毎日更新のサイパン情報
12月31日 サイパンは晴れ♪

アシアナ航空のヤマダさん、
ご 結 婚 お め で と う
ご ざ い ま す !!
2009年大晦日の朝一番!にご結婚のご報告を伺ったメイダイブです。一年の〆におめでたいご報告でハッピーです!!これからはオオタさんとお呼びします♪ どうぞ、お幸せにお過ごしください。
さて、午前はグロットへ潜りに行きました。ショートステイのアシアナ乗務員さん&ベテラン体験ダイバーさん&経験が少ないけどダイビングセンス抜群のダイバーさんの混合チームです。
お天気が良いのでグロット内はとてもブルーが美しく、皆でプロモーションビデオ&カメラ撮影に夢中になってしました。また、生き物を見つけるのが上手なベテラン体験ダイバーさんに「超・可愛いヒトデ!」を見つけてもらって、皆でますますノリノリのダイビングになってしまいました。

ランチをはさんで、午後からラウラウ→グロットの2ダイブです。ラウラウでは太くて大きめのカマスの群れが出てきて、「狙える人はカメラ&ビデオで狙って!」状態でした。ホシテンス幼魚も2匹でつるんで?!いたので追い詰めてみたけど、砂地に潜らず・・・撮影会に燃えていたのでした。
グロットでは途中で耳抜きができなくなってしまった方がおられて、浅瀬で生き物を見て遊びました。ベテランダイバーさんはイセエビ見つけたり、地形撮影をしてもらったりして、個別に遊んでもらい、最後は全員で合流して、午後ダイブの唯一の男性である”オサムちゃん”をおもちゃにして過ごしたのでした。良いところにバイカナマコが落ちていました。笑のマツオ姉でした。
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オサムちゃん、トゴエさん、ナグモさん、オオタさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!
2009年もメイダイブへ遊びに来てくださるお客様との楽しい時を過ごすことができて、とても幸せなメイダイブでした。
ご来店いただいた皆様&メイダイブを応援してくださる皆様、
ありがとうございました!!
おかげさまで無事に2009年を終えることができました。皆様に感謝しつつ、2010年も素敵な一年となりますよう頑張ります!!
最後は年越しカウントダウン恒例のNHK紅白歌合戦を見ながら、美味しい日本からのお土産の数々に舌包みをするメイダイブ一行でした。
皆様、良いお年をお迎えください♪
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
12月30日 サイパンは晴れ、ちょっと曇り、パラリ雨?!

今年の年越しはちょっと異常かもしれません。なぜかと申しますと、12月中旬以降も「年越し」の新規のお問い合わせが続き、2009年の最終週であっても毎日数件のお問い合わせをいただくのでした・・・。とてもありがたいことなのですが、すでにご予約でいっぱいでしてお断りをするのが心苦しい限りです。それにしても冬休みに入り定期便が通常になり、年末年始のチャーター便も出るのに、まだサイパン旅行の募集」しているところみると、旅行業界自体が不況のあおりを受けているのだと思われます。しかし、不況に負けずにダイバー魂を燃えたぎらせて年越ししたいメイダイブです。
さて、リピーターさん勢揃いとなりましたので・・・「オブジャンビーチで鍋」を開催しながらダイビングすることにしました。気心知れたメンバーでの鍋は美味しいし楽しいし、ダイビングより鍋がメインになったりして・・・笑。
オブジャンは少し?波立っていますが、このメンバーなら問題ないとエントリーです。また、風邪っぽいかもとご来店された方も「耳が抜ければなんとかなる!」と潜ってみたのですが、途中から耳抜きができず・・・水深浅めで遊びました。
オブジャンのありがたいところは、浅瀬に可愛い生き物がいっぱい居るため=ハゼやカエルウオをたくさん見てきました。そして、少し深いところに「サンタクロース」が居るのを発見し記念撮影してきました。いやいや、誰が入れたのか水中サンタさん!しばらくは人気者になりそうです。
そして、体調が思わしくない方には「鍋作り」をお願いして、深場のポイントへ遊びに行きました。リピーターさんにご案内したかった生き物がしっかりと居てくれたので嬉しかったマツオ姉でした!!&お鍋が美味しくて幸せでした♪
ご一緒されたモリベさん、ムラタさん、オオタニさん、ミヨシさん、デグチさん、ユウイチロウくん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
私事ではございますが・・・婚約者のゆういちろうくんが年越しサイパンへ来てくれました♪ 会うたびに大きくなって、450gのチーズたっぷりがけハンバーグを食べていました。最後はボリュームありすぎて、お父様に食べるのをお手伝いしてもらっていましたが、頼もしい「肉食系男子」に育ってくれていて嬉しいマツオ姉でした。あれ、肉食系の意味が違う???





12月29日 サイパンは晴れ♪
今日はシゲさん1ダイブ、マツオ姉4ダイブで潜ってきました。先日、シゲさんスペシャル講習でダイバーになられたお客様(ピチピチの10代前半)がグロットへ挑戦してきました。講習の延長みたいな感じで泳ぐ練習をしながら潜ったそうですが、生き物よりはダイバーダイバーダイバー・・・だったそうです。「グロットは自分の力で頑張らなくては!」と、全ての器材を持って階段も昇り降りしたそうです。グロットの初ダイブ、良い記念となったことでしょう。
午前の体験組はラウラウ→グロットで潜ってきました。説明の段階で「耳抜きの感覚がわからない・・・。」と話していたお客様も海に入り始めたらスムーズに耳抜きがができました。参加者全員がとてもダイビングがお上手な方ばかりで、普通のファンダイブコースを潜ってきたような感じでした。「それではこの勢いでグロットへ!」と、透明度抜群のグロットで「太平洋のど真ん中ポーズ」をとっていただきました。←マツオ姉が勝手に決めているだけですが・・・笑。 リクエストの美しいグロットへご案内できて良かったです!!

午後のファンダイブ組はフレッドさんボートでアイスクリーム&沈船へ行ってきました。アイスではエントリー早々にマダラトビエイが泳いでいて、2枚になったり1枚になったり、ひたすら根の上でぐるぐるぐるぐるぐる・・・・旋回していました。エイが近づくたびにカメラを構えているのですが、時間が経つにつれてエイが大接近してきます。お客様もうまくエイの正面顔が撮影できたことでしょう。←エイって、面白い顔しているのよ♪
沈船ではエントリーして落ち着いた頃にエンジン音が聞こえてきました。そう、観光用潜水艦です!今秋は飛行機が激減で・・・沈船に潜っても全然遭遇しない寂しい状態でした。しかし、冬休みに入り通常のスケジュールに戻ったみたいで、バッチリと記念撮影できました!!「やっぱり沈船はこうでなくっちゃ!」と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたジュナちゃん、ヨシザワさん&サカモトさんご夫妻、モリベさん、オオタニさん、ミヨシさん、ありがとうございました!!
12月28日 サイパン&テニアンは快晴♪

オオタニさん
100ダイブ
おめでとう
ございます!
テニアンのフレミングで無事に100ダイブを迎えたオオタニさん。前回お越しになられたときに98ダイブでお帰りになられていたのにもかかわらず、すっかり忘れていて・・・何気に確認すると「今日の2本目に100ダイブだわ!!!!!!!!」と大急ぎでお祝いの垂れ幕を作成しました。
それなのに生き物探しに夢中になっていて、もうすぐでお祝い垂れ幕を上げ忘れそうになったのでした。別のお客様と打ち合わせしていて良かったです。・・・ふぅ。苦笑。 ダイバー人生で100ダイブ記念ってヒトシオですものね。無事にお祝いができて嬉しいマツオ姉でした。
ちなみにフレミングのスミレナガハダイ(オス)の写真が美しく撮れたお客様に画像をいただきました♪ハラビレってハイビスカスの花のような美しさがあるのですね!!スゴイ!!!!
画像提供のミズシマさん、ありがとうございます。
テニアングロットでは薄暗い洞窟に這いつくばって、色々な生き物を探してきました。中でも大ヒットだったのが、ナマコウミウシです。丸く小さく縮んでいたのに、見つけてライトを当てていたら・・・どんどん伸びてきて大騒ぎしていたら、別のお客様が2個体目を見つけてきて、再び雄叫びを上げたのでした。初めて見るウミウシって興奮しますね。相当ウルサイ?!ウミウシ好きなマツオ姉でした。
ご一緒されたオオタニさん、ミヨシさん、ミズシマさん、タカナシさん、ありがとうございました!!

.JPG)

<本日のオマケ>
フレッドさんがテニアンの休憩中に・・・「女の子をナンパして口説く場所がある」と教えてくれました。ちょうど嵐の後に行くのが良いそうで、お客様とご一緒に連れて行ってもらいました。名前は「スモール・グロット」です。透明度の良いテニアン&白い砂地のビーチ&大きな岩に囲まれて「プライベート」な感じがすごかったです。もちろんスモールグロットは雰囲気が良いところで、恋人同士にはベストな場所です♪ この場所で口説かれたら女の子もオチチャウと思います。ちなみに逃げ道はないので覚悟を決めてください。笑。 最後にこの場所はシゲさんから教えてもらったそうです。やっぱりそうなんだ!!!!!大笑。

.JPG)
.JPG)
.JPG)
12月27日 サイパンは曇り&晴れ&雨あり。
←夕方のオブジャンの画像です。雲の上に真ん丸の太陽、海面に反射する日差し、長く延びてる人影が面白くって、急いで撮りました。カメラの調子が悪くてマクロモード撮影でして・・・苦笑。 お客様のお土産にする画像は、お客様の良いカメラで撮っておきました!もっと大きな画像で見ると迫力あります!!
さて、ファンダイブ組はグロット×2+オブジャンで遊んできました。1週間近くグロットへ行っていなかったので、本当に嬉しいグロットでした。1ダイブ目は深く潜り、イセエビの洞窟を見てきました。可愛いサイズのイセエビちゃんが増えていました♪
2ダイブ目は大物コースへ向かったのですが、潮の流れが反対で・・・見つからなかったです。がび〜ん・・・しかし、オマケのような感じでナポレオンが出てきてくれたのでセーフ??? その後はウミウシ探してエキジットしました。笑。
3ダイブ目はワームフィッシュ系を狙って潜ってきました。元気に伸び伸びと泳いでいました。カメラ好きとしては「これが綺麗に撮れたらいいのにな!」と夢中になってしまうのですが、深度と時間的な問題で最後は浅瀬でのんびりしてきました。久しぶりに可愛いパンダダルマハゼを見られて嬉しいマツオ姉でした。
ちなみにシゲさん組はラウラウで潜ってきました。シゲさんと30年以上のお付き合いのあるお客様ですが、
ダイビングされるのはは15年ぶりだそうです。しかし1500本以上は潜っているとのことで、全然問題なく潜られたそうです。ご本人とシゲさんの心配は「大きなオナカの入るウエットスーツがあるかな?」だったとか。笑。 ダイバー講習中のお孫さん(ダイビングセンス抜群♪)とご一緒に手をつないで潜ったのでした。午後からは学科講習を頑張って、無事にダイバーになりました!おめでとうございます!!
ご一緒されたカネコさん、コヤノさん、ミズシマさん、タカナシさん、ジュナちゃん&フルタさん、ありがとうございました!!



.JPG)
<本日のオマケ>
その1:サイパンでイノシシ鍋食べました♪ ヒミツのルートで美味しいお鍋の状態でメイダイブに届きました。笑。 シゲさんお手製のおかずなどと一緒にタラフクのイノシシでございます。ヤングなイノシシ肉は軟らかくて、臭くなく、お料理上手の人にかかれば「最高♪」です。フルタさん&奥さん、シゲさん、ご馳走様でした!!
その2:アシアナ航空の乗務員さんに買ってきてもらった「高麗人参エキス」です。ちなみに一番安いところ(韓国の空港の免税店)で買ってきてもらいました。朝・昼・晩と毎日3回飲むと、とても健康な体を保てるそうです。仲良しのマッサージ屋のミネンさんも他のスタッフと毎日飲むそうです。ミネンさん曰く「新型インフルエンザにかからない=強い体になる。」とのこと。確かに体が元気なら免疫力も高いので、風邪などの病気全般の予防になるかもです!忙しい年末年始、これを飲んで乗り切ります!!!!!
12月26日 サイパンは晴れ♪
久々にシゲさんも海に出動です。友人のお孫さんのダイバー講習です。大人と同じ講習を受けるのですが、シゲさんの手にかかれば「あっと言う間にダイバー!」です。ファンダイブ組と講習風景を見てきたのですが、「本当に生まれて初めてダイビングするの?!」と言う上手さでダイバー組はビックリです。ご自身がダイバー講習を受けたときを思い出すお客様もおられて、「私、あんなに上手に潜れなかった。」とブツブツ・・・。笑。 明日も頑張って講習してくださいね、シゲさん!
ファンダイブ組はラウラウ→ディンプル&アイスクリームで遊びました。さすがに冬休みらしく賑わうビーチでした。=人の居ないところへ行こうと遊んできました。そのおかげでアオウミガメを見ることができました。メアジ&ホソカマスの混合玉も見られて良かったです。
フレッドさんボートではフレッドさんの協力のもと、ブラックフィンバラクーダ&マダラトビエイとも見ることができました。本当にフレッドさんには大感謝です!!お客様とご一緒にありがとうございますの気持ちがいっぱいのマツオ姉でした。
ご一緒されたカネコさん、コヤノさん、ミズシマさん、タカナシさん、ジュナちゃん、ありがとうございました!!


.JPG)

12月25日 サイパンは曇り&晴れ。



今日はオブジャン2ダイブ、ラウラウ1ダイブで遊んできました。海況はいくぶんか回復して良かったです。ハゼ天国のオブジャンでは目に付くハゼを片っ端から観察し、カエルウオ撮影会を催してきました。婚姻色のモンツキカエルウオも出てきています。ラウラウでは「カエルアンコウを探してみよう!」とパイプ沿いを散策してきました。なかなか本命をお見つけるのはは難しいのですが、その他の生き物に恵まれて楽しいダイビングでした。3ダイブの平均潜水時間が1時間オーバーののんびりダイブでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたカネコさん、ミズシマさん、ヤマムラさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
オブジャンに向かうときにサイパンダ!バスと遭遇しました。このバスに遇うとイイコトが起こるのです。今日のラッキーなことは隣に車を止めていた地元の人がヤシの実を食べさせてくれたことです。そのときは男性のお客様しかいなかったのに・・・笑。(いつもは女性のお客様が多いときにもらえるので!) 美味しいヤシの実ジュースと果肉を楽しんだメイダイブ一行でした。ご馳走様でした♪

.JPG)
.JPG)

12月24日 サイパンは曇り→薄っすら晴れ?!

南国サイパンより
メリー・クリスマス♪
シゲさんがサイパンの文房具屋さんで子供用のクリスマス変身セットを見つけてきました。愛犬タイガちゃんが着られるようにアレンジしていました。→尻尾を入れる穴もあり。 サンタさんバージョンもありますが、断然トナカイさんバージョンが可愛いので、サイパン日記用にはこちらを採用です。タイガは大迷惑ですが、人間側は大ウケです。ちなみに耳はトナカイ用のものです。いい感じでタイガの耳が隠れています。こうなると次はお正月の年賀状ですね?!トラ=タイガの年だから・・・どうしようかな???
さて、ダイビングはオブジャン→小さい沈船&大きい沈船で遊んできました。オブジャンのリップカレントはありましたが頑張って潜ってきました。沖のニョロニョロ系も元気にしていて、じっくりと観察できました。
小さい沈船では地形を楽しみながら美しいサンゴや沈船を見てきました。マダラトビエイの方からダイバーに近づいてくれて、笑顔満点での大サービスもあって、かなり長い間エイと一緒にいました。皆でエイの楽しい写真が撮れました。
またヒメジの集団睡眠と思われる行動を見ることができました。流れに向かって頭を向け、キレイに整列して砂地に固まっています。ご飯を食べることもなく、ただ砂の上に並んで動かないのです。面白い光景でしたので、色々な角度から写真を撮影してきました。大きい沈船でも色々なウミウシや魚を見てきて楽しかったです。でも最近、小さい沈船好きのマツオ姉でした。
ご一緒されたカネコさん、ヤマムラさん、ありがとうございました!!



12月23日 サイパンは曇り・雨・雷・・・。





昨日の悪天候を思えばマシになったサイパンです。とりあえずラウラウスタートで潜りました。お客様は超ベテランさんと経験の少ない方なのですが、皆さんダイビングがとてもお上手な方ばかりですので、NO問題で潜ってきました。1ダイブ目はミクロネシア固有種の生き物をメインに見てきました。そして、「2ダイブ目にグロットへ行こう!」と足を伸ばしたのですが、ご覧の通りグロットが荒れていて・・・記念撮影だけしてランチにしました。
午後からは気を取り直してオブジャンへ行ってみたのですが、満潮が重なっているせいで波は高く、リップカレントがとても強い状態でしたので、こちらも記念撮影だけして・・・ラウラウへ向かいました。サイパン島を迷走?!しながらのダイビングとなりましたが、ラウラウでアオウミガメ3匹と遭遇できたので良かったです。それにしても2ダイブ目までが長かった・・・のマツオ姉でした。
ご一緒されたカネコさん、カサマさん、ワタベさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>

.JPG)
.JPG)
美味しい夕食がメインなのですが、GBカフェの”噂のアイスクリーム”を食べてきました♪
12月22日サイパンは天気悪い・・・。
今年最後の休みの日です。と言っても事務仕事は山済みで・・・、体を休める日ってことですが・・・。苦笑。 それにしてもお客様のご予約が無い日に海が荒れるので・・・メイダイブはツイています。ちなみにココでしっかりと鋭気を養っておかないと、年末年始から1月中旬までのダイビング三昧に耐えられません?! ご飯がっつりで体力温存=お肉ぷよぷよ??? どんどん肥えていくマツオ姉でした。
12月21日 サイパンは晴れ♪
長期滞在されたお客様の最終日です。ご滞在中は海況も天気も良くてよかったです!
さて、〆のダイビングはフレッドさんボートで出かけたナフタン&オブジャンです。珍しく?!午前7時30分頃フレッドさんから電話をもらい「お客様何名?」と確認されました。寂しくも1名様だけです。これはメイダイブだけしかボートに乗船しないのかと思い、(フレッドさんに悪いので)フレッドさんの遊び用タンクを持っていったのでした。
ところがどっこい、ボートの常連さんたちがおいでになられていて・・・あの電話はなんだったのかしら?! そのままフレッドさんにタンクのプレゼントをしてきました。笑。
「皆でダイビング!YAHOOOOOO!!」←フレッドさんの叫び。
ナフタンではエントリーしてすぐにホソカマスの居そうな場所へ向かいました。するとすぐにこちらを向いているホソカマスの群れを観察できました。英名にもバラクーダと付いているだけあって、正面顔もなかなか凛々しいです。浅瀬に居たので太陽の光を浴びているホソカマスの群れの良い写真がたくさん撮影できました。
オブジャンでは白砂の上に住むワームフィッシュ系を狙ってきました。クロエリオオメワラスボ&ニシキオオメワラスボ&リュウグウベラギンポを心置きなく撮影してきました。体長10cm前後の小さい細長い魚ですが、ヒレ全開の写真を狙いたいマツオ姉でした。
ご一緒されたトウジョウさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
12月20日 サイパンは快晴♪
ムラカミさんご夫妻、
サイパン新婚旅行
おめでとうございます♪
先月に挙式されて、今月サイパンへ新婚旅行にお越しになられたムラカミさんご夫妻です。なので、ちょっと不思議なお祝いのメッセージになりました。笑。
おかげさまでお二人をお祝いするかのように、朝一のアオウミガメに遭遇できました。最近2ダイブ目以降に遭遇率が高いので、ものすごく嬉しかったマツオ姉です。
2ダイブ目はグロットへ向かいました。大物を呼び寄せるカップルのお客様がおいでになるし、新婚旅行のお祝いパワーで「イケル」と思い込んでいました。
しかし、午前の美しいグロットに魅せられて・・・、お客様がそれぞれ思い思いの撮影会が始まりました。「皆が楽しんでいるからいいかな?」とのんびり遊んでいたら、遠出できるまでの空気が足りなくなり・・・大物コースをちらりと見て帰ってきたのでした。
その後は美味しい中華レストランでがっつりランチタイム♪ 2ダイブで終了のお客様は美味しい打ち上げビールを楽しんでおられました。ウラヤマシイ!!!!!! 皆さんにダイビング&お食事を満喫してもらえて嬉しいマツオ姉でした。
ご一緒されたタナカさん、アラカワさん、トウジョウさん、ムラカミさんご夫妻、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>
2日ほどラウラウへ行かない間に・・・壊れた道路が直っていました!!と言うよりは「通れるようになった!」です。以前に政府の方から聞いた補修のしかたとは違うようですが、応急処置としては何とかいけるのではないでしょうか!? それでも台風のような暴風雨や大雨が来たら、一発で無くなりそうな雰囲気ですが、ラウラウ→グロットの路線がとりやすくなって本当に助かります。年越ししばらくはこのまま保ってちょうだい!!
12月19日 サイパンは晴れ、ちょっぴりスコールらしきものあり。
午前はフレッドさんボートでディンプル&アイスクリームです。まず、本日のディンプルがスゴカッタです。カメハウスにタイマイが居なかったのですが・・・その近くを縄張りにしているニジハタとにらめっこしたり、肩乗りハタしてもらったりして遊んできました。
そして、バラクーダを探しに出ると、ほぼ同時にタイマイ&バラクーダが見えました。とりあえずタイマイ(チビサイズ)を観察していると、さらにタイマイ(ノーマルサイズ)が現れて・・・ラッキーでした。
その後、バラクーダを追いかけて観察していると・・・フレッドさんがお得意の挟み撃ちをしてくれて、バラクーダ大接近を満喫して&お客様にもしっかりとバラクーダ撮影をお楽しみいただけました。
そして、大型ボートや団体ダイバーがエントリーしてきたので、その場所から離れようとすると・・・のんびりマダラトビエイが現れて、バラクーダ&マダラトビエイの夢の競演がみられました。豪華演歌歌手の競演みたい???
その勢いを持って2ダイブ目のアイスクリームでは、20枚前後のマダラトビエイの群れに、根から離れたところにいたエイのグループに遊んでもらい、とても楽しいボートダイブでした♪
午後からはオブジャンへ行き、浅瀬でカエルウオ三昧してきました。デジカメのないお客様にもムリヤリデジカメを持たせて?!粘って粘って・・・皆さん、可愛いカエルウオのお顔を撮影することができました。大満足のマツオ姉でした。
ご一緒されたタナカさん、アラカワさん、トウジョウさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
とても運良く、毎年恒例のクリスマス・パレードを見ることができました。今年は消防車の上にサンタクロースではなく、ミス・サイパン?(サイパンの綺麗な女性)&サイパンダが乗っていました。恒例の菓子撒きもしていて、拾ったチョコレートを近くの子どもにプレゼントしました。色々なパレード車がいて面白かったです!来年も楽しみにしています!!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

12月18日 サイパンはほとんど晴れ+少し曇り足す少雨。
マダラトビエイの大群登場です!!お客様が数えただけでも46枚、その周りに何枚もバラバラとしたので軽く50枚オーバーと思われます。今年も不発なイーグルレイシティではありません。ちなみにこの場所はヒミツ♪です。笑。
目の良いキャプテン・フレッドさんが「リエ、早く!」と催促されたので潜ってみると・・・「あれ?何もいない。」 じゃ、通常通りに潜ろうとダイビングしていると、エイの群れがわさわさと現れるではありませんか?!フレッドさんボートに同乗された他のグループにも知らせて、皆でエイの大群観察です。
とても怖がりなようで、初めはあまり近くに来てくれない感じでしたが、ゆっくりと移動して止まってエイを見ていると、どば〜!っとエイが近づいてくれました。
入れ替わり立ち代りでデジカメ撮影会です。最後はものすごく近くまで来てエイの群れに巻かれそうなくらいでした。エキジット時にこの大興奮をフレッドさんに伝えると・・・エイがダイバーを怖がって距離を保とうとするので、フレッドさんが挟み撃ちしてくれたそうです。さすが、フレッドさん!! お客様思いのナンバーワンガイドです♪ 「エヴリバディ、ハッピー!YAHOOOOOO!!!」なマツオ姉でした。
ご一緒されたタナカさん、アラカワさん、トウジョウさん、サクモトさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
仕事がお忙しいアシアナ航空の乗務員さんがお店に立ち寄ってくださいました。マスコット犬タイガちゃんは大喜びで、ず〜っとCHU♪してました。シゲさん、羨ましい???笑。
.JPG)

.JPG)

12月17日 サイパンはほとんど晴れ+少し曇り+パラリ雨。

今日は4ダイブの予定で、気合を入れて潜りに行きました。初めてご来店されるダイビング経験の少ないお客様がおられましたが、超がたくさんつくほどセンスが抜群で、全員がカメラマンとなって撮影会を楽しんできました。
ラウラウでは定番の生き物を見ながら、じっくりとダイビングです。小さくて綺麗なエビちゃんたちもバッチリ撮影しました。


グロットでは穴周辺をぐるりと探索で、初めてグロットに潜られたお客様の大感動を呼んだのでした。本当に午前のグロットの光とブルーは美しいです。
午後からは「生まれて初めての体験ダイビング!」と言うお客様とラウラウへ向かいました。「この時間帯はカメに会いやすいのよ!」と、カメポイントへ向かうと・・・張り切ってお食事中のカメさん発見♪
お客様はダイビングがとてもお上手ですし、カメへの近づき方も完璧で=記念のカメさんツーショットが撮影できました!! 「さぁ、この調子で次はグロット!」と車を走らせていたのですが・・・お客様は波酔いでやられてしまって・・・店に戻ったのでした。車に乗っているだけでも乗り物酔いされると言うことでしたので、これからダイビングをするときは酔い止めを飲めば大丈夫です。こんなにダイビングがうまい方をグロットへご案内できず悔しいマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、タイラさん、トウジョウさん、ありがとうございました!!
<お客様が話題の映画製作をされていました!>
じゃ、じゃ〜ん!!発表します。2009年 ONE PIECE 劇場版「ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD」です。
初日の興行収入を「ぽにょ」を抜いてダントツの1位になった映画です。主題歌はミスターチルドレンが歌っているし、全国紙・朝日新聞の9ページを使用して各キャラクター紹介の広告を出したり、原作:尾田栄一郎さんのONE
PIECE第56巻の初版発行部数が、漫画単行本としては史上最高の285万部に達すると話題のものです。
ワンピース全巻をサイパンに持っているファンとしては、この映画みたい!!し、お客様が製作側におられたとなればナオサラです!DVD発売されたら即買います!!皆様はぜひ劇場でご覧になれてください。興行収入歴代1位を狙いましょう。笑。
ワンピース映画のサイト(はじめに音が出ますのでご注意ください。)
→ http://www.onepiece-movie.com/index.html
<本日のオマケ>


その1:25セントコインのサイパンバージョン(北マリアナ版)を入手しました。アメリカの各州の記念コインなのですが、すでに北マリアナ版が用意されていたとは・・・。連邦化(アメリカ化)はかなり前から確定的だったのですね。
さて、入手先は・・・美味しい洋食屋・GBカフェのマネージャーさんがサイパンのホームセンターでお買い物をされたところおつりで2枚くれたそうです。その夜、ディナーを食べにいったメイダイブに1枚オスソワケしてくださいました。
とっても嬉しくなったマツオ姉は、買い物ついでのお土産屋・ママストアで見せびらかすと・・・「リエちゃん、いっぱいあるよ。両替してあげる!」と交換してくれました。もう大興奮!!!!! 嬉しくなって日頃お世話になっている人に「ラッキーコイン」と配り歩いたのでした。
ちょうど木曜日のガラパン・ストリート・マーケットに出店しているボージョボー人形工場のパパさん、お迎えの両替屋のパパさん、中華料理屋のママさん、癒癒スパのミネン&ミキ&モモちゃん、シゲさん、そしてキャプテン・フレッドさんにも!! いずれはサイパンで出回るものかもしれませんが、大事にとって置きます。
その2:GBカフェで美味しいアイスクリームの食べ方を教えてもらい、食べさせてもらいました。ココのアイスクリームも絶品なので、シゲさんが食べようとしたところ「シゲさん食べちゃダメ!」と止められて「???」状態のシゲさん。料理長さんが特製○○オイルをアイスクリームにかけてくれました。「○○オイルなのに、なんでこんなにさっぱりで美味しいの?!」 嬉しくなってしまい、お客様にどんどん教えてしまいます♪ GBカフェのスタッフの皆さん、いつもありがとうございます!!
12月16日 サイパンは晴れ♪

.JPG)
ウミウシ好きなお客様はラウラウのウミウシポイントにて、ひたすらウミウシ探しです。移動しながら探してリュウグウウミウシを見つけたので「幸先良し!」と思い、ノーマルなお客様(ウミウシ捜索ではない方)と沖へ行きました。笑。 ミクロネシア固有種・ハゼ・クマノミなどを見ながら、途中ナポレオンを観察してカメ探しをしてきました。その後、ウミウシ捜索組と合流したのですが、「これ!」と言うウミウシが見つからず・・・。本当に不発なラウラウ。大泣。 それでもウミウシ・リベンジを誓うのでした。
グロットでもウミウシ捜索開始です。さらりと通り抜けようとしたときに、またもやトウモンウミコチョウが見つかりました。「こんなにあっさりと見つかって良いの?!」でしたが、お客様も1cmくらいの大きめの個体を見つけられて・・・もしかしてレア物じゃなくなったのかしら???←「そんなわけないよ、今だけ大量発生しているんだよ!」とお客様の推察。「だよね。いつも居たらウミウシ探しの苦労はしません。」笑。
そして、ボートに乗り換えてマダラトビエイを見にアイスクリームへ行きました。エイを間近で見られたのですが、数は少なめで5枚でした。それでも笑顔炸裂のマダラトビエイ、アクロバティックな泳法で楽しませてくれました。マツオ姉でした。
ご一緒されたデグチさんご夫妻、トウジョウさん、HTDさんご夫妻、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>

その1:観光用潜水艦の帰港状況を見ることができました。ロープで牽引されているので驚きました。
その2:コスプレの木がクリスマスモードになっていました。しかもボディカラーまで変身してました!!
12月15日 サイパンは快晴♪
.JPG)
.JPG)

.JPG)
.JPG)
.JPG)
ウミウシ捜索隊、ウミウシ大発見にて炸裂中です!!
不発な昨日が嘘のようにレア物ウミウシが見つかります。名前不明もありますが、画像左上から順にウスフジイロウミウシ、トウモンウミコチョウ(まとめて3個体なんてありえない!)、STARRY EUBRANCHUS?、画像左下から順に謎のミノウミウシ、シロスジヒオドシウミウシ?、ネアカミノウミウシです。他にもウミウシ多数だけど・・・笑。
これもひとえに幸せを呼ぶ鳥「キングフィッシャー」のおかげです。ダイビングが始まる前に必ず姿を見たり、鳴き声を聞いたりしたからです♪ グロット×2+オブジャン、最高でした!!!!! マツオ姉でした。
ご一緒されたトウジョウさん、HTDさんご夫妻、ありがとうございました!!
12月14日 サイパンは快晴♪


.JPG)
本日よりウミウシ捜索隊が結成されます。12月に突入してから、綺麗で珍しいウミウシの発見が続いているため「期待大」で頑張ります。が、しかし・・・ものすごく不発なラウラウでした。探しても探してもウミウシが見つからず・・・、よく見かけるウミウシですらウミウシが見つかったと言う大感動をしてしまうほどです。
かろうじて1ダイブごとに見たことのないウミウシ、超・珍しいウミウシが1個体見つかるので、なんとか救われている感じです。左から謎のウミウシ(名前がわかりません。どなたかお判りになる方がおられましたら、ぜひお知らせください。)、ババキナ属の一種、小さいハナビラウミウシでした。
トウジョウさん、
600本
おめでとうございます!
とウミウシ以外にもお客様の記念ダイブのお祝いもしながら、小さいアジ玉を見たり(その後、大きなカスミアジに追われていました・・・居なくなっちゃうかしら???)、ギンポ&ハゼシリーズを観察したり、カメさんとの遭遇を果たしたりして遊んできたのでした。ちなみに1ダイブの平均潜水時間が70分でした。「寒いよ!!!」のマツオ姉でした。
ご一緒されたサトウさん、トウジョウさん、HTDさんご夫妻、ありがとうございました!!
12月13日 サイパンは快晴♪
今日はフレッドさんボートでオブジャン+ナフタン、ビーチはラウラウと3ダイブを楽しんできました。もうすぐ600本ダイバー+1700本越えダイバー+マツオ姉の3人組でしたので、潜っても潜ってもエアー持ちが異常に良くて・・・「えぇ〜、こんなに深場で遊んでいたのに、まだ空気が余っているよ!」状態でした。
また、全員カメラ持ちですから、良い被写体を見つけてはカメラマン状態で・・・私もガイド仕事をそっちのけで撮影していたかも。おかげさまでミアミラウミウシが見つかり、「これでもか、これでもか!」としつこく撮影してきました。大きな画像はそのうちの一枚ですが、サイパンにも鮮やかな色合いのウミウシいるんですよ〜!!体長は4cmくらいでご飯を求めて移動中のようでした。移動速度が速いので、ちょっと驚いたのでした。



他にも可愛いブチウミウシ、ワモンキセワタガイ、ウミウシを食べるキヌハダ系ウミウシと写真映えするウミウシが見つかりました。ちなみに地味なクロボウズ、タスジミドリガイも居ますが・・・・。笑。
ウミウシ以外にもホソカマスの群れ、リュウグウベラギンポの群れ、ホソカマス&メアジの混合玉、アオウミガメなど、様々な生き物を堪能することができました。どこのポイントも穏やかで、透明度が良くて、人が少なくてラッキーでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたサトウさん、トウジョウさん、ありがとうございました!!




12月12日 サイパンは快晴♪
今日はフレッドさんボートに乗ってアイスクリーム&沈船へ行ってきました。ボートは貸切。ポイントもほぼ貸切。う〜ん、とってもラッキーな感じです♪
ちょうどアウトリーフに出た頃、遠くにアメリカ軍の潜水艦が見えました。サイパン港へ停泊するようです。帰りにその潜水艦を近くで見られたのですが、日本に居たら「こんなことありえない!距離」で見えました。ちなみにサイパンでも潜水艦に不用意に近づいたら銃で撃たれると言われています。ひょえ〜・・・。
さて、アイスクリームではMAX13枚のエイが根の上を乱舞していました。エイをバックに記念撮影ができるほどです。透明度は15mとイマイチでしたが始終エイがいたので、とてもラッキーでした♪
沈船では大量の魚の群れに圧倒されながら遊んできました。全員カメラを持っていましたので、「好きな生き物を好きなだけ撮影する」と言うまったりとしたダイビングでした。メイダイブのお客様同士ですっかり仲良しさんになれますので、全員集合の記念撮影は欠かせないのでした。1700本越えのお客様もご一緒に写っていただけるのが嬉しいマツオ姉でした。
ご一緒されたキノムラさん、イトウさん、サトウさん、クドウさん、ありがとうございました!!



12月11日 サイパンは快晴♪
今日はサイパンのメインビーチ巡りで遊んできました。基本的に人が少なく・・・ラウラウではマダラトビエイが2枚で遊んでいるのを見たり、爆睡中のカメやお食事+夢中のカメに遭遇したり、さらには2mほどのアジ玉を見ることができました。
オブジャンでは全員カメラ小僧になっていたので、小さい生き物撮影会をしていました。そこに立派なワイドレンズをお持ちのお客様がおいでになったので・・・白い砂地、眩しい太陽、綺麗な海の青、人数多めのダイバーが揃えば「スカイダイビング」しかないでしょ!と撮影していただきました。マツオ姉もモデル役となり、皆に指示を出していたのにもかかわらず、一番ダメダメポーズのところを撮られてしまったのでした。モデル役のタイミングって難しい・・・勉強になりました。
グロットでは遠出をしようかと思ったのですが、手のところで立派なオニカマスが現れて、お客様と大接近をしようかと考えていたら、綺麗なウミウシが現れて(お客様が発見されたので)・・・ウミウシの方へ行くことになったのでした。お客様ご自身がウミウシを見つけることを目標にされていた方ですので、ハルゲルダ・グアハンの交尾(交接)を見つけられたとき、ものすご〜く嬉しいことだったと思います。と言うことで、大物コースをやめてウミウシ探しになったのでした。マツオ姉でした。
ご一緒されたスズキさんご夫妻、キノムラさん、イトウさん、サトウさん、クドウさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
12月11日〜15日にかけてふたご座流星群が活発になるそうで、時間があれば夜空を見上げたいものです。たぶん、仕事のし過ぎで爆睡だと思いますが・・・笑。
12月10日 サイパンは晴れ♪
本日はリピーターさんばかりでのんびりダイビングです。時間的には色々と制約があるのですが、準備の早い段取りを心得ている方ばかりですので、ダイビング時間&休憩時間は長くで3ダイブを終えたのに午後3時30分!!早い!と一同驚きつつ、オナカが空いたので午後6時にはタイ料理屋さんでディナーを楽しんでいたのでした。笑。
さて、ダイビングですが・・・グロットではウミウシをメインにして撮影会に励み(珍しいの居ました♪)、小さい沈船ではエイの群れに感動しながら撮影会に励み、B29では立派なネムリブカとダイバーさんモデル役で撮影会に励み・・・全員カメラマンで遊んできたのでした。潜る前に色々とありすぎて・・・疲れ切ったマツオ姉でした。笑。
ご一緒されたスズキさんご夫妻、キノムラさん、イトウさん、サトウさん、ありがとうございました!!
.JPG)

.JPG)

<本日のオマケ>
.JPG)
その1:ニモカー事件発生!
午前7時頃からシゲさんが車の中(車体の下やエンジンルーム)に入り込んだ子猫を引っ張り出す闘いを繰り広げていました。そこに、ご近所のラブラドールのベイビー&マスコット犬タイガが加わり、外では大騒ぎになっていました。しかし、ビビリまくりの子猫はそのまま車内に隠れていたのでした・・・。
そんなことも知らず、子猫との闘いは終了したと思っているマツオ姉はグロットへ向けて出発。途中のガソリンスタンドで給油をすると・・・「ニャーニャー。」と可愛い泣き声がするでわありませんか!!! 「えぇ〜、まだ車内にいたの!」とボンネットを開けると可愛い子猫がいました。なんとかメイダイブの車から出てくれたのですが、そのまま別の車内へ逃げ込んでしまいました。
「迷惑をかけてはいけない・・・。」と別の車から子猫救出作戦をすることになりました。その車は地元チャモロ人のものでした。とても良い方で、子猫救出にも理解を深めてくれるのでした。しかし、出勤時間帯なだけに「猫を救出する時間はあるか?」と聞くと、「今は”緊急の時間”じゃないから大丈夫!」との回答でした。その方は救急車の隊員さんなのでした。確かに!笑。
ガソリンスタンドを訪れる色々な方に子猫救出のアドバイス(犬を連れて来い!水かけろ!など)をもらいながら、熱いマフラーに触ってちょっぴりヤケドしたり、1ドルで購入したウィンナーエサ釣り作戦したり・・・お客様のご協力のもと、無事に子猫を捕まえることができました。ちなみにその場に居合わせた知人のボートクルーには「リエさん、自分の車に猫がいなくなったら、さっさと行っちゃえばいいのに!」と言われてしまいした。苦笑。
とりあえずダイビング中のグロットで逃げ出さないように車内に閉じ込め、ガラパンに戻って来てから子猫の巣のあるところで放してきました。すぐに駐車してある車の下に行ったみたいですが・・・苦笑。 お客様とこの子の名前はニモ(誘拐されてどこかへ連れてかれるクマノミの映画から)+カー(次から次への車の下に入り込むため)となりました。う〜ん、30分の時間ロスと1ドルと軽いヤケドを負った勉強でした。
その2:こんなのあり!
サイパンの有名な願掛け人形:ボージョボーの直売店でお客様が見つけました。超ミニサイズの中に、メガネ(水泳のゴーグルのような)が付いているものを発見しました。まるで「コアラのマーチ(チョコレート菓子)」に眉毛のあるコアラが入っているかのように!大ウケしながら、他にも無いか探すのでした。新たな願掛け伝説が生まれたりして!!!!!
12月9日 サイパンはダイビング時は晴れ♪+曇り+少雨。


午前はアイスクリーム&沈船へ!アイスの透明度は悪いのですが、マダラトビエイがじっくり見られて良かったです!!沈船では大きなオニダルマオコゼが小さいオニダルマオコゼに追っかけられて所を目撃できました。通常オニダルマオコゼ自体は泳がず、石のように体を化けさせて「じ〜っ!」としている魚ですので、ひらひら〜と泳いだ時の驚きは半端じゃありません。しかも2匹で結構なスピードで泳いでいるのですから・・・こんなに珍しい場面をお客様にお知らせするのが精一杯で、ビデオ&カメラに撮影する時間がありませんでした。残念だ!!!!!
午後はオブジャン2ダイブへ!人数的に車1台に乗り切れないため、送迎マンとしてシゲさん&マスコット犬タイガちゃんにも出動してもらいました。1日4ダイブ組は車中でサイパンマクドナルド(アンガス牛バーガー)を済ませて、素早くエントリーです。数日前に海が荒れた後の初めてのオブジャンでしたので、生き物チェックしながら潜ったのでした。おかげで茶色の藻は全てなくなっていました。さらに誰も居ない海に、突如大きくて立派なグレートバラクーダ(って言うと格好良い?!オニカマスです。)が出現しました。一斉にカメラタイムでした。ギンポやハゼなどの撮影会に燃えてエキジットする頃にマダラトビエイが登場し、一人大騒ぎのマツオ姉でした。
最後に1年前にメイダイブでご一緒されたお客様同士が、偶然にも日程が重なってメイダイブでの再会されたのでした。年齢も性別も住所も何もかもが全然違う人同士がダイビングをすると、大親友に再会したかのように大喜びされていました。ダイビングを通して知らない人同士が仲良くなれるので、「この仕事をしていて良かった!」としみじみ感じるのでした。
ご一緒されたオオタさんご夫妻、スズキさんご夫妻、キノムラさん、イトウさん、ハセガワさん、ヤマダさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
12月8日 サイパンは快晴♪
リピーターさん&先月初めてご来店された方のご紹介で遊びに来てくださったお客様の混合チームで潜ってきました。 「皆様、メイダイブをご紹介いただきまして、誠にありがとうございます!」 これからもメイダイブのご紹介をお願いいたします。お礼と言っては何ですが・・・可愛いマスコット犬タイガちゃんのCHU♪を差し上げます。笑。
さて、本日は社員旅行にて時間制限のある方がおられましたので、「ダイビング時間は50〜60分+それ以外の所を削る作戦」でラウラウ×2&グロットへ潜りに行ってきました。
ちなみに削ったところはランチタイム&お昼寝なのですが、サイパンのマクドナルドでしか食べられないアンガス牛のハンバーガーセットを車中で済ませたのでした。お客様から大好評のお味でございます。機会があればお試しください♪
さて、ラウラウでは経験の少ない方&久しぶりのダイビングの方もおられましたので、のんびり&ゆったりと潜り始めました。しかし、ダイビングがお上手な方ばかりでしたので、すぐに通常のファンダイブに切り替えたのでした。グロットでは洞窟内を堪能しながら、綺麗なウミウシにハマってしまいました。と言うよりは、キレイドコロが見つかったからでしょうか??? 明日はダイバー人数がもっと増えるのですが、お客様のダイブスケジュールをしっかりして、皆様にお楽しみいただきます!
それにしても今週はお申込が殺到しました。とてもありがたいことなのですが、リピーターさんをはじめたくさんの方のお申込をお断りすることになりました・・・。返信メールを書いていて、本当に心苦しい思いでいっぱいでした。今回、お受けできなかった皆様に、深く、深くお詫びを申し上げます。またの機会にぜひメイダイブへ遊びにいらしてください。マツオ姉でした。
ご一緒されたオオタさんご夫妻、ハセガワさん、ヤマダさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

12月7日 サイパンは???
なんて良いタイミングなのでしょうか??? お客様のご予約がない日に体調不良になりました・・・。「一日で回復してやる!」と薬を飲んで、ひたすら休息した一日でした。パソコン仕事がてんこ盛りなのに・・・しかたがありません。と言うわけで、お問い合わせのメールなどにお答えできなくて、誠に申し訳ありませんでした。マツオ姉でした。
12月6日 サイパンは快晴♪
1ダイブ目は12月4日に見たクロスジリュウグウウミウシが忘れられず・・・アイスクリームへ行ってきました。とりあえずエイはチラ見で、ひたすらウミウシの居そうなところをチェックです。ウミウシまがいのナマコの赤ちゃんやイボ系のウミウシは見つけたのですが・・・肝心のクロスジリュウグウウミウシは見つけられませんでした。せっかくウミウシ専用カメラを持っていったのに!!内心、リベンジを誓うのでした。
2ダイブ目は最近お気に入りのポイント”小さい沈船”へ。サンゴの中に住んでいるエビを探していたときに、足もとに殺気?!を感じで、足を見ると「しょぇ〜!」ひとつの沈船の中に巨大なドクウツボが住んでいました。あまりの大きさにビビリながらも写真撮影を忘れないのでした。
3ダイブ目はラウラウへ行きました。ちょうどランチタイム時でしたので、ビーチはほぼ貸切状態で潜ることができました。おかげでランチタイムのカメさんに遭遇して・・・お客様と喜びの大絶叫マシーン化してきました。もちろん、カメラにビデオにカメとの撮影会に励んできたのでした。笑。
4ダイブ目はグロットへ。大きめの波さえやりすごせば問題なく、お客様のグロット・リクエストを叶えることができて良かったです。感動グロットを満喫していただくために、穴くぐりを中心に潜ってきました。一生の思い出にと、「アッチ行け、コッチ向け!」と細かい指示を出して・・・3ダイブ目に引き続きカメラマンとなったマツオ姉でした。お客様のご協力もと素敵な映像が撮れました。笑???
ご一緒されたナカザトさん、ババさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)

.JPG)
<本日のオマケ>
その1:ラウラウの道路が完全に陥没しました。しっかりと地層が見えています。警備員さんが作った抜け道を通ってラウラウへ潜りに行ったのでした。ちょっとしたアドベンチャー気分を味わったのでした!!
その2:グロットには時々「大波ざっぷ〜ん!」が来るのですが、頭の良い犬が来ていて・・・大波のタイミングを計ってエントリー岩と岸の間をぴょんぴょん渡っていました。顔を見たら麻呂眉毛がついていた犬でした。
以前にお客様に教えていただいたのですが、麻呂眉毛の犬は頭が良いそうです。ふと少年漫画に掲載されていた「銀牙-流れ星 銀-」の犬たちを思い出したのでした。主人公の犬も麻呂眉毛!懐かしい・・・。

その3:昨晩、シゲさん友人のBARへ飲みに行きました。そのことをキャプテン・フレッドさんに伝えると・・・「なんで私に電話をくれないの!」と何度何度も言われ、さらにボート代レシートに「NO CALLING WHY?」と泣き虫顔入りのメッセージを書いてくれました。笑。 フレッドさんも大好きな友人だそうで、昔から変わらないナイスガイ・トニーさんのところで飲むときは必ず電話をする約束をしました。相当に残念がっていました。 「本当にゴメンネ!フレッドさん!!」
12月5日 サイパンは晴れ♪

.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
昨日のウミウシから火がついてしまって・・・午後1ダイブのグロットで綺麗なウミウシ探しました♪
さて、ウミウシ画像だらけの日記スタートです。綺麗なウミウシにルンルンですが、それだけで終わるわけにはいかない!と言うことで、ウミウシ以外のネタです。
実は午前2ビーチの予定でしたが、ビーチ海況が思わしくなく・・・ボートのほうがコンディションGOODのため、急きょ予定を変更しました。フレッドさんが「ウィングビーチに行けるよ!」と嬉しい発言が飛び出し、サイパン北部へ向けて快調にボートが走りました。
するとお客様が「イルカ!」と一言。フレッドさんがイルカに向けてボートを近づけてくれました。数百と言う大群のイルカです!! 「スゴイ、スゴイ、スゴイ!!!!!」の大連発でボートに変更した甲斐がありました。笑。 発見者のキヨタさん、ありがとうございます!!


.JPG)
.JPG)
.JPG)
そして、ウィングに到着して潜降です。透明度40mのウィングの地形を楽しみながら潜ってきました。2ダイブ目は松安丸。なぜかマダラトビエイがぐるぐると泳いでいてMAX6枚の確認ができました。しかも記念撮影のため船の中に入っていたら、目の前を優雅に泳いで行くのでした。お客様ともどもエイのベストショットが撮影できました♪ ラッキー続きのマツオ姉でした。
ご一緒されたヒルマさんご夫妻、ナカザトさん、キヨタさん、ありがとうございました!!
12月4日 サイパンは晴れ♪
いや〜、お初にお目にかかりました。
クロスジリュウグウウミウシ♪
スゴイ!!発見者のナカザトさん、ありがとうございます!!!!
体長が3cmくらいで、とても派手ない色合いのウミウシです。「サイパンでこんなに綺麗なウミウシがいるのか?!」と、ただひたすらに驚いたのでした。
場所はアイスクリームですが、ある生き物を見るために普段よく通るところに、ちょこんと居ました。頭上でエイの乱舞が始まっても・・・激写しまくりのマツオ姉でした。もちろんお客様にも激写の嵐をしていただきました。笑。
あまりにも珍しいウミウシですので、撮影者全員の画像を掲載いたします。
上から順に、ナカザトさん、キヨタさん、マツオ姉となっております。各自のベストショットをいただきました!偶然にも色々な角度の写真が揃いました。
クリーム色、黄色、鮮やかなオレンジ色、濃いブルー・・・なんでウミウシ専用カメラを持っていかなかったんだろう。大後悔しまくりです。
「またアイスクリームに行って探したい!!!」と言うことで、午前はグロットへ行きました。ウネリが大きくて海の中が白く濁っていました。そのため遠出はせず、穴周辺で遊んできました。キレイドコロのウミウシが見られました。
そして、もう1ボートダイブのディンプルは深い水底に巨大なマダラエイが寝ていました。できるだけ近づこうと思ったのですが、軽く水深30mオーバーですから・・・はるか上空から眺めてきました。さらにはタイマイが寝床で爆睡していたり、別のベイビー・タイマイがご飯を食べならが現れて楽しかったです♪ どこのポイントも貸切状態でリッチなダイビングをしたマツオ姉でした!
ご一緒されたナカザトさん、キヨタさん、ありがとうございました!!

.JPG)


12月3日 サイパンは曇り、雨、ちょっとだけ晴れ?!
オフィス勤務の最終日。もうすぐ期限切れを迎えるサイパンの免許証。いつどこで何が原因で(いっちゃもんをつけられて)サイパンから追い出されることにならないように、運転免許証の更新へ行ってきました。まず更新書類を揃えるために裁判所へ行くのですが、入口のセキュリティーチェックで「ナイフは持っていないよね?日本人だよね。」と半分笑いながら質問されました。→日本人じゃなければチェックが厳しいのかな???
裁判所内をウロウロとしながら窓口を探して、急いで運転免許センターに向かい書類の記入をしていると、「ランチタイムだから午後1時から来て!」と言われたけど、うまくかいくぐり運転免許センターのランチタイム前に更新終了です。
実はシゲさんが持っている格好いい新しい免許所になるのかと思えば、なぜか以前と同じバージョンの免許証・・・ガックリ。しかも「ラミネートする(パウチする)機械が壊れたので、自分でラミネートして!」と中途半端な免許証を渡されました。苦笑。 写真屋に別料金を払ってラミネートしたマツオ姉でしたが、これじゃ簡単に偽装されそう・・・日本人だから信用してもらえたのかな???

.JPG)
午後からは癒癒スパのミネンさん&ミキさん&モモちゃんと「レストラン開拓・お試しランチ!!」をしてきました。結果、時々は行ってもいいかも。夜は大好きなイモヤへGOGO♪
最後に運転免許センターで、シゲさんの元従業員のアドニスさん、ラリーさん、フレッドさん兄のブレッドさんに会ったのでした。そして、お試しランチのときにはシゲさんの甥っ子にも・・・普段、なかなか会えない方に会えるのはある意味ラッキーなのかしら???
12月3〜9日 サイパンは概ね晴れ?!でしょうか。
日記のネタはしっかりありますが、体調不良を起こしつつ(1日で回復!!)毎日3〜4ダイブ潜っています。今週は大忙しの週ですので・・・早くサイパン情報をお届けできますよう努めてまいります。毎回?!お待たせして申し訳ありません。お詫びのマツオ姉でした。
12月2日 サイパンは曇り・・・雨降りそうな感じです。
オフィス勤務日・・・。「天気悪いからダイビングなくて、ちょうどいいかな?」とのんびり構えていたら、働き者シゲさんが車の整備を始めました。しばらくしてマツオ姉も呼ばれて、ちょ〜っぴりお手伝いをしました。笑。
体を動かすとオナカが「ぐぅ〜。」となるもので、マスコット犬タイガちゃんを連れて大好きな芋屋ランチへ出かけました。ダイビング後に行く時間帯だと空いていて良いのですが、待つのが嫌いなメイダイブスタッフは電話予約して行きました。おかげでランチがスムーズに運ばれてきました。幸せ♪
帰りにサイパンの文房具屋さんへ寄って来ました。クリスマス商品が破格の値段で販売されていました。何気に手に取ったサンタさん・・・「1ドル99セント!安い!!」 シゲさんはいたくお気に入りのようで、玄関に飾ろうと鈴付きリボン(99セント)を併せて購入しました。店に戻ってからさっそく手芸上手のシゲさんが縫い合わせて、サンタクロースの飾り物が完成しました。時期外れの台風に飛ばされないように願うマツオ姉でした。
<本日のオマケ:ドライマンゴの美味しい食べ方>
サイパンで販売されている○○社のドライマンゴの美味しい食べ方情報が届きました。情報提供者はリピーターのタケウチさん美人親子さんです!!
・・・(お母さんが)ドライマンゴーを水に浸してプルプルになる情報を会社で話したら、プレ−ンヨ−グルトにカットして(ハサミが簡単)混ぜて2〜3日置いておくと、ヨ−グルトの水分を吸ってプルプルマンゴーのヨ−グルトが出来上がる情報返しをいただきました。
(娘さんが)さっそく試した所「超〜ウマ〜♪」だそうです。おすそ分けいただいたらプルプルでなめらかヨ−グルトでした。水分吸い過ぎてヨ−グルト固めの時は牛乳を少し入れて、お好みの滑らかさでオッケーでした。食いしん坊の情報は次へと続くんだね。・・・
ドライマンゴ好きの皆さん!ドライマンゴの新しい食べ方、ぜひお楽しみください。なお、水に戻してプルプルのマンゴになるのは・・・あの会社のドライマンゴしかありません!! 皆さん、ご存知のはず♪
12月1日 サイパンは曇り+雨・・・。
気が付けば12月に突入の2009年。例年通りの怒涛の一年を送っていますが、今年も「あっ!」という間に終わりそうです。ですが・・・今日はお休みですので、のんびり寝て、インターネットで買い物して(クレジットカードって危険ね。笑。)、メインイベントのジェルネイルを行いました。←9月〜11月にかけてコツコツと準備をしていたのです。
マツオ姉の爪の質のせいでしょうが、職業病?!のひとつに「極度の爪の乾燥」があります。サイパンで働き始めてからと言うもの、異常に爪がボロボロになるので、日本のお医者さんに見てもらいました。原因は「海水+強烈太陽光線(紫外線)のせい」で、保湿を心がけるように言われました。そこで爪のクリーム(薬)をもらいました。しかし、ダイビングをするとクリームが取れてしまうので・・・単なる気休めでしかなかったのでした。←お医者さんも苦笑しながら話してました。
そんなマツオ姉に「救世主、現る!!」です。シゲさんと30年以上お付き合いのある方で、メイダイブのリピーターさんが・・・ネイルのトップメーカーの社長さんなのです!! 「おぉ〜!!」 実際にマツオ姉の爪を見てくださって、理想的な爪や手入れのお話をしてくださいました。
これはサイパンの友人のネイリストにお願いして爪を手入れしていこうと考えたのですが、「友だちだから!」とネイル代金を受け取ってくれないので・・・自分でやることにしました。またタイミングよくネイリストのお客様(もちろんリピーターさん)もおいでになったので、ジェルネイルに必要なものを教えてもらって、インターネット注文して取り寄せました。さっそく、試行錯誤?!で爪の保護をするマツオ姉でした。
ご協力くださったヨシカワさん、コモリさん、イクミさん、アヤノさん、マユミさん、カトウさん、ありがとうございました!!
ちなみに爪に優しく&ネイリストさんオススメのジェルネイルは・・・「バイオジェル(バイオスカルプチュアジェル)!」でした。偶然にも?!シゲさん友人の社長さんの販売しているものでした!! 「わぉ〜!!!!!」
Bio Sculpture(バイオスカルプチュア)→ http://www.biosculpture.jp/
もどる
サイパンメイダイブ1968のホームページ内を簡単に検索できます!⇒ サイトマップ
2009年 12月分