたら・・・最強のグロットになるのに!! 「う〜む。大物たちよ!どこへいった?!」・・・最強グロット目指して、日々ネタを集めます。マツオ姉でした。
ご一緒されたタジマさんご夫妻、ユタカさん、ありがとうございました!!
<マスコット犬タイガちゃん情報>
メイダイブのアイドルことマスコット犬タイガちゃんは再びサイパンの動物病院へ行きました。レントゲン検査で怪我の具合を確認したところ、左手首のあたりが骨折していることが判明しました。そのまま入院&翌朝手術となりました。「シゲさんも手術に立ち会えますよ。」と言われましたが、シゲさんには耐えられない・・・とのことで、手術後にお見舞いに行くことになりました。
ちなみに今日のタイガはご飯やお菓子も食べるし、おトイレもできるし、手が痛いのに「お菓子欲しい!」とオネダリするし・・・怪我以外はいつものタイガのようでした。ただ、家に帰れると思って病院へ行ったのに、そのままお泊りになってしまったので、タイガは大ショックのようでした。なにはともあれ、元気そうなタイガで良かったです!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
10月3日 サイパンは晴れ。
突然ですが・・・早朝ウォーキングの際にマスコット犬タイガちゃんが交通事故にあいました。メイダイブのスタッフ(特にシゲさん)は相当ショックを受けていましたが、日曜日の朝早くからかかりつけの獣医さんが緊急の診断をしてくれました。とりあえず命に別状はなく、ある程度の怪我の具合がわかって、こちらも少しは落ち着きました。
ちなみに犯人は若い子たちの車らしいです。酔っ払い?ラリっている?暴走運転だったようで、道路の端っこにいたタイガに向かって車が走っていって・・・結果的に当て逃げしていったそうです。その場にシゲさんが立っていたらシゲさんが轢かれていたかも・・・と言う暴走ぶりで、午前5時半前に「リエ!」って起こされたときは・・・本当にびっくりしました。
こんなことを日記に書くと・・・タイガちゃんファンの皆さんにはご心配をおかけしてしまいますが、サイパンには腕の良い獣医さんがいるので安心です。本当に・・・お休みの日の朝早くからタイガを診察してくださって、獣医さんには感謝の気持ちでいっぱいです。タイガが生きていて良かった!&タイガの早い回復を願うマツオ姉でした。
10月2日 サイパン&テニアンは晴れ!+W虹が見えました♪
.JPG)
テ
ニ
ア
ン
カ
メ
三
昧
前回は卒業旅行でサイパン入りをされたお客様が社会人となられて再びサイパン入りをされました!もともとリピーターさんのご紹介でご来店されたご家族の方からオススメされてお越しになっていただいたのでした。さらに今回は会社のお友達を誘ってのご来店です。お客様のご紹介&クチコミのパワーに大感謝のメイダイブです♪ 皆様、ありがとうございます!!
さて、今回のリクエストは「2ボート+グロット」でしたので、大好きなフレッドさんボートを手配してスタンバイしていました。ボートの行き先はテニアンです。カメを見ようとカメポイントからエントリーしました。幸先良く、大きなタイマイがお食事をしていて、その後にチビちゃんのアオウミガメを発見して・・・テニアンでカメ三昧を楽しむことができました。.JPG)
個人的にはホホスジタルミ幼魚×3匹が大好きで、「いかに綺麗に撮影するか!」とかなり燃えて撮影したのでした。そして、テニアングロットのスポットライト?!もかなりイケテルと思うのでした。←自己満足♪
午後はサイパンのグロットにて、「水中アチョ〜!」ポーズがお気に入りとなってしまいました。これからお客様にはこのポーズ(右画像)をとっていただきます!!皆様、自己練習しておいてくださいね。笑。
ご一緒されたナカトミさん、アオヤマさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
ダブル虹のかかっているグロットで、メイダイブ一行を物凄く見つめる(ガンミ?!)観光客がおられました。すると・・・「○○先輩!」とお客様のお名前が呼ばれました。なんと大学時代の後輩だったそうです。「いやいや、地球って狭いですね・・・。」と思いつつ、せっかくなので記念撮影してきました。笑。 日本人には行きやすいサイパンってことですね!=羽田空港からサイパン直行便を出してくれないかしら?と思うのでした。
10月1日 サイパンは薄っすら晴れ。
とうとう現実のものとなりました・・・サイパン政府の閉鎖・・・。サイパン議会の上院と下院が予算(もともと財政赤字がスゴイ・・・。)でぶつかり合い、10月1日からの新予算が決まらず、公務員1400名以上がお給料ナシの自宅待機?となりました。
地元新聞では・・・公共の安全、健康、福祉と教育に直接関与する重要公益事業だけが稼働し続けます。それらはまた、給料を受け取る唯一機関です。残りは、立法議員を含め、彼らが予算法案を通過させるまでそれらの給料を失います。これはCNMIの歴史で初めてのことであり、重要業務とポジションといわれるものだけが出勤するよう義務付けられています。・・・
★サイパンの地元新聞の記事★
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=103494&cat=1
→ http://www.mvariety.com/2010093030684/local-news/shutdown.php
サイパンは大丈夫なのかしら??? ちなみに所用でマリアナ政府観光局(MVA)へ行きましたが、職員は当番制で出勤するそうです。ボランティアみたいな感じでしょうか・・・。基本的に業務停止状態のため、会計事務所の政府担当スタッフも「暇だわ!」と苦笑していました。なお、サイパンの入国管理は昨年11月末からアメリカになったので空港は大丈夫です!マツオ姉でした。
本日のオマケ画像:マスコット犬タイガちゃんがが動物病院で目の検査を受けるための準備段階のものです。このウラメシイ目が可愛いでしょ???
もどる
サイパンメイダイブ1968のホームページ内を簡単に検索できます!⇒ サイトマップ
2010年 10月分