毎日更新のサイパン情報
<秋限定!器材レンタル無料キャンペーン開催!!>
10月1日〜12月16日の期間中、ご来店されるお客様全員に「フルレンタル器材(1日25ドル)が無料」にてダイビングをお楽しみいただけます!! 重いダイビング器材を持ち込まずに済みますので、楽々お手軽サイパンダイビング旅行を満喫していただけます♪ 今秋にサイパンダイビング旅行をお考えの皆様!このお得なキャンペーンをお見逃しなく!!
詳細はこちら!→ ダイビング器材のレンタルが無料!!
<メイダイブのお客様限定のお得情報♪>
メイダイブのリピーターさんたちに大人気のあるお店がリニューアル1周年を迎えました。そのお店のマネージャーさんから「メイダイブのお客様はとても優しくて良い人ばかりなので、メイダイブのお客様限定のリニューアル1周年スペシャルプレゼントを差し上げます!」とのことです。
その内容を伺いますと・・・「えぇ〜!そんなに良くしてもらっていいの?!」と言うものです。今、ココに大々的に書きたい衝動にかられますが・・・詳細をホームページで発表してはいけないとのことですので、メイダイブ店舗に掲載しております。
本当にお得すぎて・・・ご来店されたお客様にはマツオ姉が勝手にペラペラ話しています!サイパンへ行く前に「どうしても知りたい!」方はメイダイブまでEメールにてお問合せください。笑。 知っておいて損はないです!!
避暑地&ベストシーズンのサイパンでお待ちしております♪
9月30日 サイパンは曇り+しとしと雨←珍しい!

.JPG)
.JPG)
「こんなのはサイパンの天気じゃない・・・。」とリピーターのお客様と嘆きながら、温かいお茶を持ってオブジャン2ダイブへ行ってきました。ダイビング中に雨に降られることはありませんでしたが、ダイビング以外のところで日本の長雨のような雨になりました。→陸上は寒い!!
さて、朝一番乗り1ダイブ目は沖へ遊びに出たのですが、流れがどんどん強くなっていき・・・ガーデンイールも「つ」の字になっていました。カメラ好きには楽しい生き物を撮影しながら、早めに引き返してきました。その後に小さめのギンポやハゼを見ながらエキジット。帰りのロープはリップカレントは弱くて助かりました。
2ダイブ目はダイスケが作っていた魚礁へ行ってきました。(久々に手入れ?!をしてきました。)カエルウオ三昧をしてから大きめの石を見つけて、お客様に30mほど海中を歩いて運んでいただきました。ちなみに石を持つと陸上で歩くみたいに動けるので不思議な感覚に襲われますが、調子に乗っていると息苦しくなりますので要注意です。お客様は面白いほど歩けるので予想以上に早く移動されます・・・。証拠写真を撮影するマツオ姉は全力キックでいっぱいいっぱいでした。「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、息が切れる・・・。」
ご一緒されたニワさん、カトウさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
ラストナイトはGBカフェでがっつり美味しいステーキを食べました♪
9月29日 サイパンは曇り&薄っすらと晴れで太陽のリングあり・・・。
今日は気合の4ダイブです。午前は大好きなフレッドさんボートに乗船してディンプル&エイのいっぱい出るポイントへ!!ディンプルではカスミチョウチョウウオの大群に取り囲まれて・・・餌付けは禁止で行っていなのに・・・とても嬉しい!サイパンならではの魚を観賞して、最後の最後に背中の水玉がものすごく綺麗なマダラトビエイが登場しました。ラッキー♪
2ダイブ目はエイのいっぱい出没するポイントへ!昨日に引き続き、マダラトビエイが20枚以上舞っていました!! しばらくハマリそうです♪
午後からは体験&ファンダイブで「ラウラウ→グロット」へ行ってきました。ラウラウへ向かう途中にお客様が「太陽の周りに虹ができている!」と教えてくださいました。珍しい気象ですが、この現象が起きると・・・海が荒れると言われています。昨日のイルカの大群もあったので、明日以降の天気&海況が心配となりました・・・。
さて、生まれて初めての体験ダイビングのお客様はとても上手にダイビングができます。ラウラウで練習してから張り切ってグロットへ行きました。・・・と言うわけで外洋にて「太平洋のど真ん中ポーズ!」をかましてきたのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたナベシマさん、カトウIさん、ニワさん、カトウMさん、ありがとうございました!!

.JPG)

.JPG)

<本日のオマケ>
大好きな芋屋レストランへ行ってきました。とても新鮮なカツオが入っていたので刺身で食べました。日本のカツオとは少し違って、一年中食べられます。日本で言うマグロのような存在かも!!ご馳走様でした♪
9月28日 サイパンは晴れ+スコール+トリプルの虹♪


今日は海も空もスゴイ体験をさせてくれる一日でした。楽しすぎて・・・通常の料金だけでいいのかしら??? 大笑。
お客様は1年に2〜3回ほどご来店されるリピーターさんですが、メイダイブ&フレッドさんボート&ダイビングポイントが貸切です!!その上に、空には虹が3個かかっている「トリプル虹」が見えました。サイパンの西側では久々の「大波ざっぱ〜ん!」を見ながら、「イルカの大群」(数百の規模!)が出没。見渡せば・・・イルカイルカイルカで親子のイルカも多かったです。しかもドルフィンウォッチングをしているのはフレッドさんボートだけです!! 海に潜れば「マダラトビエイの群れ18枚以上」が見られるし、エビカニの甲殻類、可愛い謎のハゼやウミウシ系、スズメダイたちを堪能してきました!!
本当に超ラッキーDAYのお客様とご一緒できたマツオ姉でした♪ フレッドさん風の大絶叫で・・・「YAHOOOOOOOOO!」
ご一緒されたカトウさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)



.JPG)



←風邪を引いて寝込んでいるシゲさんと生姜汁たっぷりの鍋を食べようとしましたが・・・オナカもやられた本日のシゲさん。女同士でヘルシー生姜鍋をしたのでした。ちなみに肉入りなのでシゲさんの分はマスコット犬タイガちゃんが食べました。
9月27日 サイパンは晴れ+パラリ雨。


深夜便でご到着のリピーターさんとラウラウ3ダイブをしてきました。ちなみに・・・出発時間が2時間ほど遅れて、午前4時にホテル入りをされたお客様です。お気の毒すぎる・・・と、かなり遅めのスタートで潜ってきました。
1ダイブ目は久々に深場のエビちゃんポイントへ行きました。エントリーして早々に黄色の色彩変異を起こしているミゾレフグを発見!ラウラウに向かっている途中で「宝くじ」の話をしていたので、黄色=金運のために気持ち幸先良い気になって潜ってきました。ちなみに今回は7種類の甲殻類が確認できました!
2ダイブ目は撮影が難しいワームフィッシュ系を狙い、3ダイブ目はウミウシ&カメ探しで遊んできたのでした。ちなみにウミウシは合計8種類、カメ2匹、大きめのサザナミフグ、そして・・・本日一番のヒット「ネッタイミノカサゴのベイビーちゃん」です。画像のように腕時計よりも小さいのです!!体は大人と一緒なのに!!!「ぎゃ〜!!」とお客様と大興奮のマツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、ありがとうございました!!
.JPG)

.JPG)
.JPG)
9月25・26日 サイパンは晴れ♪
久しぶりのお休みだったため、25日はマッサージ後に爆睡です。実はちょっと風邪を引きそうな気配(鼻声、頭痛、のどが少し痛む)で・・・必殺パソコン業務放棄で休養をとりました・・・。最近コレが多いので本当に必殺かも・・・ひぇ〜。
このような事情により、メールをお送りいただいたお客様には誠に申し訳ないことですが、26日に必死に返信させていただきます。どうぞ、お許しください。
そしてサイパンの格安ホテル情報を更新しました!!本当にお得なの♪
→ http://www.meidive.com/saipanhotel/kakuyasu.html
さて、何かサイパンのネタがないかと店の周りをうろついていたとき・・・メイダイブのヤシの木が花を咲かせて実をつけはじめていました!!大きくなれば・・・冷やしてやしの実ジュース&刺身かしら??? これで食欲旺盛&元気全開100%でリピーターさんと潜り込んできます!! マツオ姉でした。
9月24日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
○○諸島問題で揺れる日中関係ですが・・・ココ、平和な南の島・サイパンでは海の根(草の根に対抗して)日中米の友好交流をしてきました。以前ご来店された中国人ご夫妻のご紹介でお越しになられた本日のお客様!とても人柄の優しい素敵なご夫妻です!←「類は友を呼ぶ!」は万国共通ですね!!
小さなお子さんとご両親とのサイパン旅行のため「自由になる日が1日しかない・・・。」とのことで、1ビーチ・グロット&1ボート・ディンプルにてお楽しみいただきました。ちなみにリピーターのお客様(日本人)は英語がペラペラですので、通訳がわりになっていただきました。マツオ姉は英語ダメダメなのです・・・。恥ずかしい・・・。
さて、ラウラウではオオメカマス&メアジの群れが泳ぎ去り、すぐに大きなホワイトチップリーフシャークが登場して・・・めいっぱいでした!!しかし、カメ遭遇率100%が破れてしまったのでした・・・。まだまだ諦めないぞ!!グロットでは透明度抜群の海を堪能し、ディンプルでは透明度50m・・・素晴らしいコンディションでした♪ 「ダイビングに言葉はいらない!!海の楽しさを共有できるって素晴らしい!!!!!」のマツオ姉でした。
ご一緒されたケビンさん&ルナさんご夫妻、イワハシさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
その1:
2008年8月に中国・北京より遊びに来てくださったマン&ワンさんご夫妻のご紹介にて、ケビン&ルナさんご夫妻がご来店くださいました。メイダイブのクチコミもワールドワイドになってきました???←嬉しいです♪
ちなみに皆さんは北京ダイバーズクラブに所属されています。メンバーは現在100名ほどだそうです!!以前にマン&ワンさんご夫妻に教えていただいた北マリアナ旅行記(2008年8月)はこちらのページになります。
→ http://www.bjdivers.org/actions.files/2008/0816saipan_wjb.html
なんだか、とても嬉しいマツオ姉でした!!(今回の旅行も掲載されればもっと嬉しいなぁ。笑。)
その2:
朝一ラウラウへ潜りに行くと仲良しの警備員さんが何かを持ってメイダイブに近づいてきます。「???」でしたが、本日午後1時よりはマリアナ政府観光局と合同のビーチ清掃がある日でした。その時間には参加できないので、お客様とご一緒にちょっこしビーチ清掃に参加してきました。ご協力いただいたイワハシさん、ありがとうございました!!
その3:
ガラパンにアメリカ兵がたくさん歩いていました。そう、サイパンにアメリカ軍の潜水艦が入港しています。「U.U.S TUCSON」で116名の乗務員がいるそうです。
その4:
大好きな中華レストランのウエイトレスが突然「ローカルみかん」をプレゼントしてくれました。友人のチャモロ人がくれたそうで、たくさんあるからオスソワケだそうです!みかん好きのシゲさんはその場で食べていました。緑のみかんだけどサイパンのはとても美味しいのです♪ ご馳走様でした!!




9月23日 サイパンは曇り&ぱらり雨→ランチ時スコール→晴れてきた♪

.JPG)
グ
ロ
ッ
ト
は
綺
麗
♪
台風12号は小笠原へ向かっています。明け方の大雨の影響で綺麗な海で潜れるところは「グロット!」となり午前2ダイブしてきました。さて、グロットへ向かっている途中に西側のリーフが穏やかに見えたので、「もしかしてウィングへ行けるかも?」と立ち寄ってみました。しかし、穏やかそうに見えただけで・・・時折、立派なロールケーキのような波が入ってきていました。と言うわけで、ウィングの記念撮影のみ!!
さて、グロットではほとんどダイバーに会わずに潜ることができました。お気に入りのエビちゃんコースでは美味しいイセエビ&綺麗なソリハシコモンエビなどを見て、久々にターコイズミノウミウシを発見してきました!! 「あぁ〜、最強マクロカメラを持っていないなんて!!」と自分に悔しい思いをしたのでした。
休憩をはさんで2ダイブ目は大物コースに行ってみましたが・・・大物には遭遇せず・・・地形めぐりとなりました。いったい、ギンガメアジ&バラクーダはどこへ行ってしまったのでしょう???←寂しい。 オナカが空いてレストランに駆け込んだメイダイブ一行でした。ちなみに午後からパソコン業務に勤しむマツオ姉でした。
ご一緒されたイワハシさん、ミヤカワさんご夫妻、ありがとうございました!!
<本日のオマケ画像> ミドルロードのある場所で道路封鎖が行われていました。しかし、パトカーや警察官の姿は見えず・・・ただ地元の人たちが訳のわからない誘導をしていて・・・惑わされたメイダイブ一行でした。苦笑。
9月22日 サイパンは曇り→晴れてきた♪
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
気になる台風12号はすでにサイパンの北西に移動していますが、がっつりと雲を持っていってくれないようで・・・まだ曇り空の下でダイビングとなりました。とりあえず、メイダイブは安全パイのグロットへ潜りに行ってきました。「皆、グロットに潜っているから大丈夫だよね!」とマツオ姉一人で海況をチェックして、「全然問題なし!」とエントリーです。「せっかくだから左の水中洞窟へ行こう!」と探検気分で潜ってきました。しかし、途中で・・・「あっ、こちらのお客様はグロット初めてだった!」と気が付き・・・休憩時間からグロット大撮影会をしてきました。お客様がダイビングセンス抜群の方でしたのでラッキーでした。

そして、ランチタイム時には海況の情報収集をしました。「ボートダイブはサイパン北部のウィングへ行ったけど、まだキツイ状態だけど潜り、沈船は透明度抜群!ラウラウは透明度落ちるけど綺麗だよ!オブジャンは×!!」とのこと・・・「じゃ、午後はラウラウで!!」となりました。
ラウラウではカメ遭遇率100%持続を切に願い、内心ドキドキでカメ探しをしてきました。タイミングよくカメのお食事場所にちゃんと居ました♪ お客様には事前にカメとの接し方をご案内していたので、NO問題でカメとたっぷり遊べました!!記念撮影もバッチリでヤフー♪な気分です。笑。 さらに子どものワカヨウジを見つけてしまい、ブラックチップリーフシャーク(サメ)もチラリと見えたので・・・ルンルン♪なマツオ姉でした。
ご一緒されたスズムラさんご夫妻、イワハシさん、ミヤカワさんご夫妻、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
.JPG)
その1: グロット近くの道路で珍しくも子豚10匹がお食事していました。帰り道では大人豚が5匹ほどでお食事です。8年くらい前にラウラウ近くで大きな野良?豚に威嚇されたことのあるマツオ姉ですが、今回はサファリパークばりに車内から撮影を試みました。そして、豚語(ぶたご)で「ブヒ・ブヒ・ブヒッ!」と話しかけてみると・・・大人豚が一斉にこちらを見てくれました。そして、お行儀良く草を食べたり、雨水を飲んだりしていました。豚語が通じてお客様と驚きつつ、大喜びのマツオ姉でした。「ブヒッ!」
その2: 9月22日は「中秋の名月」です。毎年、サイパン在住の仲良しの中国人から「月餅(ゲッペイ)」がプレゼントされます。そして毎回・・・「この箱の底にお金が入っていないかな?」とチェックしています。大笑。 いただいた月餅はお客様とワケッコしました。米国サイパンなのに中国の文化に触れる不思議な感じの一日でした。ちなみに深夜のお祝い会に誘われましたが、連休で忙しいため・・・キャンセルしてしまいました。誘ってくださったのにゴメンナサイ。

その3: 大好きな芋屋レストランへ行きました。料理長オススメの新メニュー「手羽元りんご酢煮」を食べてきました。 「きゃ〜、何これ〜!!お肉が柔らかくて美味しい♪ゆずコショウもあうねぇ〜。」 1皿3ドル50セントとお得な一品です。しばらくハマリそうです♪
9月21日 サイパンは曇り&パラリ雨・・・台風12号発生!


雲の塊がどんどん集まってきているので・・・「サイパンを過ぎてから台風になるな!」と睨んでいましたが、その通りになりました。台風12号になった時点で台風の中心はサイパンの北東に位置していました。しかし、まだまだサイパン上空には雲がかかっています。風は南&南西でしたので、「グロットが良い海況だな!」と潜ってきました。
★台風12号の予想進路図→ http://www.imocwx.com/typ/typ_12.htm
いつもより早い時間のエントリーでしたので、警備員さんからは「今日は早いね!」と言われました。←仕事とは言え、よく見ているのですね!かなり驚きました!! グロットが初めての方もおられますので、展望台からの説明&記念撮影で階段を下りていきました。本当に穏やかで潜りやすいグロットに助かっています。外洋に出てみると水面の小魚を狙うグレートバラクーダ2本&イケカツオ2本に目を奪われたのでした!! 皆で「イエ〜イ♪」な感じで潜ったのでした。
午後からは大好きなフレッドさんボートにて「海況の良いところ!」へ行ってきました。向かった先はウィングです。行きはまだスムーズだった海況のですが、ウィングを潜り終えると水面は一変してドンブラコッコになっていました。「コレは厳しい・・・。」とインリーフへ戻ることにしました。通常であれば30分もかからずに行けるところを55分かかって戻ってきました。ちなみにフレッドさんは「ヤフ〜!!」って言いっ放しでした。←荒れている波を越えるときに「ヤフ〜!!」と叫んでいます。
さて、穏やかだったウィングではクレバス内に入り込んで、魅力的な小物を見ていたのですが・・・お客様が主のドクウツボを見つけてくださいました♪ 地形的にドクウツボとCHU♪できそうなツーショット写真を撮影できました。また、アクアロックでは浅瀬で大量にナマコがあるので・・・ナマコ文字を作って遊んできました。遊びすぎて50分ダイブしていました♪ 明日はどこに潜れるかしら???マツオ姉でした。
ご一緒されたコヤマY子さん、ヤナイさん、コヤマYさん、スズムラさんご夫妻、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)




9月20日 サイパン&テニアンは晴れ・曇り・パラリ雨・・・。
そろそろサイパンの東にある雲の塊が気になります。アメリカ軍の気象予報によるとサイパンへ近づく模様です・・・。「今年初のサイパン付近で台風になるかも・・・。」です。
そんな中、午前はオブジャンビーチへ潜ってきました。透明度もまあまあ良くて、沖のガーデンイールを見てきました。またお客様がエイを発見されたのですが、エイは泳ぎ去ってしまい見られず・・・。→悔しい。 流れがだんだん出てきたので、流れに乗りながら岸に戻ってきました。
午後からはフレッドさんボート貸切でテニアンです=シゲさん&マスコット犬タイガも一緒に行きました! とは言え、低気圧の影響でテニアングロット方面は×となってしまったので、テニアン東側のターゲットレンジ&パイプへ行くことになりました。
ターゲットレンジは海況悪化のため、珍しいことに合計4隻のボートが来ていました。また、シゲさんにとっては20年ぶりのポイントらしいですが、本来は魚を捕りにくる漁場だったそうです。大物が出ることを期待したのですが、残念ながら遭遇できず・・・綺麗で可愛い生き物達をみてきました。
パイプではマダラトビエイが2枚さ〜っ!と泳ぎ去るだけでエイは現れず・・・。粘ったけれど・・・「もう、こいのぼりポーズしかない!」と最後にパチリと撮影してきたマツオ姉でした。
ご一緒されたミヤカワさんご夫妻、モトキさん、コヤマY子さん、ヤナイさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

9月19日 サイパンは快晴!!



今日はラウラウ&グロットへ行ってきました!(ココ1ヶ月以上?!→)ラウラウのカメ遭遇率100%のメイダイブとしては意地でも「100%をキープしたい!」とガイドしてきました。笑。 地形がお好きなお客様もおられるので、トンネル&アーチくぐりで沖へ向かいました。海況も穏やかで透明度もまぁまぁ良くて・・・カメ・カメ・カメ・・・内心カメ探しに必死でした。とうとう遭遇率100%が敗れるか?!と思いきやお食事カメさんを発見です♪ ちょうどローカルダイバーもカメを見つけたところで、譲り合って?!カメを観察してきました。かろうじてお客様&カメショットを撮影してカメ遭遇率100%も守られました。「ふぅ〜。」
グロットはプールのように穏やかな海況です。グロット初めての方も多いので、まずは地形を堪能し、撮影会を楽しみ、グロットでは見つけやすくマニアックなウミウシをご案内し、ど・ど〜ん!と外洋を流して、サイパンは暗闇の中で美しい綺麗なエビちゃんを見てきたのでした♪
それにしてもラウラウ&グロットのビーチポイントは驚くほど空いていました。「サイパンにダイバーのお客様はお越しになられているのかしら???連休なのに・・・。」サイパンの先行きが心配になりつつ、現実にはサイパンの東に雲がまとまり始めました・・・。晴れ女パワーも落ちてきたのかも?!・・・でも、体調が回復したマツオ姉でした!!
ご一緒されたヤマモトさん、エグチさん、モトキさん、ヤナイさん、コヤマさん、ありがとうございました!!
9月18日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
.JPG)
「たぶん、今年最後のスポットライトかも・・・。」と大型船に乗り込んできました!1ダイブ目はウィングへ・・・連休だけあってボートダイブは混雑です。混み混みのクレバスには入りたくないので、のんびりと棚の上で遊んで、人が居なくなったところで急降下です!ゆったりした空間で地形を楽しみながら、クレバスに生息する生き物達を観察してきました。
そして、なぜか安全停止時にお客様の手のひらに「黄色いエビちゃん」を乗せているのでした。 「?・?・?」 とりあえず「珍しいから!」とメイダイブ一行で見つめてきました。その後、何を思ったのかマツオ姉の体に飛び移ったエビちゃん。そこから行方不明になってしまいました。「無事に海へ帰ってね・・・。」と思いつつ、お客様にお話を伺うと「中層を何かが泳いでくるな?と思って、手を差し出したら黄色いものだったの。」とのことです。あのエビちゃんはヒトデヤドリエビだと思うのですが・・・「ヒトノテニヤドリエビだね!」とオヤジギャグ的な発想をしてしまうのでした。
2ダイブ目はスポットライトです。なかなか光が弱くて「光待ち」していると、さ〜っ!と光が差してきました。誰もスポットライトの下へ行かないので、「それなら一番乗りさせていただきます!」と順番に光の下へ行きました。その後、真っ暗な洞窟探検&サーモクラインなどを体感し、ダイバーが少なくなったところで全員集合の記念撮影をしました。・・・その後、強烈に光が差し「スポットライト!」をしっかりと見ることができました。イヤ〜、最後に良いものを見させていただきました。また来年♪ですかね???
3ダイブ目はグロットへ!午前のグロットに比べると海の青さが落ちますが、やっぱり綺麗なのです!!ご夫婦のお客様でしたので「普段できないことをやろう!」とアレコレ指示を出して・・・お客様に頑張っていただきました。笑。 年賀状に使えそうな良い画像が撮影できたと思います!マツオ姉でした。
ご一緒されたナガシマさんご夫妻、ヤマモトさん、エグチさん、シモクボさん、コヤマさん、モトキさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
久々?!に大型船に乗りました。エントリーしようとするとマツオ姉に向かって、「ボージョーボー!」って大きな声で言うスタッフがいます。「あぁ〜ぁ〜、ボージョーボー!!」って思わず返事をしてしまいました。「ボージョーボー」とはボージョーボー人形のことなのですが、ボージョーボー人形工場直売店のスタッフがボートクルーに転職していたのでした。もともとキュートな彼ですがメイダイブのお客様も「彼、可愛い♪」とお気に入りのご様子です。マツオ姉としては・・・ハンサムなフレッドさんボートか、キュートなボージョーボーくんか・・・悩みます。大笑。 フレッドさん大ファンのメイダイブでした!!
.JPG)

.JPG)
9月17日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
本日は3ビーチダイブで「グロット→ラウラウ→オブジャン」とサイパン島を巡ってきました。朝一番乗りのグロットはとても綺麗で、その場に漂っているだけで幸せです。その中に潜って外洋に出ると・・・大きなグレートバラクーダ(和名:オニカマス、でも英語で言ったほうが格好イイ!)が居て、さらにアオウミガメが泳いできて、朝から大絶叫のマツオ姉でした。
ラウラウでは「今のところ、カメ遭遇率100%です!」と、ガイドの自分にしっかりプレッシャーをかけながら沖へ向かいました。お客様に「アイゴの大群がいるよ!」とお知らせしていると、別のお客様が「あぁ〜!そこそこ!!」と大騒ぎのジェスチャーが見えました。マツオ姉の背後にお食事に夢中のカメさんがいました。皆でカメに接近して、観察&撮影会して、かなり長い間「カメとの遭遇」を楽しみました♪←毎回、しつこいかも!
オブジャンでは「美味しい所取りコース」を依頼されて、ハゼ系→定番のガーデンイール2種類→SAIPANの文字→カエルウオ系と遊んできました。テンポ良く、ぐるりとオブジャン巡りをしたのでした。明日から連休に突入のサイパンですが、疲労が原因で体調不良に陥っているマツオ姉でした。 ご予約をいただいてるお客様にためにパソコン業務は放棄して・・・休養につとめました。メールの返信が大幅に遅れています・・・申し訳ありません・・・。
ご一緒されたエバトさん、モトキさん、ナガシマさんご夫妻、ありがとうございました!!
9月16日 サイパン晴れ!+移動中にスコールあり。

.JPG)
←粘って何とか光が差し込むスポットライトです。「あぁ〜、もっと強い光じゃないとダメよ。」
本日は午前2ボート、午後2体験ダイブのメイダイブです。気合を入れて4ダイブをしなくてはいけないのに・・・マツオ姉の耳に異常を感じている状態です。決して耳抜きで傷めたわけではないのですが、ちょっと原因不明すぎて・・・とりあえず薬とお友達になりながら潜ってきました。スムーズに耳抜きできるので安堵しながらバンザイ&スポットライトへ潜ってきました。
バンザイは穏やかすぎて大物に遭遇できず、最後は流れが出てきて・・・スポットライトは洞窟内へ到達してみると真っ暗・・・。こんな弱弱しい光じゃ、メイダイブ店内に飾ってあるような美しい写真は撮れない・・・大泣。光が差し込むまで、洞窟内を散策することにしました。しかし、1名のお客様以外は一緒に洞窟へ行ってくれなかった(苦笑)、そのままマンツーマンで洞窟を見てきました。そして、最後の最後にかろうじて光が差し込むところが見られて「良し」とします。連休にスポットライトへ行く予定ですので、そこではしっかりと光を拝みたいマツオ姉でした。
午後からはパウパウ&グロットへ!生まれて初めての方&沖縄で体験ダイビングしてパニックになったと言う方の体験ダイビングです。・・・まずはパウパウの浅瀬で練習です。「すぐに顔が出せるから安心でしょ!」と泳ぎまくってきました。パニック経験のお客様も「楽しい!面白い!」と大喜びされて、いざグロットへ!! しかし、お二人とも耳抜きができず・・・水面近くをダイビングしてきました。快晴で気持ちの良いグロットで、お客様の記念撮影ができて良かったです。マツオ姉でした!(パソコン業務放棄で休養します。)
ご一緒されたモトキさん、ジツカワさん、ミムラさん、カツラさん、マエノさん、カネコさん、チョンさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
9月15日 サイパン&テニアンは晴れ♪


.JPG)
カツラさん、100本記念おめでとうございます!
サイパンで100本記念を迎えたいからと、パラオ&モルジブ&北海道などで潜られたそうです。メイダイブでもいつものようにお祝いを用意して、事前に段取りもバッチリしたのですが、ちょっこし?トラブルありで・・・お祝いの記念撮影は船上で行いました。幸いにもご友人のウエノさんが「お祝いのTシャツ」を海へ持ち込んでくださったので、海中お祝いは「100本記念Tシャツ」で無事に行えました。「あぁ〜、良かった良かった!」 安堵のマツオ姉でした。
100本記念のお祝いに珍しい生き物がいないかとテニアングロットで生き物を探していたら、フリソデエビ2匹が登場してくれました!そのうちの1匹が観察しやすく、お客様にもしっかり撮影していただくことができました。
サイパンへ戻り、午後はグロットへエントリーしました。綺麗なモチノウオの一種と正真正銘のメガネモチノウオ=ナポレオンを見ることができました。それ以外にも小物を見てきたけれど、「本日」を無事に迎えることができて・・・なんとなく肩の荷がおりた気になったマツオ姉でした。
ご一緒されたカツラさん、マエノさん、カネコさん、チョンさん、ありがとうございました!!
9月14日 サイパンは晴れ♪
サイパンへ戻ってきたばかりのシゲさんを海へ引っ張り出しました。笑。←だって・・・シゲさん知人の知人のお客様がおられるんですもの!
午前は大好きなフレッドさんボートに乗り込んでサイパン北部へ行きました。入道雲などは見えますが、気持ちの良い晴れた空です!!
1ダイブ目のウィングではクレバスにカメが登場してきて一斉にカメラタイムです!!カメはダイバーの興奮度をよそ目にお食事をしながら泳ぎ去っていきました。
それにしても可愛い小物が多くて、色々な種類の魚や珍しい生き物もいて、さらには地形も面白いので楽しいウィングでした。
2ダイブ目はスポットライトを考えていたのですが、バンザイクリフあたりの海況が思わしくなく・・・マーメイドロックへ潜りました。カノコイセエビ・ゴシキエビ・リュウキュウウミシダエビ・オシャレカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ・ソリハシコモンエビ・コマチコシオリエビ・・・とエビカニ尽くししてきました♪←キュートな子が多いのです!!
午後からはラウラウへ向かい・・・カメ遭遇率100%のためにカメを探してきました。笑。 カメがよくお食事しているところへ行くと、ちゃんとカメさんが居てくれました♪ もう、これだけで嬉しいマツオ姉です!!「さぁ、カメ見たし帰ろうか!」と帰るには時間が早いので、白い砂地の面白い生き物達を見てきたのでした。
さて、さて、夜は疲れがどっと出てしまったようで・・・パソコン業務を放棄し・・・そのまま店で撃沈・・・・。気が付けば翌朝5時のマツオ姉でした。←体が痛い・・・。泣。
ご一緒されたササキさん、センジョウさん、カツラさん、マエノさん、カネコさん、チョンさん、ありがとうございました!!

.JPG)

.JPG)
9月13日 サイパンは晴れ♪

.JPG)
.JPG)
講習2日目はオブジャン2ダイブです。「おまんら、気合ぜよ!」と快晴の美しい白の砂のポイントへ行ってきました。1ダイブ目はダイビングで安全に潜るためのスキル(技)を磨き、マスク関係のスキルでつまずくも・・・自己練習を熱心に行った結果、無事にクリアです! その他のトラブル対処法もバッチリ決めて、できないスキルは徹底練習で・・・残るは膨大な量の学科です。←ツライ???
再び眠気との闘いが始まり、(講師側もテヲカエシナヲカエで)何とかそれに打ち勝ち、学科テストにも無事に合格して・・・晴れてダイバーの仲間入りを果たした講習2人組です。マツオ姉としても何とか夕食までに終わらせることができて、「ほっ!」と一息できました。←だって、昨日の体験2人組とご一緒に夕食の約束をしたんですもの。大事なのは男女比2:2♪大笑。
.JPG)
シゲさんも本日サイパンへ戻ってきましたので、大好きな芋屋レストランへ直行&シゲBAR開催で大いに盛り上がったのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたササキ男さん、センジョウさん、ササキ女さん、ヤスダさん、ありがとうございました!!
9月12日 サイパンは快晴♪

.JPG)
.JPG)
「本日よりシゲさんスペシャル講習の開催です!」とは言え、シゲさんは日本へ行っているので・・・不肖・マツオ姉が講師を務めることとなりました。また「男ばかりの講習は面白くないだろう!」と体験ダイビングのお客様をまじえてダイビングをしてきました。笑。←男女比2:2♪
1名様だけ体験ダイビングを過去にされたことがあり、他の3名様は生まれて初めてのダイビング!です。とりあえず「ダイビングって楽しいんだよ!」をメインに潜ってきました。行き先はラウラウ→グロットです♪ 練習もスムーズ、泳ぎも超ウマで思考力も抜群=「はい!全員にCカードプレゼント!!」をしたかったマツオ姉です。
ラウラウでたっぷりカメを見て、グロットの外洋で泳ぎまくり・・・お客様はとても楽しそうで良かったです。ランチ後は・・・一番ツライ学科講習です。体験ダイビング2人組は「じゃ、さよなら!」でホテルに戻られました。笑。 深夜便でご到着の講習2人組は眠気たっぷりに勉強をしたのでした。
海のことは完璧なんだけど・・・この調子じゃ、本当に学科が終われるのかしら??? 心配になってきたマツオ姉でした。大笑。
ご一緒されたササキ女さん、ヤスダさん、ササキ男さん、センジョウさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
オマケ:漫画OP話で大いに盛り上がり、最新刊がもうすぐ入手できるため「内容はヒミツ!」と懇願しました。
9月11日 サイパンは快晴!!
.JPG)
今
日
も
カ
メ
の
日
♪
昨日に引き続き体験&ファンダイブのお客様と、生まれて初めて体験ダイビングをされるお客様とご一緒に「ラウラウ→グロット」へ行ってきました。・・・参加者の皆さん、ダイビング上手過ぎです!! 「どこでも来い!フン・フン・フン〜♪」と鼻歌まじりで潜れてしまいます。ちなみに「ラウラウ=カメ」の図式が出来上がっていますので、昨日もたっぷりとカメを見ましたが・・・今日も探してしまいました。笑。←内心は必死でカメを探しています。笑。
今日のカメさんは岩陰で爆睡中でしたので、皆でコ〜ッソリと近づいてみました。じわじわじわ・・・とホフク前進です。しばらく観察していると起き出してきて、水面へ息を吸いに行ってしまいました。そのまま見上げていると・・・カンカン照りの太陽に透明度の高い海で最高でした。その後、カメの急潜降が映像的に素敵でウットリでした。
張り切ってグロットへ向かい展望台から海を見ると・・・昨日より荒れた印象のグロットでしたが、海が穏やかになるタイミングがしっかりあるのでエントリーしてきました。
ウネリの関係で白っぽいグロットでしたが、やっぱり地形と海の美しさは抜群で良かったです。そして新品の水中ライトをデビューさせたお客様!さっそく「ハルゲルダ・マレッソ」と言う珍しい和菓子のようなウミウシを発見してくださいました。(画像提供:ヤギさん、ありがとうございます!) 体験ダイバーの皆さんをいきなりマニアックな世界へご案内してしまった気がしたマツオ姉でした。笑。
ご一緒されたヤギさんご夫妻、クズオカさん、ナクイさん、ありがとうございました!!
9月10日 サイパンは快晴♪+ちょっこしスコールあり。
本日は体験&ファンダイブのカップル2組のお客様をご案内です。行き先は「ラウラウ→グロット」です。大潮周り&満潮時のラウラウはリップカレントが少し出ていましたが、体験ダイバーのお客様もダイビング2回目と言うこともあり難なくクリアできました。また、耳抜きが心配な方もスムーズに深場へ行くことができました。
そして、泳ぎ始めれば・・・「皆さん!激ウマ・ダイバー♪」でしたので、カメを探しに沖へ向かいました。最近カメがお気に入りの餌場へ行くと、ムシャムシャと美味しそうにエサを食べていました。お客様には上手にカメに近づいていただき、「これでもか!これでもか!!」とカメさんショットを撮影してきました。
しばらくしてカメが水面へ息を吸いに行ってしまったので、「違うことをしようかな?」と辺りを見回すと・・・別のカメがお食事に夢中でした。しつこく?!カメ観察にいったのでした。笑。 さらに2ダイブ目のグロットでもカメ2匹との遭遇で・・・どうやらカメDAYのようでした♪マツオ姉でした。
ご一緒されたイシイさん、マスミさん、ヤギさんご夫妻、ありがとうございました!!
.JPG)

.JPG)
.JPG)
9月9日 サイパンは晴れ。
突然・・・ぽっかりと空白の一日ができてしまいました。ひたすらパソコンに向かい・・・ダイビングの疲れをとり・・・マスコット犬タイガちゃんのお相手をさせていただきました。シゲさんが日本へ行っているので、あまりタイガを放置しておくと・・・精神的ダメージにより体にブツブツ(じんましんみたいなの)ができてしまうのです。今のところタイガはセーフ!でも・・・マツオ姉は??? 誰もかまってくれないので・・・癒しのマッサージしかないかも?!苦笑。
9月8日 サイパンは快晴♪
旅行のキャンセル待ちにつぐキャンセル待ちで・・・お子さんの夏休み終了後にサイパン入りされたファミリーのお客様です。「皆で潜りたい!」とのご希望と耳抜きが心配な方がおられるため、満潮時のオブジャンビーチでのスタートです。説明&練習&トラブル対処法を終えて、「いざ!ダイビング!!」です。
体験ダイビングなのですが、知人からいただいたと言う水中デジカメをお子さんがお持ちになってバシバシ生き物を撮影して遊んできました。おばあちゃんも「魚がいっぱい!海が綺麗!楽しい!」と自由自在に泳いでおられました。お母さんは十年以上のブランクダイバーですが、ダイビングの感覚を取り戻されたようで、お子さんを見ながらバッチリ泳いできました。
2ダイブ目は少し深めのラウラウへ行ってきました。海は穏やかでしたが、おばあちゃんは一服タイムで・・・親子でのダイビングとなりました。ゆっくり海へ入って行くのですが、お子さんの耳が抜けにくいと言うことで浅めに遊んできました。運良くロープ付近も透明度が良くて、生き物がたくさん見られました。しばらくしてからお子さんの耳も抜けてきたので、そのまま沖へ向かおうとしたところ「・・・酔いそう。」とギブアップの声が出て・・・エキジットしてきました。お母さんには水中カメラを渡してあったので、元気に楽しそうに撮影されていました。笑。 それにしてもブランクダイバーと感じさせないお母さんに脱帽のマツオ姉でした。
ご一緒されたカマクラさんファミリー、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
9月7日 サイパンは晴れ♪スコールもあるようですが・・・晴れ女炸裂!!




「さぁ、午前はサイパン北部を攻めるぞ!」とグロット&ウィングビーチのビーチエントリーをしてきました。グロットでは大好きエビちゃんコースを巡ってくると・・・ど・ど・ど〜ん!と大きなナポレオンが登場です。「写真を撮る前にお客様にお知らせしなければ!!」と全身でナポレオンいるよコールをして、お客様と証拠の写真撮影に入りました。笑。 さらにウィングビーチでは主の巨大ドクウツボが出迎えてくれて・・・いやいや、本当にラッキーDAYで大物づいています♪

.JPG)
.JPG)
.JPG)
午後からはシゲさん友人のお子さんカップル(成人してます・・・笑。)の体験ダイビングです。お客様の若さに任せて・・・さらさら〜と説明&練習で・・・タタッタ〜とエントリーしてきました。お二人とも耳抜きはスムーズだし、泳ぎも上手だし、通常のファンダイブコースを巡ってきました!もちろん、カメさんとの遭遇&大接近をお楽しみいただき、「ど〜ん!」とグロットへのエントリー!! ダイビングがお上手なお二人にCカード(ダイバーの認定書)をプレゼントしたいのでした。
それにしてもメイダイブ一行が向かう先は・・・全て晴れるのです!お客様も晴れ男&晴れ女かも!!ダイビングの際は快晴のマツオ姉でした♪
ご一緒されたキタムラさん、ヤマモトさん、コンドウさん、Sさん、ありがとうございました!!

本日のオマケ:ラストナイトはガッツリステーキ&洋食でオナカを満たし、ゴットハンドと呼ばれるマッサージ師がいるお店でマッサージを楽しんだのでした。お客様とご一緒に「癒し癒し♪」とお金を使いまくった?!マツオ姉でした???
9月6日 サイパンは晴れ♪
午前はフレッドさんボートでサイパン西側ポイントを潜ってきました。フレッドさん曰く「パイプが透明度良くてイイよ♪」と・・・貸切ポイントの中、「ヤフ〜!」と叫びつつエントリーです。まずは「エイが居るかな?」とエイの集まる根を目指すと・・・8枚ほど舞っていました!! お客様に「エイ居るよ!」とお知らせして、ちょっとづつ根に近づきます。しかし、エイは「パラリ〜パラ〜・・・。」っと居なくなってしまいました。泣。
本日のエイはかなり繊細な性格のようで、「違う場所にエイがいるかも!」と気を取り直してエイを探してみました。すると・・・別の大きな根に6枚が舞っていました!! 根の影から皆でコッソリのぞいてきましたが、やっぱり「パラパラ〜〜〜。」でした。いつもは長い間観察させてくれるのに・・・次回のお楽しみにします。
2ダイブ目はアイスクリームへ。最近エイの遭遇率がイマイチなため、初めからエイ以外の生き物をご案内してきました。もちろん「エイが出現すればいいけれど!」と、淡い期待も持っていましたが・・・。笑。 日本ではなかなか見られない生き物の宝庫のため、片っ端から見つけてご案内してきた感じです♪
午後はグロットへ!ちょっこし「光のシャワー」を期待していたのですが、その時期は終わっていたようです。なんとなく今年は午後グロットが少なかったように感じたのですが、「それならば!」とグロットらしい地形を楽しみつつ、マニアックで小さい生き物を探してご案内したのでした。ちなみに「イルビア・マリアナ」と言う小さいウミウシに関してはガイドの自己満足かも・・・と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたキタムラさん、オノさん、コダマさん、Sさん、ありがとうございました!!




9月5日 サイパンは晴れ&少し曇りあり&パラリ雨。

「ラウラウ→グロット→オブジャン」とサイパン大移動して潜ってきました♪
ラウラウでは早々にお食事に夢中なカメさんに遭遇です。7〜8年前でしょうか?!お食事カメを観察していたお客様は「カメから近寄ってきて、お客様の手をカメが触っていったこと」を思い出されて、そのときの再現を期待されたようです。が、しかし・・・カメはお食事に夢中でお客様は無視されたのでした。せっかく海草の真似していたのに!!笑。
グロットでは眠りにつこうとしたカメと遭遇をしましたが、寝心地が悪かったようで・・・私たちダイバーを抜いて泳いで行ってしまいました。その前に立派なイセエビや謎の寄り目ハゼ、久々に綺麗なセンテンイロウミウシ白版などを見てきたのでした。
オブジャンでは定番の生き物シリーズです。ガーデンイール2種類、各種カエルウオ、ハゼ系、ミクロネシア固有種と言ったあんばいで、ここでも生き物三昧をしてきたのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたオノさん、コダマさん、Sさん、ありがとうございました!!
.JPG)

.JPG)
.JPG)
9月4日 サイパン&テニアン晴れ&雨&曇り。

.JPG)


この1週間でイルカを3回も目撃しているメイダイブです。「イルカ=天気や海が荒れる」ですから、どこかで台風でもできるんじゃないかと睨んでいます。←今年の台風の傾向はサイパンと関係ない場所にできているので、イルカを見ても・・・ちょっと?!安心です。(ちなみにマツオ姉は行く先々で雨に遇わずにダイビングできる晴れ女でございます!フフフフフ♪)
そんな中、フレッドさんボートに乗って「テニアン」へ行ってきました。メジャーポイントをあえて外して・・・「ヒミツ?!のポイント&ダンプコーブ」へ行ってきました。
ヒミツ?!のポイントでは先輩ガイドさんやフレッドさんに地形についてのお話を伺い、リピーターのお客様と探検してきました!! 「やぁ〜!!何、ココ、鍾乳洞みたい!!海の青が綺麗!!!スゴ〜イ♪」と写真撮りまくりでした。その後も「探検探検!」と、生き物を探しながらた〜っぷりと遊んできたのでした。
ダンプコーブではカメ3匹が同時に見られて、うち2匹は一緒に泳いでくれました♪ 「カメ2匹&ダイバー!」と言う贅沢な3ショットが撮影できたのでした!!←なかなかこんなショットは撮れないので、一人で異常に大興奮のマツオ姉でした。大笑。
ご一緒されたヨシダさんご夫妻、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)

9月3日 サイパンは午前・曇り&雨→午後・晴れ♪
.JPG)
.JPG)

深夜便ご到着のお客様と午後からフレッドさんボートに乗ってサイパン北部へ行ってきました。サイパン時間午後4時に台風9号が発生しましたが、サイパンではいたって平和にダイビングを楽しむことができました♪ ちなみに午後からは晴れ間が広がり、「晴れ女」を実感せずにはいられない勘違いヤローしてきました。笑。
ウィングでは流れが強めでしたので、クレバスに入り込み(避難して)小物系をたくさん見てきました。フタイロカエルウオ・アオギハゼ・ベニハゼの仲間・ガラスハゼ・MINUTE TRIPLEFIN・イソギンチャクエビのペア・ウミシダヤドリエビ・アンボンクリノイドシュリンプ・オトヒメエビ・ウコンハネガイ・イタチウオ・フタスジリュウキュウスズメダイ・ナンヨウハギの子・・・生き物充実で大満足です!!
2ダイブ目はそのままドリフトダイブ♪ ウィング→アーチへ流されてきました。「あっ!」と言う間にドリフトが終わりそうな強い流れでしたが、白黒の可愛い6兄弟「マダラタルミ幼魚5匹+ホホスジタルミ幼魚1匹」をしっかりと観察してきました。この場に留まるのが大変ですが・・・この幼魚たちの可愛さは絶対外せないのです。お客様と粘って撮影してきました!!「ヤフ〜!!」のマツオ姉でした。
ご一緒されたヨシダさんご夫妻、ありがとうございました!!
9月2日 サイパンは午前・晴れ♪→午後・曇り&雨・・・。
本日「カメDAY♪」でした。・・・お客様のほとんどが初めて体験ダイビングをされる方でした。1ダイブ目はラウラウへ行き、説明&練習をスムーズに完了し、ロープに掴まってどんどん深いところへ進んでいきます。耳もよく抜けるし、泳ぐのも上手なお客様!カップル同士で仲良く手をつないで、ずんずん沖に向かいます!
すると、最近カメ出現率の高いお食事場あたりにいました!!カメはご飯を食べたいので、ゆ〜ったりと移動しています。カメが逃げないように、お客様にはゆっくり近づいてもらうようにお願いします。=かなり長い間カメとの記念撮影ができました。お客様も大喜びで、ダイビングもますます上達されていました。その後もカメは遠くへ逃げることも無く、私たちの近くでのんびりしてました。カメ可愛い♪
2ダイブ目のグロットは穏やかで、ほとんど貸切状態でグロットの地形を楽しんできました。穴の中でウットリしながら記念撮影会をして、そのまま外洋にも出て遊んでいると・・・「おぉ!」と野太い声が聞こえました。笑。 なんと岩の隙間にカメが寝ていて、発見されたお客様の喜びの声だったのです。そのまま寝ているカメ観察&撮影会に入りました。それにしても・・・こんなところにカメが寝ているなんて・・・盲点でした。ちなみに外洋を泳ぐブラックチップリーフシャーク(サメ)も見ることができました♪ お客様に大満足の体験ダイビングをお楽しみいただけて、とっても嬉しいマツオ姉でした。
ご一緒されたスナカワさん、クロスさん、マツハシさん、オグラさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
9月1日 サイパン&テニアンは薄曇り&雨・・・。
大好きなフレッドさんボートでテニアンへ行ってきました!1ダイブ目はテニアングロットとフレミングの間からエントリーしてドリフトダイビングを楽しみました。テニアンならではの生き物を観察しながら、お客様とカメラ小僧になって撮影しまくりです。お客様には綺麗に生き物を撮影していただきたくて、ライト係などのサポートをメインにしたのですが・・・カメが登場すると途端にカメラマンモードでシャッター切りまくってきました。ちなみに新デジカメを投入したので、「自分撮り」と言うのを試したくて・・・安全停止中にお客様とツーショット♪←たまにはいいでしょう???
2ダイブ目はテニアングロットでフレッドさんにサメが居ることを教えてもらいました!「YAHOO!!」 そして可愛い小物探しにあけくれて、最後は浅瀬でたっぷり撮影会してきました。
3ダイブ目は車中ランチで手早く済ませてサイパンのグロットへ!!ウミウシの岩にぷちぷち模様が面白いイガグリウミウシがいました♪ 「珍しいから!」としつこいくらい撮影会してきました。笑。 「カメラって楽しいですね!」って新品だからのマツオ姉でした。
ご一緒されたナカムラさん、ありがとうございました!!




もどる
サイパンメイダイブ1968のホームページ内を簡単に検索できます!⇒ サイトマップ
2010年 9月分