毎日更新のサイパン情報
3月31日 サイパンは晴れ!
早くも3月最終日・・・「きっと、あっ!という間に2010年も終わるのだろう。」と思いつつ、現役大学生のお客様との体験ダイビングをしてきました。(ふと・・・ピチピチギャルって言葉は死語かしら?と思うのでした。)
体験ダイビング2回目&生まれて初めての方でしたが、練習の時点でとてもスムーズにダイビングができていて、「これなら大丈夫!」とさっそくエントリーです。
途中でドキドキすることもありましたが、落ち着いて行動してもらえれば問題なく、海の中を自由自在に泳いでお楽しみいただきました。
ラッキーなことにのんびりとご飯を食べているアオウミガメとの遭遇も果たし&カメとの記念撮影(ビデオ&カメラ)もバッチリで、「楽しい春休みの思い出作りに貢献できたかな?!」と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたハコダさん、ツルマキさん、ありがとうございました!
<本日のオマケ>
”大学生の友”と呼んでも良いかもしれないマクドナルド。本日、「サイパンのマクドナルドが食べたい!」とのリクエストをいただきましたのでランチを食べてきました。今までサイパンのマクドナルドを食べた方のご感想をまとめると、「日本のマクドナルドより肉がジューシーで美味しい。パンが美味しい。お得感(ボリューム)がたっぷり。」と大変な好評ぶりです。大学生だけなく、社会人の皆さんからも支持されているサイパンのマクドナルド!日本にないメニューもありますので機会があればお試しあれ!!!




3月30日 サイパンは快晴!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
今日はフレッドさんボートでアイスクリーム&沈船へ行って来ました。昨日までの西側のポイントはウネリがきつかったそうですが、とってもグッドコンディションでした。透明度も良くて、朝一番乗りの貸切アイスにはマダラトビエイたちが乱舞していました。団体のエイ&単体のエイとも何度もサンゴの山に来てくれて、こちらはすっかり「エイ撮影隊!」になれました。
沈船も穏やかで透明度も良く、沈船くぐりをメインに遊んできました。こちらも貸切状態で楽しめました♪ ちなみにフレッドさんに明日のボートを誘われましたが、体験ダイブのため泣く泣く?お断りをしました。そんなフレッドさん曰く「明日は海が荒れる・・・。」とのこと・・・・。←う〜ん、困った!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
午後から「親子で体験ダイブ!」でラウラウ×2ダイブへ行って来ました。ラウラウはとても穏やかで潜りやすい状態です。透明度も良くてお子さんにものんびりと楽しんでいただける感じです。お二人とももともと水に慣れているだけあって、超・超・超スムーズに練習が進み、心配していた耳抜きもあっさりできて、ファンダイブ同様の体験ダイブとなりました。
綺麗なサンゴのアーチくぐりコースも余裕でこなし、素晴らしい体験ダイバー親子でした!!これだけできればダイバー講習されても、「あっ!」と言う間にダイバーになれることでしょう。子どものときからダイビングができるなんて、とてもウラヤマシイ!マツオ姉でした。←今は毎日ダイビング三昧だけど。笑。
ご一緒されたヤマモトさん、ナカタさん&アオイさん、ありがとうございました!
<本日のオマケ>
先週からラウラウビーチの駐車場に変化が起こりました。ビーチに車が乗り入れないようにするため、太くて大きなコンクリートの柱が置かれました。その影響で駐車場が明らかに小さくなったので、ゴールデンウィークなどの連休時に大混雑間違いなし!です。駐車場の場所取り合戦が始まるかも・・・。
3月29日 サイパンは快晴♪&風が弱くなりました!!
本日、やっとグロットに潜ることができました!1ダイブ目はとりあえずラウラウで様子を見て、潮位の下がる2ダイブ目のグロットでした。どちらのビーチも比較的穏やかで、グロットの透明度は40mオーバー、ラウラウはちょっと悪く25mくらいでしょうか。
4年ぶりのダイビング&ダイバーになりたてのお客様でしたが、とても落ち着いて潜られていたので「もしグロットが荒れていても大丈夫!」と言うことで強気?!にグロットへ行ったのでした。
展望台からのチェックでは大きな波が入ってきていたのですが・・・実際にダイビングする時にはタイミングが良かったようで穏やかな海況でした。これもグロットへ向かう途中に「サイパンダの観光バス(このバスを見ると良いことがよくある♪)&キングフィッシャー(北マリアナ固有の幸せを呼ぶ鳥♪)」を目撃したからでしょう???
明日はファンダイブ&体験ダイブと潜りっ放しの一日になりそうです。可能であれば体験ダイブのお客様にもグロットをご案内したい!と思うマツオ姉でした。ちなみにファンダイブはフレッドさんボートです。 「YAHOOO〜!!!!!!!」
ご一緒されたヤマモトさん、ハヤシさんご夫妻&タイトくん、ありがとうございました!!




<本日のオマケ−GBカフェの裏メニュー♪−>

美味しいステーキ&洋食のジェントル・ブルック・カフェ(GBカフェ)へ行ってきました♪ 「サイパンへ来てココのステーキを食べなきゃ、肉を食べる意味なし!」です。
.JPG)
皆で大きなサーロインステーキを頼んだのですが、「私が最近ハマッテいるの!」とマネージャーさんが「裏メニュー」をプレゼントしてくださいました。
シンプルな食べ方のサラダやパスタですが・・・食材にこだわって、しかも美味しく、「メニューにないスタッフのオススメのメニュー♪←日本人の弱いところを突いてくる!!笑。」で、すっかりメイダイブ一行はハマッテしましました。
作り方や食材の説明にも「へぇ〜、そうだんだ。体に良さそう!」と言う感じでしたが、南国で物資の乏しいサイパンなのにイタリアから直送されたチーズが出てきた時にはビックリしました。「お客様に美味しいものを!」と言う気持ちがものすごく伝わってきました。最後に・・・いつもと一味違うアイスクリームもいただきまして、「サイパンでこんなに美味しいものがあるなんて!」と感動してしまいました。
「この日記をご覧の皆様、ぜひGBカフェの裏メニューをお試しください!」って変な宣伝文句になってしまいましたが、メイダイブにご来店されるお客様と美味しいものを食べ尽くしたいマツオ姉でした。
★GBカフェ 電話 234−2233 (無料送迎あり!)
3月28日 サイパンは晴れ♪
今日は先生軍団とご一緒してきました。お医者さん&学校の先生と20代の若い方ばかりですが、マツオ姉のオバサンパワーで仕切ってきました。笑。
「ダイバーになりたて、生まれてはじめてのダイビング」と言うことで体験&ファンダイブの混合チームです。強風はいくぶんかおさまってきましたが、グロットには時折大きな波が入っているようなので・・・また次回!とラウラウ2ダイブしてきました。
体験ダイバーの方で生まれて初めてのダイビングにもかかわらず、インストラクター並みの感覚を持ち合わせた方がおられて・・・マツオ姉はたくさん助けてもらいました。カメの発見&撮影、バディのサポート・・・Cカードをプレゼントしたいです。ありがとうございました! ちなみに本日のカメ画像もその方からご提供いただきました。ヤマモト男さん、重ねてありがとうございます!!
鼻が詰まっていてうまく耳抜きができない方もおられましたが、皆さんでサイパンでのダイビングをお楽しみいただけて嬉しいマツオ姉でした。
本日のオマケ:仲良しの警備員さんに今年初のマンゴをいただきました♪ さらにお客様のリクエストでココナッツも!!←もらいすぎ???
ご一緒されたアライさん、マツシマさん、ヤマモト男さん、ヤマモト女さん、ありがとうございました!!
.JPG)

.JPG)
.JPG)
3月27日 サイパン&テニアンは快晴♪
長期滞在のリピーターさんファミリー&初めてサイパンへお越しになられたお客様のラストディ&ナイトです。毎食違うレストランへ足を運びましたが、シゲさんのリクエストで大好きな中華レストランへ行って来ました♪
「満足満足!」と言うことで、本日はサイパンにて全日本プロレスの興行があるそうです。「ムトウ!アケボノ!」って有名な選手が出るそうです。
興行後は癒癒スパでマッサージをするらしく・・・、深キョンに引き続き「ビッグネーム」のマッサージですね。その前にメイダイブのお客様がマッサージをしに行きました!←ゴッドハンドの○○さんのトリコです???
さらに地球温暖化防止の一環で「EARTH HOUR」と言うのが午後8時30分から1時間行われました。この1時間だけ電気を消して、地球温暖化を訴えるイベントなのだそうですが・・・ガラパン繁華街から電気が消えることはありませんでした。苦笑。
さて、ダイビングではフレッドさんボートでテニアンへ行きました。テニアントライだったのですが、風が弱まったようで比較的スイス〜イとテニアンへ行くことができました。フレミングで潜っていると大型船が現れたので、休憩時間を短くして団体さんと遭遇しないようにテニアングロットへ潜ったのでした。
また、「水中デジカメを試したい!」と言うお客様とカメラ小僧と化して、ゴマ粒サイズのウミウシから年末の紅白歌合戦に出てくる小林幸子ばりの衣装のような魚まで撮影してきました。な〜んて、1ヶ月半前くらいにデジカメを壊してしまったマツオ姉は新たなデジカメを購入したのでした。フフフフフ♪ 届くのが楽しみなマツオ姉でした。
.JPG)
.JPG)

ご一緒されたイケノさん、ヤマナカさんご夫妻&ヒロくん、ありがとうございました!!
<お得情報・オンライン予約で5,000ボーナスマイル!>
キャンペーン登録をお済ませいただき、ご登録後3月17日〜6月30日の期間中にdelta.comにてデルタ航空のフライトをご予約・ご購入ください。12月31日までに完了するご旅行がボーナスマイルの対象となります。
→ http://ja.delta.com/delta/enja/?24;http://www.delta.com/skymiles/ways_to_get_miles/earning_miles_delta/pacific_bonus/index.jsp?MkCpgn=EM100317SPOPDLCOMJPDCM-B-A-A&lang=ja
3月26日 サイパンは晴れ+スコールあり。

.JPG)
.JPG)
.JPG)
午前は「ご家族でダイビング!」をしてきました。小学校に入る前からお付き合いのあるヒロくん!ご両親と深いところへチャレンジです。はじめは耳抜きがうまくできませんでしたが、時間をかけてゆっくり潜っていくと、ヒロくんなりの「コツ」を掴んだようでNO問題でのダイビングとなりました!!
また、一人で泳げそうだったので「泳いでみて?」と手を離してみると・・・自由自在に泳いでいました。何気に中性浮力や深度の調整ができてしまうのもス・ゴ・イ!
近頃、草食系ナンタラとの話を聞きますが・・・ヒロくんは間違いなく肉食系です。笑。 こうなると親子揃ってバリバリのダイバーになってほしいところです。 「ヒロくん、ダイビング上手すぎよ!!」
午後からはフレッドさんボートで小さい沈船へ行ってきました。マダラトビエイがパラパラと現れて面白かったです。生き物の水中デジカメ撮影をお客様に任せて、トレジャーハンティングのようにエイを探したマツオ姉でした。透明度は少し落ち気味でしたが、お客様の撮影のボス級マダラトビエイを掲載です!(撮影:イケノさん!) マツオ姉でした。
ご一緒されたカワセさん、タカギさん、ヤマナカさんご夫妻&ヒロくん、イケノさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ画像・・・サイパンにトビウオの刺身があることに驚きです!>
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月25日 サイパンは晴れ+フィリピンの東に台風1号発生!




今年はじめての台風が発生しました。勢力はそれほど強くなさそうで、再び熱帯低気圧になりそうです。←良かった良かった!
今日はベストコンディションポイントのリクエストでサイパン近場のインリーフへ出かけました。白い砂地に綺麗なサンゴが群生し、大小の沈船が「ぼん!ぼん!!」とあるポイントへの2ダイブです。気心知れたリピーターさんメンバーで、た〜っぷりと遊んできました。スノーケルするためについてきたお子さんも「ベストスノーケルポイント6年連続世界一!」のマニャガハ島周辺で遊んだのでした。
フレッドさんの優しい心遣いでリピーターさんたちと楽しいひと時を過ごしたマツオ姉でした。フレッドさん、大・大・大感謝♪
ご一緒されたカワセさん、タカギさん、ヤマナカさんご夫妻&ヒロくん、ありがとうございました!!



←フレッドさんのトレジャーハンティングの成果!
3月24日 サイパンは晴れ+ちょっぴりスコール+強風・・・。
「これからよろしくお願いします!2010年モデルのタコマ!!」と言うことで、完璧なダイビング仕様を施された新車です。お客様の快適なダイビングの足となりますよう大事に乗ってまいります。ご来店される皆様、2010タコマともどもメイダイブをよろしくお願いいたします♪
さて、相変わらず荒れているラウラウビーチです・・・が、連休が終わり閑散としていました。(異常なほど混雑していたので、かなり寂しい気持ちになります。笑。) その影響でしょうか?!アオウミガメたちがのんびりとしていました。ラウラウでの2ダイブともカメとの遭遇を果たせて「ラッキー&嬉しい!」メイダイブ一行です。

この海況だと明日もラウラウになりそうですので、お客様とご相談の上・・・フレッドさんボートに乗船することになりました。グッド・コンディションポイントでサイパンでのダイビングを楽しんでいきたいです! マツオ姉でした。
ご一緒されたカワセさん、タカギさん、タカマツさんご夫妻&おばあちゃん、ヤマナカさんご夫妻&ヒロくん、ありがとうございました!!



海底で見つけた「巨大!靴の底」・・・陸で見ても軽く30cm越えでした。
3月23日 サイパンは晴れ+ちょっと曇り+強風。


.JPG)
2組のリピーターさんファミリーで潜ってきました。午前は初のダイビングに挑戦された11才&77才のお二人です。海況が思わしくないのでオブジャンの浅瀬で体験ダイビングをし、ご家族の皆さんはギャラリー参加でした。お二人はすでに海慣れしているので、とてもスムーズに呼吸ができて、魚を見つけて遊ぶことができました。途中で「マスコット犬タイガちゃんのしがみつき攻撃」で中断する場面もありましたが・・・。笑。
午後からはファンダイブ組でラウラウビーチへ向かいました。連休が終わったこともあり、駐車場の車の数は少なめでした。それにしても相変わらずの強風で・・・ざわざわした水面にリップカレントがありました。潜って沖へ出てしまえば、それなりに透明度もあるのですが・・・やっぱり荒れているラウラウビーチでした。何はともあれ皆で無事に潜り終えました。マツオ姉でした。
ご一緒されたカワセさん、タカギさん、タカマツさんご夫妻&おばあちゃん、ヤマナカさんご夫妻&ヒロくん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
.JPG)
.JPG)
「毎日でも中華を食べたい!」のリクエストに応えてきました♪
3月22日 サイパンは晴れ+強風・・・。
「ありがとう!2005年モデルのタコマ!!」と言うことで、昨年11月に注文した新車がやっと届きました。色々と思い出深い2005タコマですが、早くも買い取りたいと言う人が殺到しているようです。
次の場所で活躍できる2005タコマ!メイダイブは2010年モデルのタコマと頑張ります!! ちなみに最後のダイビング仕様の加工が加わっているので、実際に乗り回すのは今週末くらいかしら???
サイパンでのダイビングが大好きな皆様、新車でサイパンのダイビングスポットへ出かけませんか!! 4月以降のご予約、お待ちしております!!←2010タコマのローンがあるので・・・オ・ネ・ガ・イ♪笑。
さて、ラウラウは連日荒れていたのですが、ビーチへ向かう途中に知人ガイドが潜らずに引き上げる場面に遭遇し、「どうしようか?」とお客様と相談することになりました。「とりあえず、ココまで来たので自分の目で海を見よう。」とラウラウへ行きました。
今までの中で一番の荒れ具合で「潜る人、潜らない人」に判断がわかれている状況でした。まだ潮位が低いうちに1ダイブだけ潜ることにしてエントリーしてきました。リップカレントも水面の波も強いですが、沖へ出れば透明度も「まぁまぁ」でした。それでも潮位が高くなるともっともっと荒れるので、本日のダイビングは1ダイブで引き上げてきました。
数日前にイルカの大群を見たから・・・大荒れなのかしら???・・・いわゆるジンクスってやつですが、早くいつもの穏やかなサイパンの海になりますように!! マツオ姉でした。
ご一緒されたムラタさん、タカマツさんご夫妻&おばあちゃん、ミネンさん、ミキさん、ありがとうございました!!


←美味しい芋屋レストランで癒癒スパのミネン&ミキさんに会いました♪
3月21日 サイパンは晴れ+強風+ちょっぴりスコールあり。
日本では爆弾低気圧と呼ばれる「春の嵐」が猛威を振るい、飛行機の国内線や電車がストップしたり、怪我人も出たりして、せっかくの連休が大変なことになっているようですね・・・。(本日ご到着のお客様は無事にサイパン入りされましたので、メイダイブでは「ほっ」としています。)
さて、サイパンは日本ほどではないにせよ、ビーチはラウラウしか潜れない状況です。と言うことで、午前1ダイブのラウラウ→午後2ボートのディンプル&アイスクリームで遊んできました!
海況悪化と連休と重なっているため、「今までこんなにラウラウが混んだことがあるかしら?!」と言うほどの車の多さでした。ダイバーもテンコ盛りでしたが、誰とも会わないピンポイント2へ行ってきたのでノンビリとダイビングを楽しめました。たくさんの綺麗な甲殻類も健在です♪
ディンプル&アイスクリームの透明度はイマイチでしたが、日本でなかなか見られない魚シリーズ&タイマイ(いわゆる絶滅危惧種のウミガメ、ワシントン条約・種の保存法の国際希少野生動植物種)、マダラトビエイ40枚オーバー・・・そして、ムラサキウミコチョウと言うサイパンでは珍しいウミウシをウミウシ発見器のお客様が見つけてくださいました!←毎日、毎日、ありがとうございます!! マダラトビエイの大群を見終わってから、お客様全員でかなり長い間ウミウシ撮影会に突入したのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたムラタさん、スヤマさん、ハヤシさん、タカマツさんご夫妻&おばあちゃん、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>


大好きな中華レストランへ!飛び入り参加の「キャサリンさん」も大満足のご様子です♪キャサリンさん→
3月20日 サイパンは快晴♪+強風+タガマン・トライアスロンの日!
今日はラウラウビーチ3ダイブの日です。ラウラウも十分過ぎるほど荒れていますが・・・他のビーチはもっと大荒れで入れないんですもの。大泣。 そのうような海況の中、ベテランダイバーのリピーターさんとリピータさんのご紹介でご来店された方と潜ってきました。ダイビング経験が少ない方でも150本越えですので、なんとかなりました。笑。
さて、朝一番に海を見て「・・・ラウラウ三昧だな。」と思いましたので、お客様に飽きることなくラウラウをお楽しみいただくためにリサーチしたところ・・・全員ウミウシ好きでした。即決でウミウシ捜索隊となるのでした。
1ダイブ目&3ダイブ目は完全にウミウシ探ししかしておらず・・・2ダイブ目は途中でウミウシを探しつつ、沖のオアシスまで足を伸ばしてきました。
ウミウシ捜索隊の結果は15種類でした。ゴマ粒よりも小さいウミウシから手の親指くらいのサイズまで見つけてきました。それにしてもウミウシ発見器のお客様は毎度ながらキレイドコロを見つけてくれるので・・・ガイドいらずになる?!と思うマツオ姉でした。「綺麗なウミウシいっぱいありがとうございました!!」
ご一緒されたナカザトさん、ムラタさん、スヤマさん、ハヤシさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月19日 サイパンは晴れ+強風・・・。
午前に大荒れのオブジャンへ行って来ました。海面が明らかに昨日よりも荒れている感じでしたが、「このメンバーなら大丈夫でしょ。」と潜ってきました。リップカレントも強い、沖の流れも強い・・・けれども、頑張ってオブジャンらしい白砂+青い海を堪能してきたのでした。
ちなみに朝一番乗りガーデンイールは普段は伸び伸びなはずなのに、今日は「つ」の字に体を曲げて流れに耐えていました。私たちも一気に流されて・・・すごすごとサンゴのある根に隠れて潜ったのでした。もし「2ダイブ目に潜りに行くか?」と聞かれたら潜りに行きません。苦笑。
午後からはフレッドさんボートに乗ってアイスクリーム&小さい沈船へ行って来ました。どちらもマダラトビエイをしっかりと観察することができました。しかも、インリーフへ戻ってくるとイルカの大群との遭遇ができました。マリンスポーツ屋のボートも集結してきて6隻のボートになりました。フレッドさんが早めにイルカに気づいてくれたので、かなり長い間イルカと並泳してもらうことができました!! お客様ともども「フレッドさん、ありがとうございます!」
そして、なぜかフレッドさんに「リエ、今日から君の名前は『ワンダーウーマン』になるんだ。ニックネームだね。」と言われて「???」と固まっていると・・・「リエ、ワンダーウーマンって知っている?知らないならネット検索して!」と笑って言われました。フレッドさんからニックネームをいただいたので、今日からワンダーウーマンと名乗りたいと思うマツオ姉でした。笑。
ご一緒されたヒラシマさん、ムラタさん、ナカザトさん、ありがとうございました!!




<ジェントル・ブルック・カフェの巨大ステーキ♪>
本日のディナーでサイパンで一番美味しいステーキ&洋食が食べられるジェントルブルックカフェ(GBカフェ)の巨大なカウボーイステーキを食べてきました。
いつも親切で優しくって素敵なマネージャーさんからのプレゼントだったのですが・・・いつも食べている340gのサーロインステーキの大きさどころの騒ぎではありません。
700gほどのブアツイ肉の塊で、ブアツイ分だけ肉汁が凝縮されて(こ〜ってりと肉汁がつまっている感じ)、今までの中で最高の肉肉しさでした♪
メイダイブのリピーターさんとともに、よくGBカフェのステーキを食べに行くのですが、肉好きの人には断然このカウボーイステーキをオススメします!!
この美味しいカウボーイステーキに幸せと感動を覚えながら、メイダイブへご来店になられるリピーターさんのお顔を思い出し・・・「肉好きのあの人に食べてもらいたい!」と勝手に決めているマツオ姉でした。皆さん、ぜひお試しください♪
★GBカフェ 電話 234−2233 (無料送迎あり!)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月18日 サイパンは晴れ♪+強風+ちょっぴりスコールあり。
今日は4ダイブの日です。気合入れて潜ってきました。相変わらずの強風ですが、「リピーターさん(ベテランダイバー)と荒れててもオブジャンへ行こう!」と決めていたのでした。
見た目は荒れ気味ですが、潜ってみると見た目よりも潜りやすいです。とは言え、満潮時は穏やかでしたが、潮位が下がり始めるとので沖も流れるし、リップカレントも強くなるし・・・少数精鋭で潜るのが一番です!
おかげでメイダイブ貸切オブジャンビーチで遊ぶことができたのでした♪=ダイバーなしのため、生き物がイキイキ&ノビノビで、大きなモヨウフグを間近で観察できたり、大きなツムブリが来ていたり、ガーデンイールも小さな魚たちも元気に泳いでいました。
あと・・・ウミウシ好きのお客様がお越しになられるためウミウシ探しの訓練?!をしていると、テンポ良く見つかる感じのオブジャンでした。
午後からは生まれて初めてダイビングをされる方が合流しました。本当はグロットへ行きたいのですが、グロットは×のままなのでラウラウビーチです。(マスコット犬タイガちゃんも同伴です♪←カワイイ。) はじめは息苦しかったり、耳抜きがうまくできなかったりしたのですが、手をつなぎながら泳いでいたら1ダイブ目で慣れてきて・・・2ダイブ目では自由自在に海の中を泳いでダイバー同様の体験ダイバーとなりました。
昨日と言い、今日と言い、ダイビングがお上手なお客様のご来店でツイてるマツオ姉でした。
ご一緒されたカンノさん、フジワラさん、ナカザトさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
癒癒スパのミネンさんが女優・深田恭子さん(深キョン)をマッサージされたそうです。とても綺麗で可愛くてナイス○○の深キョン。「私もお会いしてみたい!!」と言うことで、サインをもらってきたそうです。・・・もしかして昨年に引き続きキリン氷結のCM撮影かしら???




3月17日 サイパンは晴れ♪+強風・・・。
午前2ボートでアイスクリーム&B29へ行きました。本当はナフタンの予定でしたが、相変わらずの強風で断念・・・ディンプルのチェックしましたが、流れが強くてあきらめ・・・ボートが5隻も来ているアイスクリームへ行くのでした。苦笑。←ダイビングボートが集結です。
「エイ観察よりダイバー観察かも・・・。」と思っていたのですが、エントリー直後からマダラトビエイがパラパラと現れ、サンゴの根には14枚でいました!しばらくしてメイダイブだけになると、ものすごく良いポジションでエイを見ることができました。お客様のご希望が叶えられて良かったです♪
B29ではオヤビッチャ&ロクセンスズメダイが産卵時期を迎えていました。婚姻色になって卵を守っている個体が多くなり、広範囲にわたって卵が産み付けられていました。あまりの量に驚きです。孵化するまでの過程を楽しみたいです。残念ながら大きなサメはいなかったのですが・・・そう言えば、最近見かけていないです。泣。 どこへ行ってしまったのでしょうか?
大急ぎでランチを済ませて、午後からは体験&ファンダイブの混合チームでラウラウへ行きました。本当はラウラウ→グロットでスケジュールを組んでいたのですが、強風によりグロット×が確定していたのでラウラウ×2ダイブくらいで考えていました。
体験の方もダイバーになられたばかりでブランクありの方もダイビングセンスが抜群で、ベテランさんとダイビングしても何の遜色もないほどでした。が、しかし・・・途中で足をつりまくったり、寒くなってきたり、吐き気をもよおしたり(もともと酔いやすいご様子)・・・ダイビングがうますぎるのにその他の要因で1ダイブで終了となりました。
グロットに入れるなら絶対に2ダイブ目を誘ったのですが、気の毒すぎるので「またの機会に!」となりました。本当に皆に自慢して泳ぎまくりたいくらいダイビングがお上手な午後組でした。ちなみにラウラウではウミウシ三昧のマツオ姉でした。
ご一緒されたカワカミさん、イナガキさん、ナカザトさん、ミツイさん、イトウさん、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>
夕方、マスコット犬タイガちゃんのお散歩でガラパン繁華街を歩いていました。すると地元のチャモロ人男性が「ねぇ、この犬は『チワワ』だよね? 俺、チワワが大好きなんだ! ものすごく綺麗で可愛い犬だね!!オス?メス? 綺麗な体の色だよね。」と話しかけてきました。
「えぇ〜、体重13kgあるチワワなんているの???」と内心大絶叫しながら、タイガはサイパン犬(ローカル犬)だと教えたら、とても驚いていました。タイガの毛をバリカンで刈っていることを知らせると妙に納得していました。さらに通りすがりの犬好き日本人観光客(年配女性2名)が加わり、タイガはとってもアイドルな感じでした。もうすぐ9歳になるのにキュートさ炸裂のタイガちゃんでした。←タイガバカですみません。笑。
3月16日 サイパンは晴れ♪+時々スコール+強風・・・。
不意にコンシボリガイを見つけてしまいました!!
ラウラウのオアシスへ向かう途中に砂地を這っている物体がいるな!と思ってよく見たら綺麗な青ライン系のコンシボリガイでした。サイズも大きめで思わず指と比べてしまいました。
「本当にいつも居てくれたらいいのに!!」と願いつつ、お客様とひたすら(強制的に)ナイスショットを撮影してみました。笑。
さて、今日も台風並みの強風が吹いています・・・なんでこんなに風が強いのでしょうか。はぁ・・・。 午前は潮位が高いのでグロットは午後にして、ひとまずオブジャン×2ダイブへ行きました。オブジャンはリップカレントや沖の流れはあるものの、貸切状態で潜れました。朝一番乗りすると、アオウミガメが美味しそうに朝食タイムをとっています。ガーデンイールたちも伸び伸び、白い砂地に青い海・・・流れにのって最高でした。
大好きな芋屋ランチをはさんで、ダメもとグロットへ向かったのですが・・・やっぱりダメでした。とにかく波が大きくて、穴の中は泡泡してました。ガックリですが記念撮影をしてラウラウに向かったメイダイブでした。おかげでコンシボリガイ見つけられたマツオ姉でした。←やったね♪
ご一緒されたカワカミさん、イナガキさん、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>

昨日「コスプレ木」が変色したネタをご披露しましたが、本日はオシャレ度UP!していました。帽子に蝶ネクタイ!! 今年のコスプレ木はカラーバリエーションで楽しませてくれるのかもです。飽きさせない製作者はスゴ〜イ!!! ラウラウへ行く楽しみが増えています。笑。
3月15日 サイパンは晴れ+時々スコール+強風。



深夜便でご到着のお客様が体調不良になってしまわれたので、午前1ダイブ+午後2ダイブのスケジュールに変更して潜ってきました。潜った先は全てラウラウですが、経験の少ない方&スキルアップされたい方でしたので快適に潜れるポイントでのダイビングとなりました。
スキルアップもその水域にあった器材に変えて潜るとスムーズにできます。身につけているものを変えるだけで驚くほどです。また”ダイビングのコツ”をつかめば・・・自由自在に海の中で遊ぶことができます!お客様とラウラウの色々な地形を楽しみながらカメ不発・・・のマツオ姉でした。泣。
「お〜っと、忘れるところでした!」 ラウラウの地形を堪能していると・・・巨大なアラレフグがいました。ダイバーがなかなか通らない隙間のクリーニングステーションで体のお掃除をしてもらっていました。サイパンでは珍しいフグで体も大きく見ごたえありでした。カメの分、挽回かしら???
ご一緒されたカワカミさん、ハラダさん美人姉妹、ありがとうございました!!

<本日のオマケ>
ラウラウへ行く途中の「コスプレ木」が体色を変えていました。(白赤→緑) 色を変えたことにより、完全にヘビに見えるのですが・・・。きっと製作者の方は次のイベントに向けて準備をしていることでしょう。春のイースターかしら???
3月14日 サイパンは晴れ!+ちょっとだけ少雨あり。
翌朝帰りのお客様と午前2ダイブのオブジャンへ行きました。サイパンには4・5回遊びに来ていただいていますが、「オブジャンビーチは初めて!」と言うことでした。←驚き! ラッキーなことに貸切ビーチダイブ状態で2ダイブ目にはボートなど来ていましたが、誰にも会わずにの〜んびりと遊ぶことができました。
午前中は潮位が高いこともあり、エントリー&エキジットの際にリップカレントが強めでしたが、落ち着いて潜れる少人数メンバーで行けばNO問題です。あとは透明度抜群の白砂オブジャンを堪能してきました。生き物も定番&旬ネタなど目白押しで、「アレ見て!コレ見て!!はい。これ撮影して!!!」と楽しんできました。
日曜はランチ不足な日ですが・・・サイパンのマクドナルドにしかないバーガーをがっつり食べてきました。ちなみに夜は美味しいステーキを予定。肉肉しいメイダイブです!・・・人生最大のオデブから脱出しつつマツオ姉でしたが、またオデブ復活かも??? 美味しいものに弱いマツオ姉でした。
ご一緒されたヨシハシさんご夫妻、カワカミさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)

3月13日 サイパンは晴れ♪
.JPG)

今日はフレッドさんボートでインリーフへ行って来ました。ハンサムガイのアーネストさんもご一緒でしたので、「エブリバディー・ハッピー♪」なのでした。笑。 海の中は少し流れていましたが、透明度は抜群で40mはある感じです。太陽の光もしっかり入ってくるので、魚も綺麗に見えるし、地形や人工物もはっきりくっきりで「サイパン最高!」のコンディションでした。午後からのラウラウでは皆が潜らない時間帯にダイビングしたため、カメ・カメ・カメとカメ三昧でした。お食事に夢中のカメさんたちに大接近を試みてカメラ撮影に夢中になるマツオ姉でした。
ご一緒されたイトウさん、トダさん、ヨシハシさんご夫妻、ありがとうございました!!
.JPG)

←港で体に止まってきたテントウムシ。
中華レストランで試してみたお肉料理。→
3月12日 サイパンは晴れ+スコールあり。
今日はリピーターさんがお友達を連れて遊びに来てくださいました!生まれて初めてダイビングされる方とご一緒でしたので、
ファン&体験ダイブの混合チームでラウラウ×2ダイブしてきました。
呼吸の練習から始めるのですが、なかなかうまく呼吸ができず・・・テヲカエシナヲカエで練習しました。お客様の努力の成果が実り、最終的には魚がたくさん見えるところまで行ったのですが、今度は耳抜きがうまくいかず・・・無理しない程度で遊んで?!エキジットしました。
本当はグロットにも行きたかったのですが・・・海況が思わしくないため次回のお楽しみにしてくださいね。
その後、ファンダイブをして・・・ウミウシ探し♪ 探すと色々と見つかります。図鑑に掲載されていない個体も見られて、お客様ととも大満足のマツオ姉でした。
ご一緒されたイトウさん、トダさん、アライさん、ネギシさん、ありがとうございました!!
3月11日 サイパンは晴れ♪
サイパンマラソンがらみでお越しになられていたお客様&リピーターさんがお帰りになり・・・寂しいメイダイブです。しかし、大きな買い物をしているメイダイブ!張り切って準備に取り掛かっています!!来週あたり、皆さんにご紹介できることを願いつつ・・・なんて言ったって「ココはサイパン!」思い通りに行くか微妙な感じのマツオ姉でした。+やることやってお休みモードの一日でした。日記の更新、遅れて申し訳ありません。ボソ。
3月10日 サイパンは晴れ♪
午前はラウラウ2ダイブ+午後オブジャン1ダイブで潜ってきました。どちらのポイントも透明度が抜群で軽く40mオーバーでした。海の中にいるだけで心地良い幸せが漂うのでした。
さて、生き物は・・・ピンポイント2の甲殻類は健在で、あちこちに綺麗なエビちゃんたちが見られます。ウットリする時間があまりないのですがテンポよく見つけてエキジットに向かうのでした。ほかにもハゼ&ウミウシなどの小物を見つけて遊んできました。
あと、珍しい系の大物と言えば・・・ニセフウライチョウチョウウオでしょうか。笑。←チョウチョウウオの中ではダントツに大きいので一人で興奮してしまうマツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、ヤマシタさん、トクタケさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月9日 サイパンは快晴♪
「大賑わいのメイダイブです!皆さん、ありがとうございます!!」と言うことで、午前はフレッドさんボートでアイスクリーム&沈船へ行って来ました。アイスクリームでは一番乗りで飛び込んだので・・・21枚のマダラトビエイが飛び交っておりました♪ 目の前でエイの乱舞・・・昨日ダイバー講習が終わって、初めてのファンダイブで「これ」を見てしまうとはウラヤマシイ限りです。笑。 カメラ大好きダイバーたちは激写激写激写!冬の名物・マダラトビエイの群れがお楽しみいただけたことでしょう。満足・満足♪
沈船は沈船くぐりを楽しみながら遊んできました。「隙間という隙間は全部通り抜けたい!」と思うマツオ姉ですので、生き物がうじゃうじゃうごめいている中を泳ぐのでした。それにしてもスズメダイたちの婚姻色が増えているのがよくわかる沈船でした。
午後からは荒れているグロットへ・・・。安全に楽しむためにベテラン&リピーターさんのお客様と少人数で潜ってきました。大物コースへ行くわけでもなく、ウミウシ探しに燃えているので外洋には出ず、ひたすら岩の上や壁を見つめているのでした。笑。 全部で5種類のウミウシを見つけてきました。中でもイガグリウミウシは最高にキュートでした。我ながら「よくやった!」と根性出した甲斐ありです。また、数個体いたハルゲルダ・グアハンの産卵中&交接(交尾)しそうなところなど珍しいシーンも見られて嬉しかったです。
ご一緒されたイトウさん、シオイリさん親子、カトウさん、ヤマシタさん、トクタケさん、ナガヨシさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
.JPG)
美味しいステーキをがっつりと食べに行きました。そこでGBカフェのマネージャーさんに面白い物をいただきました。「樹液貼・竹酢」と言うもので、シップみたいなものを貼ると体内の老廃物が出てくるそうです。.JPG)
さっそく貼ってみたマツオ姉。1時間だけで毒素?!でまくりでした。本当は一晩貼り続けるのが良いそうですが、靴下などが大嫌いなもので・・・。(足が暑くてしかたがないのです。苦笑。) ご一緒されたお客様も皆さんチャレンジされるそうです。まだメイダイブに「樹液貼・竹酢」がありますので、お試しになりたい方は早いもの順でお申し出ください。笑。
3月8日 サイパンは晴れ♪
シゲさんスペシャル講習組は泳ぐ練習をメインに潜りました。色々な地形を楽しみながら、白い砂地と透き通った青い海の中層を「ふわ〜♪」と泳いできました。プロカメラマンのお客様もご自慢のカメラ&腕でこの様子を撮影されていました。素敵な写真だと思いますので、ぜひプレゼントしてください!お願いします!!
ファンダイブ組は経験の少ない方ばかりでしたが、少しアドバイスをして・・・一気に沖へ出ました。透明度は50mオーバーって言うくらい綺麗で・・・この空間にいるだけで幸せでした。なんて美しいオブジャンなのでしょう。もちろん、生き物も見てきましたよ!!
本日も新たなダイバーが誕生して嬉しいマツオ姉でした。シオイリさん、おめでとうございます!!
ご一緒されたイトウさん、シオイリさん親子、サイトウさんファミリー、ヤマシタさん、トクタケさん、ナガヨシさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月7日 サイパンは晴れ+強風。


.JPG)

サイパンマラソンがらみで大賑わいなメイダイブです。ランナーダイバーの皆さん、ご来店ありがとうございます!! また、ダイスケのマラソン師匠のサイトウさんがめでたくも50本記念ダイブを迎えられました。しかもリクエストのカメさんとご一緒に♪←サイトウ師匠は日頃の行いが良いようです。笑。
サイトウさん!カメと50本記念、おめでとうございます♪
さて、強風のため荒れ気味のラウラウですが、潜ってしまえば穏やかな海況です。あとはエキジットに気をつければイケル感じです。ファンダイブ組はのんびりとウミウシを探しながら遊んできました。4cmほどの大きなキンチャクガニ(チアガールガニと呼んでいる!)に驚きつつ、謎のウミウシなども見つけて盛り上がるのでした。しかも3ダイブのラウラウともカメを見ることができて、珍しくタイマイも見られてラッキーなマツオ姉でした。
そして、本日より開催のシゲさんスペシャル講習ですが、マスコット犬タイガちゃんも参加で行ってきました。1名の方はもう少し海に慣れてから海洋実習をすることになったのですが、もう1名の方は順調に講習が進み、明日にはダイバーが誕生しそうな感じです。引退したシゲさんをムリヤリ引っ張りだしてしまったのでした・・・。笑。
ご一緒されたウエダさん、イナガキさん、イカリさん、カイさん、ナカシマさん、オオタニさん、ナルイさん、フカヤさん、アオキさん、イトウさん、シオイリさん親子、サイトウさんファミリー、カネツナさん、ナガヨシさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
3月6日 サイパンマラソンの日♪

.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
早朝便でサイパンへ戻ってきたシゲさんを誘って、シゲさんの友人ワタナベさん&マスコット犬タイガちゃんとともに「サイパンマラソン2010」の応援をしてきました。
年々、盛り上がっていくサイパンマラソンです!(参加費も高騰してますが・・・。)さて、毎年応援している場所で、今年も参加されたメイダイブのお客様をメインに大声援を送ってきました。コスプレ?応援もしてみましたが・・・その画像はと〜っても恥ずかしいので(メイダイブにお客様がご来店されなくなると困るので)掲載不可としました。笑。 と言うことで、来年のサイパンマラソンでコスプレ応援されたい方、どうぞお気軽にお申し出ください!!
結果は非常に良くて、年齢別で1位・2位と上位入賞者が3名様おられました♪ ランナーの皆さん、お疲れ様でした!!

さて、メイダイブは一応?!ダイビングショップですから・・・サイパンマラソンの応援後は張り切ってダイビングへと向かいました。
本日はマツオ姉と知り合って15年ほどの友人が遊びに来てくれました。ちなみに年1〜3ペースで来てくれています。持つべきものは友達ですね♪←毎度。笑。
ファン&体験ダイブでラウラウ&グロットへ行って来ました。生まれて初めてダイビングされる方・久しぶりの方・ベテランの方とダイビング経験がバラバラですが、仲良しグループですので皆さんでお楽しみいただきました。

ランチをはさんでグロットへ向かうと、大きなトラックがたくさん止まっていました。そのままボージョボー人形工場直売店に立ち寄ると、「30分前まで不発弾処理のため道路封鎖されていた。」とのことでした。午前2ダイブするつもりが予定変更でランチをはさんだのが幸いしました。(工場直売店のママさんにラッキーと言われました。)
そして、結婚願望の強い友人(男性)が情熱恋愛の赤いボージョボー人形を購入し、何気に見つけた新作のファミリー・ボージョボー人形を購入したマツオ姉でした。
グロットでダイビング後はかなり時間が遅くなったので2ダイブするのをやめて、バンザイクリフへ立ち寄り「プチ・島内観光」を開催したのでした。
ご一緒されたウエダさん、イナガキさん、イカリさん、カイさん、ナカシマさん、オオタニさん、ナルイさん、サイトウさんファミリー、カネツナさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
3月5日 サイパンは晴れ+スコール多し。
深夜便でのご到着のお客様とのんびりオブジャンビーチへ行ってきました。日焼け大好き人間・ワタナベさんはマスコット犬タイガちゃんとともに「お焼きタイム」です。
朝一番乗りオブジャンは昨日に引き続き、カメ&マダラエイのお食事風景が見られました。貸切状態のオブジャン、最高です♪
午後からはフレッドさんボートでインリーフへ行きました。「マダラトビエイの群れがみたい!」とリクエストをいただいたため、エイの見られるポイントへ連れて行ってもらいました。
そこで、スレート(文字を書く水中ホワイトボード)を出してみると・・・顔が描いてありました。「ワハハハハハハ・・・!ウケル。」フレッドさんのイタズラでした。すぐさま、お客様にご披露し、撮影し、エイの集まる根へ向かったのでした。ちなみにエイは14枚群れていました♪
他にも松安丸では観光用潜水艦ディープスターと遭遇し、ワイドレンズ装着のお客様のカメラをお借りして、とっておきの記念撮影ができました。「このカメラ1万5千円を切ったのよね・・・。欲しい。やっぱり新しいデジカメがほしい!!」 デジカメ欲しい病のマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、カネツナさん、サイトウさんファミリー、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>
.JPG)
明日はサイパンマラソン2010が開催されます。例年1月開催が他のスポーツイベントとあわせて3月開催となりました。ダイビング後、早々にマラソン受付へ行かれたお客様に画像を提供いただきました。今年も盛大なマラソン大会になりそうです。毎年恒例のランナーのお客様に会えるのでとても楽しみです♪ 皆さん完走目指して頑張ってください!!
★サイパンマラソン2010のサイト→ http://japan.mymarianas.com/japanese/campaign/saipan_marathon/index.html
3月4日 サイパンは快晴♪
本日は4ダイブのメイダイブです!午前2ダイブのオブジャンビーチはほとんど貸切状態でリッチに遊べました♪ また、早めのスタートだったために・・・お食事中のカメ3匹(1匹は岩のような大きさの主ガメ!)+大きなマダラエイも食欲旺盛で見ごたえありました。それにしても伸びきるガーデンイール、大群のリュウグウベラギンポ、怖がりのモンツキカエルウオに心がときめきます。本当にもう、写真撮影し甲斐あり!です。幼魚も増え、水温も気持ち上がってきているので・・・春を感じずにはいられません。笑。
午後からはラウラウ→グロットへ行ってきました。ちょうどこの時間帯はカメの遭遇率が「ぐん!」と上がります。案の定、水深10m付近にお食事に夢中のカメを見つけました。泳ぎが少しギコチナイ感じだったお客様もカメダッシュ?カメとの泳ぎですっかりスムーズです。良かった良かった♪
最後にグロットへ!潮位が低くてエントリー岩へよじ登るのが大変でしたが、生まれて初めてのグロットに感動されたお客様!!太陽の向きの関係で午前中のグロットが「最高♪」ですので、次回は午前中にご案内したいところです。ちなみに本日の午前は満潮過ぎて・・・避けたのでした。
ご一緒されたナカムラさん、タモツさん、ミヤゾノさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
美味しい洋食ステーキのGBカフェがオープン2周年記念を行っていました。美味しいアンガス牛ステーキが20%引きで食べられます。3月7日まで開催ですので、お客様とガッツリ肉肉してきます!!




3月3日 サイパンは快晴♪
世間ではお雛様の日ですね。全然お雛様にご縁のないマツオ姉ですが、ふと実家にあったお雛様はどこへいったのでしょうか?姪っ子たちにもらわれていると嬉しいです。 さて、今日はノンビリの一日です。会計事務所・買い物・支払いめぐりなどして、あとはダラダラ・・・気が付けば一日が終わってしまいました。あぁ〜、それにしても昨夜の飛行機運休情報に落ち込んでしまうマツオ姉でした。泣。
<春限定!器材レンタル無料キャンペーン開催!!>
4月5日〜6月9日の期間中にメイダイブへご来店されるお客様は、「フルレンタル器材(1日25ドル)が無料」にてダイビングをお楽しみいただけま
す!
「フルレンタル器材2ダイブが70ドル! 3ダイブが115ドル!!」とお得です。もちろん、今までと同様のダイビングとサービス内容です。重いダイビン
グ器材を持ち込まずに済みますので、楽々お手軽サイパンダイビング旅行を満喫していただけます。
今春にサイパンダイビング旅行をお考えになられている皆様!このお得なキャンペーンをお見逃しなく!!
詳細→ ダイビング器材の無料レンタルキャンペーン開催!
3月2日 サイパン&テニアンは快晴♪
強風が吹いていた北マリアナですが、フレッドさんが「テニアンへ行けるかも!」とえぇ〜い!と行って来ました。本日から導入された黄色の合羽(ウィンドブレーカー)を貸してくれて、テニアン道中の水しぶきもなんのそので、快適なフレッドさんボートでした。 「フレッドさん、いつもありがとうございます!!」
フレミングもテニアングロットも透明度が良すぎてよくわからないくらいです。軽く透明度50mいってそうです♪ その空間にいるだけで楽しいのですが、皆で生き物探ししたり、フレッドさん直伝ナンパポイントへスノーケルしたり、テニアンを満喫してきました。
午後からはサイパンのグロットへ行ってみました。潮位が下がっているので「多少の強風でも大丈夫かな?」とドキドキ・・・。途中でボージョボー人形工場の直売店でお客様に頼まれたボージョボー人形を買い、いざ、グロットへ!!
心配して損するほど穏やかなグロットに安堵して、さっそくエントリーです。ハルゲルダ・グアハンの交接(交尾)を見ながら、カツオのグループやクマザサハナムロの大群を撮影しながら、グロット穴めぐりを楽しんだのでした。楽しいダイビングだったのに、夜に入ってきた飛行機運休情報にガックリ・・・のマツオ姉でした。大泣。
ご一緒されたクニヨシさんご夫妻、カツタニさん、ニシノさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

3月1日 サイパンは晴れ♪+時折スコールあり。
ク ニ ヨ シ 妻 さ ん、
100本記念ダイブ
おめでとうございます!
「メイダイブで100本記念をしたい!」と数年前からお考えだったお客様が本日無事に100本記念ダイブを迎えられました。
諸事情により、なかなかダイビングができなかったようですがご一緒されたお客様と皆でお祝いモードダイブしてきましたよ♪
.JPG)
午前はピンポイント2で綺麗な甲殻類を狙い、さらには大きなナポレオンが出てきて大喜びのメイダイブ一行です。午後からはフレッドさんボートに乗り込んでアイスクリーム&小さい沈船で遊んできました。マダラトビエイの数が少なめでしたが、お客様のリクエストに少しでも応えることができて嬉しいマツオ姉でした。
ご一緒されたクニヨシさんご夫妻、カツタニさん、ニシノさん、ワタナベさん、イシカワさん、ありがとうございました!!
もどる
サイパンメイダイブ1968のホームページ内を簡単に検索できます!⇒ サイトマップ
2010年 3月分