毎日更新のサイパン情報
11月30日 サイパンは晴れ、所によって雨あり。
本日、フレッドさんボートでアウトリーフに出られました!大きなウネリがやってきますが、「YAHOOOOO〜!!」と乗り越えて行きます。エントリーしてすぐにエイの集まりやすい場所へ向かうと・・・目の前にエイの群れが大接近してきました。固まって見ていたのですが、頭上まで来ると・・・どこかへ行ってしまいました。幸先のよいスタートです。透明度は頑張っても15mくらいですが、しばらくするとMAX13枚の群れが現れて・・・ダイバーの周りで遊んでくれてハッピーでした♪
また、サービス精神旺盛のフレッドさんはダイビングしない方のために、美味しいメロン&獲れたて刺身&冷えた缶ビールを用意してくれました。フレッドさんボート上の全員がハッピー・ハッピーでした♪ フレッドさん、ありがとうございます!!
その後、マニャガハ島近くで休憩&スノーケルをして、ラストダイブは松安丸で過ごしたのでした。最近、観光用潜水艦に遭遇できないのですが、各種ウミウシ&ハゼ&スズメダイなどを見ながら遊んできました。マツオ姉でした。
ご一緒されたアダチさん、ご友人の皆様、ありがとうございました!!




11月29日 サイパンは晴れ、所によって雨あり。
台風22号が停滞気味のため、アウトリーフに出ることができません・・・泣。 しかし、フレッドさんボートに乗っていれば何とでもなるのです。笑。
行き先は小さい沈船&B29ですが、ベテランダイバーのお客様とマンツーマンで、海況もバッチリ(流れもゆるく)でしたので、エイがいるポイントを探してきました。
美しいサンゴ、バラバラと落ちている船などの残骸、そして、立派な船が見えてきて、さらにその先に・・・エイの群れが20枚以上いるではありませんか!
「ダメダメになってしまったイーグルレイシティー、さようなら!」と思えるほど、自由自在にエイが泳いでいました。しばらく観察してから移動すると、再びエイの群れの乱舞で・・・素晴らしい1ダイブでした。探検気分も好奇心が掻き立てられます♪ マツオ姉でした。
ご一緒されたアダチさん、ご友人の皆様、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
アシアナ航空の乗務員さん&癒癒スパのミネンさんからお電話をいただきました。「今、GBカフェでランチしているから、ぜひどうぞ!」と。「おぉ〜、久しぶり♪」と、急いでシゲさんと食べていたうどんを食べ干して、GBカフェへ向かいました。さすがにうどんを食べたばかりなので、お茶だけのつもりで参加したのですが・・・皆さんの注文したランチの量が半端ではなく、一緒に食べることとなりました。笑。
その後も女同士の話は尽きず・・・、ミネンさんの癒癒スパで話しまくりで・・・、マッサージして帰ってきたのでした。軽いお茶のつもりが、午後8時過ぎていました。大笑。
.JPG)
.JPG)


11月28日 サイパンは晴れ・曇り・少雨+連邦化スタート!
ご存知の方も多いことと思いますが、11月28日午前0時よりサイパンが連邦化されました。連邦化=アメリカ化なのですが・・・具体的にはグアムと同じとお考えください。日本人旅行者がサイパンを訪れるにあたり変化することは、「入国書類が1枚増える+指紋採取+顔写真撮影」があるくらいです。
また、サイパンの地元新聞によりますと、出入国の管理はアメリカ各地から来た係官によって行われるそうですから、比較的スムーズに手続きができると思います。←たぶん・・・。
ご参考までに・・・北マリアナ諸島連邦(CNMI)に米国移民法が適用されることになり、新グアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム(Guam-CNMI
VWP)が施行されます。在日アメリカ大使館のホームページに掲載されている詳細です。
→ http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-gcwvp.html
さて、連邦化の一番手に乗り込んでくださったメイダイブのお客様!空港のパソコンに新システムがスムーズにダウンロードできていなくて・・・、入国に手間取ったとのことですが、元気いっぱいに遊びに来てくださいました!!
ダイビングは台風22号の影響で、ビーチはグロット+パウパウ、ボートはインリーフのみとなりました。ちなみにラウラウビーチへ向かったダイバーがいるそうですが、サイパンでは珍しいカツオノエボシ(毒の強いクラゲ)が大量発生しているし、リップカレントは強いし・・・で、NO GOODなコンディションだったそうです。
午前はグロット&パウパウで潜り、午後は沈船&B29で合計4ダイブをしたのでした。基本的に台風の影響が少ないポイントばかりでしたので、透明度は良く、ゆったりモードで遊んでいただきました。
お客様からは「エイを見たい!」とのリクエストをいただいていたので、フレッドさんには「イーグルレイシティ」のリクエストを入れてみました。しかし、「スピアフィッシング(魚を銛で突く)のボートが来ているからエイは居ないよ!」とそのボートを指差しながら言われ・・・ガッカリのメイダイブ一行でした。「皆さん、またの機会にエイを見に来てください!!」リベンジをお願いしたいマツオ姉でした。
ご一緒されたヨシダさん、ミヤモトさん、ムラカミさん、アダチさん、シマダさん、ヤマサキさん、ありがとうございました!!




11月27日 サイパンは晴れ+曇り。
ダイビングなしの日=事務仕事に追われる一日です。ちょうどマリアナ政府観光局からメンバーシップのステッカーと認定証が届きました。さっそく店舗に掲示しました。ちなみにメイダイブのステッカーも作りましたのでサイパンダイビング記念にどうぞ!1枚1ドル50セントです♪
さて、台風22号は中心気圧915hPaなりました。昨日の中心気圧905hPaに比べれば少しは勢力が弱まったような気になりますが、強さの表示は「猛烈な台風」でして・・・ウネリは小笠原まで届いているそうです。明日からお客様がダイビングをされますので、どうか海が静まりますように!
台風22号情報→ http://www.imocwx.com/typ/typ_22.htm
ランチはサイパン・マクドナルドのアンガス牛のハンバーガーを食べてきました。カメラ大好きマツオ姉としたことが、デジカメ忘れて行ってしまった・・・よって画像はナシです。肉肉して牛牛しているジューシーなハンバーガーは食べごたえ十分です。セットで7ドル75セントと他セットよりお値段高めですが、日本で食べられないバーガーと言う付加価値で「良し」でしょうか??? すっかり太って帰ってきたので、明日からダイエットします! さてさて、頻繁に電話がかかってきます。お問い合わせの電話から会計事務所や業者からの電話で受付嬢?ばばぁ?化しているマツオ姉でした。
11月26日 中部空港は晴れ→グアムは曇り+少雨→サイパンは曇り+雨。
中部国際空港の直行NW航空があれば韓国インチョンorグアムを経由しなくて済みますが、11月28日午前0時にはサイパンに居なくてはいけない身の上ですので・・・1日数便の飛行機が飛んでいるグアム経由を選びました。台風22号の動向も気になるところですが、普段のサイパン空港の実力なら問題なく運行しているであろうと、デジカメ構えて「のほほ〜ん!」とサイパンへ向かいました。



サイパンへ向かうにつれて天気が悪くなっていきますが、サイパン空港で可愛いマスコット犬タイガちゃんが濃厚熱烈キッスで出迎えてくれました。←嬉しい♪ シゲさんは一言「台風、905までいったぞ!」と興奮気味です。サイパン暦40年のシゲさんも驚きの中心気圧905hPa・・・。上空から見た海は荒れているし・・・メイダイブにはタイミングよくお客様がおいでにならなくって良かったです。
「さぁ、パソコン仕事をすっかりサボったツケはデカイぞ!」と、メールチェックとホームページ更新に向かうマツオ姉でした。
<本日のオマケ>
その1:マリアナ政府観光局よりサイパンの安全について(銃乱射事件)のコメントがありました。
→ http://japan.mymarianas.com/japanese/release/20091124_saipan.pdf
その2:マツオ姉より一足先にダイエット開始のシゲさんは、お土産の「養老軒のいちご大福」を2個続けて食べてしまいました。「うまい、うまい♪」と。いちご&まんじゅう好きなシゲさんにはたまらないのかもしれません。「残り2個ありますので、シゲさん、しっかり堪能してください!!」 ダイエットはそれからで・・・???
11月25日 東海地区は晴れ。
家族と一緒に日本の紅葉を楽しんできました。何年ぶりに紅葉を見たのでしょうか?! ちなみに紅葉で有名なお寺でしたので、そのお寺のお守りも買ってきました。「六道能化、延命長寿、女人安産、学業成就、交通安全、病気平癒など十種の福を授け給うを祈り」とのことで(商売繁盛もあったので即買い!)、オールマイティーなお守りのご利益にあずかれますように!!←可愛がっている姪っ子とお揃いのお守りです。笑。
あと吉野家の牛丼のように庶民的なラーメン屋・スガキヤのランチもしてきました。この帰りにモスバーガーも食べました。シゲさんとマスコット犬タイガちゃんのお土産も買い込んで、明日のサイパン行きへ備えるのでした。マツオ姉でした。
追記:ドラえもんの「どこでもドア」があれば、実家からサイパンへ通うのに!子どものような発想ですみません。笑。
11月24日 東海地区は晴れ。
実質2日半の短い滞在ですので、今回は大好きな友人たちとも会わず・・・家族だけで過ごすことにしました。次回の帰国の際には友人との再会をメインにします!本当にごめんね・・・と言うことで、3歳半になる双子の姪っ子と遊んできました。大人顔負けの話しぶりに、補助輪付き自転車を乗り回し、何から何まで活発に遊んでいるので驚きました。また「リエちゃん、リエちゃん」となついてくれるので可愛いです。笑。
サイパンは今後5年をかけて連邦化(アメリカ化)している間に、双子が小学生になってしまう・・・。う〜む、子どもの1年って大きいですね。とりあえず冠婚葬祭を含めての諸々の行事に対応できるように、親戚の家々にインターネットのテレビ電話をセットしたのでした。家族大好きマツオ姉でした。
11月23日 サイパンは晴れですが台風になりそう・・・→東海地区は晴れ。
サイパンが11月28日午前0時より連邦化(アメリカ化)されます。連邦化(移行期間中も)されるとサイパンから出国できなくなるので、それまでに「日本を味わおう!」と急きょ休暇をいただきました。
久しぶりにグアムの空港に立ち寄ったので、空港見物を兼ねならがら免税店で買い物をしてきました。減便のサイパンと違って大賑わいのグアム・・・「ハブ空港だと、こんなにも違うのね!」と実感しました。
またアメリカ準州のグアムは飛行機の乗り継ぎだけでアメリカの出入国が必要でした。ちょっと面倒だとも思いましたが、連邦化後のサイパンも入国の際には「指紋採取、顔写真撮影」が加わるのでしょうから良い勉強になりました。実際の入国手続きの所要時間は短くて、「あっ!」と言う間に終わりました。ちなみに男性チャモロ人の係官だったので、ちょっとギャグまじりで?ほのぼのしてました。笑。

そして中部国際空港(セントレア)へ到着し、電車の時間を確認して、一目散に向かった先は「セントレア・銘品館」です。全国(特に東海地区)の美味しいものが期間限定で販売されているのです。その期間限定販売所には、な・な・な・なんと「養老軒」が出店しているではありませんか!!すでに人が並んでいるので「売り切れては困る」とスーツケースを引き連れて並んできました。
一番人気は「ふるーつ大福」ですが、ココの大福を食べたことのあるお客様&メイダイブスタッフの一番人気は「いちご大福」です。とりあえず10個購入したのですが、もっと買えば良かった・・・。
いちご大福は1個210円税込みです。12月1日まで出店しているそうですから、中部国際空港をご利用の方はぜひお試しください。また、インターネットでも販売しているようですので、「いちご大福」をおたずねになってみてください。新鮮な大粒のいちごに甘さ控えめクリームが入ったふわふわの期間限定大福です。絶品です♪ もちろん、出国の際にも必ず買います!!マツオ姉でした。
養老軒のサイト→ http://www.yoroken.com/
11月22日 サイパンは晴れ!


パスポートを家に忘れて・・・一日遅れでサイパン入りされたお客様も無事に合流されました。張り切ってグロット2ダイブ+ラウラウへ潜ってきました!!
1ダイブ目は大物コースへ向かいました。透明度も40mオーバーで良かったのですが、サイパンでは珍しいことにクラゲがたくさん出ています。はっきり言って「こんなにクラゲを見たのは初めて!」ですが、アンドンクラゲ(刺胞毒はかなり強い)っぽいので、お客様とクラゲに気をつけながらのダイビングとなりました。クラゲが大好物なアオウミガメは、終始水面近くをくるくるくるくるくるくる・・・周って泳いで”クラゲ祭り”を堪能していました。
2ダイブ目はウミウシ探しに没頭してしまいました。流れに乗って来るクラゲの居ないグロットの陰が安全だと・・・。笑。 お客様も色々と見つけてくださり、比較的キレイドコロで撮影会にも熱が入りました。それにしてもウネリが大きくて、「あれ〜、あ〜れ〜〜〜!」と悪代官に帯を取られるかのごとく翻弄されました。笑。
3ダイブ目では地形楽しむコースでサンゴのアーチを通って沖へ進みました。誰も居ないサンゴの群生地に2枚のマダラトビエイの子どもが現れました。その前にナポレオンの子どもを見ましたが・・・その姿はエイの子どもにかき消されました。笑。 連日の生き物遭遇率の良さに大喜びのマツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、テラダさん、ウエハラさん、ミヤザキさん、ありがとうございました!!



11月21日 サイパンは晴れ!
サイパンでは珍しいウミテングが仲良く2匹で居ました。仲良くと言うよりも小さいウミテングが大きいウミテングに追っかけられてる?結婚を申し込まれている?!のが正しい表現かも。笑。 動画撮影もして夢中で見てました♪
さらにフレッドさんボートで出かけたディンプルとアイスクリームです。連休が始まったので、午後の2ボートは混んでいましたが、タイミング良くて・・・大きくて太いバラクーダ5本、マダラトビエイ30枚ほどの群れと大充実していました。もちろん、団体ダイバーが来る前に潜って見て来る作戦成功です♪
実は日本の空港でパスポートを家に忘れてきたことに気が付いたお客様がおられて・・・潜る人数が減ってしまったのですが、フレッドさんは快く了解してくれてボートに乗船したのでした。フレッドさん、ありがとうございます! そして、追加料金を払ってサイパン入りをしてくださるお客様に感謝です。一日遅れのサイパン入り・・・、再会を楽しみにしております。マツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、テラダさん、ミヤザキさん、ありがとうございました!!



<本日のオマケ>
その1:美味しい洋食屋GBカフェへ行ってきました。そこでチョコレート味の美味しいデザートをいただきました。昔、日本で食べたことのあるクレームブリュレを思い出しました。GBカフェのティラミスも好きだけど、
このチョコ版クレームブリュレも注文してしまう♪ ご馳走様でした。
その2:11月23日に決戦投票が行われます。ガラパン教会の前で現職知事が「最後の訴え」なる集会を開いていました。遊園地のような遊具も出て楽しそうな雰囲気でした。
11月20日 サイパンは晴れ!+少雨があったかも?!

.JPG)
.JPG)

午前ファンダイブ2ダイブ+午後体験&ファンダイブの混合チームで2ダイブ=4ダイブ潜ってきました。相変わらず藻だらけのオブジャンでしたが、お客様には白砂をイメージして潜っていただきました。経験が少なくてエントリー前に大騒ぎ?!されていたお客様も3日目ともなると、とてもリラックスされて上手に潜られていました。良かった良かったと思いつつ、ビシバシとしごいた甲斐ありです。厳しくてゴメンナサイ・・・苦笑。
1ダイブ目は穏やかでしたので、思い切って沖へ遠征してきました。残念なことにガーデンイール(アキアナゴ)の群れが他魚のお食事タイムに巻き込まれて・・・砂の中へ隠れていました。チンアナゴのほうは顔を出してくれたので助かりました。お掃除エビちゃんも体験していただけて何よりでした。
予想通り2ダイブ目のオブジャンは流れが出てきましたが、ハゼ三昧をしながら流れに乗って遊ぶことができました。ほんのちょっとの間に海況は激変しますが、ダイビング度胸をつけた集大成で無事にエキジットできました。
午後からはラウラウ→グロットに行きました。経験の少ない方+体験ダイビング経験者のお客様ですが、ダイビングが激ウマです!「素晴らしい!!」の一言です。カメを探しにウロウロ&グルグルしているのですが遭遇できずにガックリです。連日カメとの遭遇を果たしているだけにショックは大きいのですが、気を取り直してグロットへ向かいました。
夕方のためグロットの洞窟内が暗めでしたが、記念撮影はバッチリできます。あれやこれ、あっちに行って、こっちへ来て・・・指示を出しまくりのカメラマンとなってきました。カップルのお客様ですので、「サイパンダイビングの良い記念を!」と大忙しのマツオ姉でした。
.JPG)
.JPG)
ご一緒されたノガワさんご夫妻、トミヤマ&クラモチ&スズキ&カトウさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
その1:
レストランはすっかりクリスマスモードになっていました。メイダイブもクリスマスセットを飾らなくては!
その2:
グロットの警備員さんが「今日ナフタンでダイバーが行方不明になったけど知っている?」と潜り込んでいたマツオ姉に教えてくれました。警備員さんが知る限りの情報を聞いて潜りましたが、まずは自分たちの「安全第一」と気を引き締めていきました。翌日のサイパン新聞に記事が出ていました。全員無事だったようです。
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?cat=1&newsID=95282
その3:
4ダイブ潜り終えて車を走らせていると友人から電話がかかってきました。「リエちゃん、今、どこにいるの?大丈夫?」と。ダイバーの行方不明のことかな?と思いきや「頭のおかしい人が5人も殺して、犯人の一人は自殺したけど、もう一人は今逃げて、ガラパンに隠れているみたいだから気をつけて。」と・・・えぇ〜!!!車内でお客様とパニックのような驚きです。ドロボーは多いけど、こんなに平和なサイパンでなんで????? 店に戻ってからシゲさんに詳しく話を聞き、銃乱射事件のことを知りました。・・・その後も情報が交錯して右往左往のサイパンでした。
サイパンも日本も中国も韓国もフィリピンも(知人に確認済み)銃を持つことは禁止されていて、許可がないと銃を所持できないのに・・・サイパンで過去最悪の事件が起きてしまいました。事件当日はサイパンの新聞社で速報を出していたのですが、翌日の記事アドレスを掲載します。
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=95284&cat=1
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=95285&cat=1
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=95286&cat=1
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=95287&cat=1
お客様からもご心配のメールをいただきましたが、メイダイブもメイダイブに関わる人々も全員無事でした。平和なサイパンでのショッキングな事件となりましたが、まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
11月19日 サイパンは晴れ♪

.JPG)
午前にグロット2ダイブ、午後にラウラウ1ダイブなのですが・・・とにかくラウラウに出没した巨大アラレフグに乾杯です!アラレフグ自体が珍しいのに、こんなに太くて大きい個体に遭遇できるなんて・・・大興奮の極みでございます。お客様が見つけてくださり、「スゴイ!スゴイ!!」としばらく観察していました。そのうちにダイバーに慣れてきたようで、色々な角度から撮影をすることができました。ダイバーとの対比でも良かったですが、「誰にでもわかるように!」とラウラウのパイプとの対比画像にしてみました。「いつも居てくれたらいいのになぁ。」と思うマツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、ノガワさんご夫妻、トミヤマさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
仲良し警備員さんが冷えたヤシの実をプレゼントしてくれました。前日にサイパンのみかんをいただいたのに・・・ありがとうございます!! やっぱり可愛い日本人女性(お客様)にたくさんのお礼をもらうと、次もプレゼントしたくなるようです。笑。 ココナッツ・ジュースを飲んで、実を食べて大満足のメイダイブ一行でした。ご馳走様でした♪

.JPG)
.JPG)
.JPG)
11月18日 サイパンは晴れ!しし座流星群は見られなかった・・・。泣。
ハナミノカサゴの子どもを鮮明に撮影されたタカギさんです。毎回メイダイブ専属カメラマンとして活躍してくださるのですが、今回はマイカメラをご持参されてのファンダイブです。カメラに必要なパーツを忘れてしまわれたのですが、水中LEDライトを使用すればご覧の通りに「綺麗・はっきり・くっきり!」での美しい画像をご提供いただきました。タカギさん、ありがとうございます♪
ラウラウでは定番の生き物を見ながら、運良くアオウミガメとの遭遇で大絶叫のメイダイブ一行でした。ちなみにカメは甲羅のオシリあたりが白くなっているカメ子です。(以前にお客様と勝手に命名した小さめのカメ)マツオ姉の読み通り、沖でのんびり寝てました。
午後はグロットへ大物を求めて行ったのですが、ギンガメアジは深い深い海のところに居て・・・ちらりと眺めただけでした。気を取り直して、目の前に現れる群れ系の魚を見てきたのでした。
シゲさんスペシャル講習は最後の最後に学科を行って、無事にダイバーの誕生です。おめでとうございます!!マツオ姉でした。
ご一緒されたカトウさん、ノガワさんご夫妻、タカギさん、モロトさん、キムラさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)

<本日のオマケ>

仲良し警備員さんが「待ってました!」とばかりに、”サイパンのみかん”をプレゼント♪ 緑緑したみかんですが、自然な甘さで人気があります。これからご来店されるお客様に配りまくります。「明日もグロットに来る?」と聞かれたので「イエス!」と答えました。何かくれるかも!笑。
11月17日 サイパン&テニアンは晴れ!!




午前は流れのあるテニアンへ潜りに行ってきました。フレッドさんには「テニアンはトライになるよ?帰りはロックンロール(ボートがぴょんぴょん跳ねる)だよ。」と言われましたが、お客様は全員テニアンへ行きたいので「お願いします!」と向かいました。
フレミングはロッククライミング状態で潜りましたが、皆さんに頑張っていただき流れの中を無事に潜り終えることができました。深場の魚も見ることができて良かったです。カメの姿が見えなかったけど・・・。
テニアングロットは流れを避けて洞窟内をメインにして遊んできました。ウミウシやエビなどを見て撮影していたのですが、突如大きなマダラエイが「びらびらびら〜」と泳いできました。お客様全員に見ていただかなくては!と必死で大声を張り上げ、呼びに行き、なんとか全員で目撃することができました。一瞬の出来事のように感じますが、しっかりエイの姿をカメラにおさめてくださったお客様に感謝です!画像提供のイクミさん、ありがとうございます!!
午後は体験&ファンダイブの混合チームでラウラウへ行ってきました。生まれて初めてのダイビングだそうですが、とても上手にダイビングができる方で、ご友人のダイバーとファンダイブしてきました。ビーチ貸切状態に近く・・・カメはご飯を食べて優雅に泳いでいくし、マダラトビエイの食事タイムを長い間観察できました。「午前のダイバー組に自慢して良いよ!」状態でした。笑。 ※午前組は翌朝帰りのため、午後のダイブは窒素抜きのお休みでした。
最後にシゲさんスペシャル講習組は、海洋実習を無事に終え、あとは学科のみとなりました。若くて綺麗な女性のお客様にメロメロ気味のシゲさんでした。以前にシゲさん講習でダイバーになった男性のお客様がめちゃめちゃジェラシーを感じているようです。大笑のマツオ姉でした。
ご一緒されたキムラさん、モロトさん、タカギさん、マユミさん&イクミさん&アヤノさん美人親子?3姉妹!、クマキさん、イワブチさんとご友人の皆様、ありがとうございました!!

.JPG)



.JPG)
.JPG)
11月16日 サイパンは快晴!!+ちょっぴり雨があった模様。
今日はシゲさんスペシャル講習でダイバーを目指す方+リピーターさんのファンダイブ軍団でラウラウ&グロット&オブジャンとメインのビーチを巡ってきました。
講習組はシゲさんと共通の知人を介してご来店された方なのですが、海の中でもその”知人”の話題で持ちきりで大笑いの連続だったようです。←笑ってばかりで講習は進んでいるのかしら?! な〜んて、明日には立派なダイバーが誕生予定です。
ファンダイブ組は朝一グロットへ!北東の風が強めだったのですが、海況は穏やかで助かりました。太陽が燦々でしたので、洞窟のシルエットや海のブルーが増して美しかったです。
オブジャンでは(・・・気が付けば1ヶ月近く潜りに行ってなかった。)沖の綺麗な砂地を目指して泳ぎ出したものの、驚くほど「藻がびっちり」と生えていてショックを受けました。リピーターさんとご一緒に「こんなのオブジャンじゃない・・・。」とブツブツ言いながら、しばらくはラウラウの白砂のところで遊ぼうかと考えてしまいました。お客様のいないときに「ガツン」と海が荒れてくれれば綺麗になるのに!!と都合の良いことを願うマツオ姉でした。
ご一緒されたキムラさん、モロトさん、タカギさん、マユミさん&イクミさん&アヤノさん美人親子?3姉妹!、ありがとうございました!!


.JPG)
.JPG)

11月15日 サイパンは快晴♪

シ
ロ
ウ
サ
ギ
ウ
ミ
ウ
シ
♪
午前1ダイブラウラウへ行ってきました。「あぁ〜、白っぽいウミウシがいる。」と何気に手にとって見ると・・・「あれ?縁取りのオレンジラインがない=初めて見るウミウシかも!」と大興奮してしまいました。図鑑で調べると「シロウサギウミウシ」と言う名前の可愛いウミウシでした。体長が1cmもない個体でしたが、白とオレンジがキュートで心がワシヅカミされました。
午後からはフレッドさんボートでディンプル&アイスクリームへ行ってきました。ディンプルには流れがありましたが、皆で頑張って耐えて泳いでいました。「この流れならバラクーダに遇えるかも♪」と泳ぎだすと、すぐに立派で太いブラックフィンバラクーダに遭遇です。「きゃ〜!!!!!」お客様に近くで見てもらわなくてはと3回猛ダッシュしたので、空気が少なくなって頭が痛くなってきました。苦笑。
そして、休憩を終えてからのアイスクリームです。エントリーしてすぐに14枚のマダラトビエイの群れが現れました!いきなりすぎですが、大喜びで写真撮影&何枚いるか数えるのに大忙しでした。なぜだかウネリが入って透明度15mくらいで悪い海況だったのに、エイの群れに大接近できて嬉しかったマツオ姉でした。
ご一緒されたマユミさん&イクミさん&アヤノさん美人親子?3姉妹!、ありがとうございました!!




<本日のオマケ>
ラウラウの行く途中に・・・ある洞窟があります。少し時間があったので洞窟探検してきました。な〜んて、所用でサイパンまでの宅急便をお願いしたお客様ですしたので、お礼の一環としてご案内させていただきました。懐中電灯がないと真っ暗な洞窟ですが、なかなかスリルがあって面白かったです!確かオプショナルツアーでも(ジャングルツアー?ヒストリカルツアー?)に申し込むと行けるようです。やっぱりダイバーは明るい太陽の下が良いですね♪
11月14日 サイパンは快晴♪
今日もフレッドさんボートでダイビングです!コンディションの良いところをリクエストで、「ソフトクリーム&シビック」へ行ってきました。
途中でイルカの大群と遭遇です。フレッドさんの粋な計らいで、かなり長い間イルカウォッチングを楽しんできました。ビデオではもっとリアルに「イルカとのカラミ」が撮影できているのですが、カメラではこの画像が一番でしょうか???
また、イルカを見ながら思い出すのは小学校1年生の国語の授業です。「・・・いるいるいるか いないかいるか・・・・」う〜ん、懐かしい。そして、短いけど、どんな言葉だったのか気になり始めて・・・さっそく調べてみました。”谷川俊太郎さんの「いるか」”でしたが、「あぁ〜、気になる!」と言う方のために「いるか」を掲載します。笑。
「いるか」 谷川俊太郎さん
いるかいるか
いないかいるか
いないいないいるか
いつならいるか
よるならいるか
またきてみるか
いるかいないか
いないかいるか
いるいるいるか
いっぱいいるか
ねているいるか
ゆめみているか
さて、イルカは何匹いたでしょうか?って、脳ミソの体操でこの詩を覚えておこうかしら?!いやいや、それにしても今週はイルカとの遭遇率が高くて幸せです&ポイント貸切でラッキー♪
さてさて、ソフトクリームではサンゴの山にモヤモヤしたものがかかっています。大量の稚魚が孵化したものと思われます。あちらこちらでモヤモヤ現象が見られて面白かったです。魚の群れに夢中になっていると、すぐ近くを大きなマダラトビエイが泳ぎ去っていき、メイダイブ一行は大喜びです。
サンゴが立派で美しいシビックでもウットリしながら、サンゴに棲み付く魚たちを観察してきたのでした。さぁ、「いるか」を覚えるか!のマツオ姉でした。
ご一緒されたセキネさん、フクハラさん、ありがとうございました!!
11月13日 サイパンは晴れ♪
衝動買い大好きなメイダイブのスタッフ・・・本日、ビッグな買い物をしてしまいました。希望通りのモノが届くことを願いつつ、しっかりメイダイブを盛り立てていかないといけません。
そこで皆様にお願いがございます。時々、ある日程で異常に混み合う事態が起こっております。とてもありがたいことなのですが・・・、スケジュールをかなり無理して調整しても、お客様のリクエストに対応できないことがあります。
こちらの一方的なお願いで恐縮ですが、サイパン行きをお考えの際には「空き状況」をお問い合わせいただけると助かります。お客様もメイダイブも「ハッピー・ハッピー♪」になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
と言うことで、お暇なサイパンですが・・・、メイダイブ頑張ります!! ちなみに数点の小物も買って喜んでおります(シゲさんが!)。買い物に付きあわされたマスコット犬タイガちゃんはバテ気味・・・。マツオ姉でした。
<本日のオマケ>
その1:2010年サイパンマラソン情報!
毎年1月に開催されていたサイパンマラソンが来年は3月に開催です。しかも参加費用がどんどん値上がりしています。日本人申込専用サイトでは異常な値上がり具合で・・・たぶん、例年通りマリアナ政府観光局に直接申し込めば25ドルくらいで済むはずです。まだ申込日程がありますので、お得情報が入り次第ご案内してまいります。
ご参考までに、2010年サイパンマラソンの参加費用は・・・フルマラソン ⇒ 6,500円
、ハーフおよび10キロファンラン ⇒ 5,500円 となります。←高〜い!!!
↓
http://japan.mymarianas.com/japanese/release/20090918_saipan_marathon.html
その2:ローカルレストランからの案内・・・。
今朝「バドワイザーがお得に提供される」と言うメールが届いていました。レストランの入っているビルの外観は有名ですが「美味しい!」との情報を聞いたことがありません。タイガのお母さん(サイパンで一番厳しい警察官)は「ローカルは好きなレストランで月に1回くらいは食べに行くよ。」とのことですが、まだチャレンジしていないメイダイブです。もしチャレンジされた方がおられましたら、ぜひ感想をお知らせください。かなりドキドキドキドキ・・・。→ http://www.360saipan.com/
11月12日 サイパンは晴れ♪
リピーターさんと初めてご来店される方の混合チームでラウラウ→グロットへ行ってきました!皆様ダイビング経験の少ない方ですが、マツオ姉のビシバシ&テキパキなアドバイス?命令?のせいで、ダイビングの準備は早い、ダイビングのコツの飲み込みは早い、陸上でのノリも良く、和気藹々で楽しくダイビングをしてきました♪
それなのにカメラのバッテリートラブルに遭ってしまい・・・カメさんとのツーショット撮影を逃してしまうのでした。「最近、ちょっと調子悪いのよ!」と目をつけていたバッテリーですが、「あぁ〜、お客様に申し訳のないことをしていまいました。」と反省です。「またカメを見に来てください!」と言えるマツオ姉の神経の図太さにお付き合いいただいた素敵なお客様に大感謝です。グロットは貸切ダイブでしたので、ちょっとは挽回できたかしら?!と妄想にふけるマツオ姉でした。笑。
<本日のオマケ>
ラウラウの道路が陥没して通行不可になっているところがあるのですが、日が経つにつれてどんどん道路の幅がスリムになっていきます。(まだ人は歩いて通れます。)たまたま政府の役人が調査に来ていたのでお話しを伺ったところ、来週から道路を直す工事を始めるそうです。大きな土管を入れて、その上に土を盛って道路にするそうです。至ってシンプルな工事ですが、早く通行できるようになることを願います。

.JPG)
.JPG)
ご一緒されたタカハシさんご夫妻、セキネさん&キヨタさんの美人従姉妹、ありがとうございました!!
11月11日 サイパンは快晴♪
張り切って?気合を入れての4ダイブです。午前はファンダイブで2ボートダイブ、午後は体験&ファンダイブで2ビーチダイブです。
フレッドさんボートに乗り込んでナフタン&アイスクリームへ行きました。ナフタンの透明度は抜群で流れもゆるく、これはホソカマスの群れを探しに行くしかない!と泳いだのですが不発・・・。泣。 ドロップオフを流しながら、クマザサハナムロやウメイロモドキの群れに癒されてきたのでした。
アイスクリームではなかなかマダラトビエイが現れないので、日本ではあまり見られない魚シリーズで遊んでいたところ・・・突如、頭上にエイが現れ、大騒ぎのメイダイブ一行でした。エイの笑顔は忘れません!笑。
午後はひとまずラウラウで潜り、海況を見てから2本目を決めることになりました。とても飲み込みの早いお客様でスイスイと説明&練習が進みました。潜ってみれば、ダイビングセンス抜群の体験ダイバーのお客様=ファンダイブと同じメニューで遊んでいただきました。カメにも遭遇できてラッキーです!
ダイビング上手すぎる方ですので、どこのポイントでもご案内できる状態です。リクエストにグロットをいただいていたので、2ダイブ目はもちろんグロットに決定です!数日間荒れていたグロットも明らかに穏やかな様子ですので、「レッツ・ゴー・ゴー・グロット!」となりました。な・の・に、ラウラウにどんどんダイバーの車が集まって来るので、「もしやグロット無理?」とマイナスな気持ちになりましたが、自分の海況判断を信じてグロットへ向かいました。
グロットに到着!仲良しの警備員さんも「海況はとても良いよ!」と言うので、さっそく展望台から様子を見てきました。「これはイケル!」とエントリーしてきました。満潮時の穏やかなグロットは外洋の流れもなく、のんびりオネムなカメさんと遭遇して遊んできました。メイダイブ一行に囲まれる中、とっとと眠りにつくカメでしたので笑えました。最後にチャーミングでノリの良い地元の子どもとの記念撮影に喜んできたマツオ姉でした。
ご一緒されたクボデラ美人姉妹、ウメダさんご夫妻、ワタナベさん、ありがとうございました!!
11月10日 サイパンは快晴♪
マスコット犬タイガちゃんとの海水浴&日焼けタイム&木陰で読書=昼寝を楽しんできたメイダイブです。ウィークディにもかかわらず、ウィングビーチには人がチラホラと現れるので驚きましたが、極楽サイパンのリゾートを優雅に楽しんできました。
夜(正確には真夜中)には仲良しのミネンさんのお誕生日会が行われたのでした。11月7日に新暦でのお誕生日会をしたのですが、中国人は旧暦でお誕生日会をするのが一般的だそうで・・・2回目のお祝いです。唐辛子たっぷりの四川料理の鍋と抹茶味のバースディケーキを食べてきました。→間違いなく太る!笑。 もう数時間後には4ダイブをしなくてはいけないのに・・・ゆったりのようでハードな一日となります。でも楽しいから大丈夫なマツオ姉でした。

.JPG)

.JPG)
11月9日 サイパンは快晴♪
タ カ ハ シ さ ん ご 夫 妻
ご 結 婚 1 周 年 記 念
おめでとうございます!!
一年前の今日にご結婚されたタカハシさんご夫妻、サイパンにて珍しくイルカの大群&マダラトビエイのグループも駆けつけて、盛大にお祝いしてくれました。笑。
と言うことで、フレッドさんボートに乗って、皆でイルカとの遭遇にに大喜びしてからマダラトビエイを見にいきました。何でもシゲさんがイルカ&エイに予約を入れておいてくれたらしいです。笑。
とても間近でイルカ&エイを見られたので、皆さんの笑顔がよりいっそう素敵でした♪ アクロバティックな笑顔ニンマリの妊婦エイも居て、子孫繁栄万々歳な雰囲気の漂うメイダイブでした。すっかりアテられたマツオ姉でした。大笑。
ご一緒されたタカハシさんご夫妻、スガさん、イノウさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!

.JPG)

.JPG)
11月8日 サイパンは晴れ!!
メイダイブの激リピーターさんのご紹介で初めてサイパンへお越しになられた方と、リピーターさんとご一緒に遊びに来てくださった方のカップル2組のお客様と4ダイブラウラウを楽しんできました。
リピーターの皆さん、
ありがとうございます!!
これからもどんどん
メイダイブのご紹介を
お願いいたします!
メイダイブ、潤います♪笑。
さて、なぜ4ダイブラウラウかと申しますと・・・サイパン上空は天気も良く、風も強くないのに、とても荒れている海況だからです。なんでも昨日のグロットは洗濯機状態だったようです。泣。
本当は皆様をグロットへご案内したかったのですが、ラウラウからグロットの海況判断しても余裕で「無理無理!」と言う大波が来ていて、あえなくラウラウと言う結果になりました。
それでもラウラウはロープのところを抜ければ透明度が抜群で、白砂のポイントも綺麗だし、お客様全員にカメの大接近?!をお楽しみいただけたし、ダイバーの数も少ないし、海況が落ち着いているので、経験の少ない方でも存分にお楽しみいただける最高のコンディションです。
色々とコースを変えて遊んできました。中でも激リピーターさん(ウミウシ大好きで、シゲさんの通い妻って誰だかわかる?!)の焚き付け?で「ウミウシのリクエスト」をいただきましたので、ちょっと必死でウミウシ探ししてしまいました。笑。
おかげさまでリーチ一発なんとやらで、ハナビラウミウシ1.2cm(結構大きめ)を見つけることができました。体色も細かな模様もしっかり見えます!初めは全然動かなかったのに、ざっ・ざっ・ざっ・・・・大きなウロコの様な羽のみたいなものをフワフワさせながら移動を始めました。激写中でしたので、たくさんの画像の中にはハナビラウミウシの目玉が見えるものもありました!う〜ん、とっても満足なマツオ姉でした♪
ご一緒されたタカハシさんご夫妻、スガさん、イノウさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
11月7日 サイパンは晴れ♪
今日もフレッドさんボートに乗ってインリーフへ出かけました。ポイント貸切でリッチな気分♪+お天気も良いし最高!!+何より海況が穏やかで透明度も抜群だし、ダイビングしていないのに生き物にも恵まれました。→休憩中の浅瀬にマダラエイが熟睡していたのです。「YAHOOOOOO〜!!!!!!」(フレッドさんの叫びのマネ)
行き先は大きい沈船&小さい沈船です。大好きなイロブダイ幼魚も少しづつ大きくなってきていますが、まだ3cmサイズなのでしばらく楽しませてくれそうです。また、2枚のマダラトビエイが仲良くつるんで泳いできたり、白砂+綺麗なサンゴ+水色の美しいデバスズメダイ幼魚の大群のコントラストにうっとりしたのでした。ルンルン♪のマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、キクチさん、サゴウさん、ミネンさん、ミユキさん、ありがとうございました!!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>

癒癒スパのミネンさん、
お 誕 生 日 お め で と う ♪
仲良しのミネンさんにプレゼントを渡しに行ったところ、急きょ「お食事会」を開催することに。カントリーハウスのオーナーさんにお願いしてお祝いのお手伝いをしていただきました。ミネンさんが喜んでくれて良かった♪
11月6日 サイパンは晴れ♪+パラリ少雨。

イ
ル
カ
い
っ
ぱ
い
♪
「マダラトビエイが見たい!」とのリクエストで、初めてサイパンへお越しになられたお客様とアイスクリーム&B29へ行ってきました。お客様が少ないのに・・・キャプテン・フレッドさんは気前良くボートを出してくれて大感謝です。「フレッドさん、ありがとう!」 しかも移動中にイルカの大群に遭遇です!!「YAHOOOO〜!!!!!」
アイスのエイはMAX7枚登場で、エイ発見機のフレッドさんがバンバン教えてくれて、エイが目の前で乱舞してetc、珍しくコバンザメをくっつけてきたエイもいて面白かったです♪
・・・それにしてもコバンザメはエイに嫌われています。コバンザメ憑きエイが早く他のエイにコバンザメを移動させたくて、何気に体を掃除してもらっているエイに近づいていきます。コバンザメも「あっ、こちらのエイに乗り換えよう!」移動していきます。
しばらくエイ同士でコバンザメの擦り付け合いをしていて、最後にものすごい速さで全部のエイが散っていきました・・・・。「コラっ!コバンザメ!!」 コバンザメも必死でエイに喰らい憑いていました。笑。
休憩はマニャガハ島近くでして・・・リーフエッジに大波が打ち寄せています。見事な波でサーフィンできそうです。=大波=荒れている=イルカがサイパン島近くに現れるジンクスです。
午後は頑張ってグロットへ行ってきました。仲良しの警備員さん曰く「ちょっと荒れてる。」とのことですが、時間経つにつれて大荒れになっていきました・・・。ダイビングがお上手で体力&度胸ありの方でしたから、穏やかになるタイミングを狙って潜りました。それでもしばらくはグロットがお休みになりそうです。基本的にポイント貸切状態でリッチなダイビングをしたマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、キクチさん、ありがとうございました!!

.JPG)

.JPG)
<デルタ=NW航空のお得情報!!>
2010年3月31日(ご旅行完了)までの期間中、サイパンへお越しになると「ビジネスクラスご利用で4,000ボーナスマイル、エコノミークラスご利用で2,000ボーナスマイルをご獲得!」いただけます。今すぐご登録ください!!
→ https://www.delta.com/marketing/resortbmj/index.jsp
11月5日 サイパンは晴れ!
今日はお休みの日で、前々から狙っていたイモを見に行ってきました。10月28日から世界同時上映のマイケル・ジャクソンの遺作映画です。2週間限定上映ですので、良いタイミングでした。→ただサイパンが暇なだけ???笑。
熱狂的なファンではないですがミーハーなマツオ姉ですので、マイケル・ジャクソンのベストCDなどを持っています。また、コンサートなどには行ったことがなく・・・「THIS IS IT」のコンサートを観てみたかったです。感想は「やっぱり、超一流のキングオブポップはスゴイ!!」です。細かい感想を書きたいところですが・・・皆さんも機会があれば映画館へどうぞ!ちなみにサイパンの映画館はウィークディ・昼の部は5ドル50セントで楽しめます♪
また、Yahooから情報が届きました(抜粋)・・・
マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」が話題ですね。やはり彼はまばゆく手の届かない存在ですが、今回は素顔を垣間見られるような映像をお届けします。「マイケル・ジャクソン〜最期の邸宅〜」。
マイケルが生涯の最期を過ごした荘厳で広大な邸宅には、数多くの美術品やアンティークが並び、彼の美意識の高さをうかがい知ることができます。キング・オブ・ポップの究極の美と安らぎを表した大邸宅から、彼の息吹を感じとってください。世界で初めて特集したドキュメンタリー。彼の人生を振り返るとともに、プロデューサーや友人によるコメントや、伝説となるはずだったロンドン公演「THIS IS IT」の記者会見映像を含む貴重な映像が納められた作品です。 ※日本国外からは映像を視聴できません。
→ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00597/v08334/v0833400000000527085/?list_id=326797
って、見たかったマツオ姉でした。
11月4日 サイパンは晴れ+少しスコール。
.JPG)
「張り切ってファンダイブの1日!」と準備をしてお客様をお迎えしたところ・・・体験ダイバーの方が1名様おられました。ファンダイブのみのお申込でしたので、「えぇっ???」と固まりつつ・・・他のお客様のご都合もあるため、午前にてダイビングを終了しなくてはいけない状況に陥りました。悩。 脳みそフル回転?!の善後策を考えて海へ向かいました。
体験ダイビング経験のある方でしたが、もともとの耳の調子が悪いそうで、今回も上手く耳抜きができないご様子でしたので・・・結果、午前2ファンダイブ+1体験ダイブ=午前3ダイブで潜ってきました。
ファンダイブの方には通常のダイビングをお楽しみいただけて「ほっ。」と安堵しています。→カメも見られたし♪ もちろん体験ダイブの方にもマンツーマンで、浅瀬でのたくさんの生き物と遊んでいただきました。
体験ダイビング&ダイバーになりたての方にとっては、「ファンダイブと体験ダイビングの違い」がよくわからないことがおありのようですので、ホームページのファンダイブご案内ページにも追加で書き足しておきました。勉強になりましたのマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、カワグチさん、オカモトさん、ササキさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
その1:ラウラウビーチの通行不可のところに黄色のテープが張られていました。しばらくはこの道が使えないのだと思います。
その2:タンクのメンテナンスの後半が開始です。アラカン世代が頑張っております!
その3:昨日の保険会社の件です。渋々?何とか?治療費だけもらえる保険が降りるようになったのですが、それでも対応不十分です。しかも、サイパンの病院へ行きたくても祝日でお休みだし・・・結局、お客様は日本の病院へ行くことになりました。なんのための海外旅行保険なのでしょう・・・。

.JPG)


11月3日 サイパンは晴れ♪
気が付けば・・・またもや日記を溜めてしまいました。申し訳なく思いつつも、毎晩リピーターさんと話し込んでいるのが原因です???
さて、フレッドさんボートで西側のポイントへ出かけました。潜る人数が増えたので朝一番に電話を入れたところ、「ボートはメイダイブだけだよ。」との回答でした。
メイダイブにはラッキーなことですが、お客様が2名様しかいないから・・・フレッドさんにとっては複雑なことだったと思います。それでもグッドコンディションポイントへ連れて行ってくれたフレッドさんに感謝です!
ディンプルは流れが強めでしたが・・・激流?!、マダラトビエイ×2枚&タイマイ(カメ)1匹&バラクーダ4本と大物で騒ぎ、日本で見られない種類の魚をわんさか観察してきました。
アイスクリームではマダラトビエイがMAX8枚の群れをなして、ゆったりと泳いでいました。初めは5枚からスタートしたため、エイがどんどん増えていくので嬉しかったです!
なお、タンクのメンテナンスのためにビッグタンク(12リットル)を使わなくてはいけません。いつもは8or10リットルのタンクを使用していますので、深く長く潜っても全然空気が減りません・・・。お客様と必死になって空気の消費をしてきたマツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、Sさん、ありがとうございました!!

.JPG)
.JPG)
.JPG)
<本日のオマケ>
長期滞在中のお客様がオートバイを借りて島内観光をしてきたときに・・・転んで怪我をされました。幸い擦り傷だけで済んでいるのですが、それでもかなり痛々しい擦り傷です。
サイパンの病院へ行くために事前に加入された海外旅行保険でカバーされて安心と思いきや、「日本の免許証でレンタルされたオートバイでの怪我は保険の対象にならない。オートバイの修理代も対象外です。」とのこと。そんなアホな話がありますか?!と粘って電話をすると、「担当部署が祝日なので詳細がわからない。」と保険会社から驚くべき回答が返ってきました。な・な・な・何のための海外旅行保険なのでしょうか?!
とりあえず明日、担当部署から連絡をもらうことになっているのですが、サイパンのレンタカー&レンタルバイクは日本の免許証でレンタルできます。←マリアナ政府観光局のホームページにも書いてあります。
日本でも大手の保険会社なのに・・・皆様、海外旅行の前は必ず保険会社を選んで&クレジットカード会社付帯の海外旅行保険の注意事項も確認して(事前に海外旅行の届出をしないとダメなところもあります)、海外旅行へお出かけください。
ちなみにこの対応の悪い保険会社はたぶん合併合併で・・・保険会社の名前が3つ並んだようなところです。←名前、わかっちゃった???
11月2日 サイパンは晴れ♪
久々に可愛いマスコット犬タイガちゃんを撮影してみました。大好きなタオル遊びをしてから撮影したので、タオルぐるぐる巻きなタイガちゃんです。そんなタイガちゃんを連れて、タンクの検査屋さんへ行ってきました。メイダイブで使用しているタンクの検査が無事に終了して良かったです。消防自動車のタンク車も来ていました!あと半分残っているので、急いで空気を抜く作業(早い話がダイビングする)をしなくてはいけないメイダイブでした。・・・今日、ダイビングなしだったの・・・マツオ姉でした。
ご一緒されたワタナベさん、ありがとうございました!!

.JPG)

.JPG)
11月1日 サイパンは晴れ♪


.JPG)
久々の早朝ダイブスタートのメイダイブです。若いお客様ばかりですから・・・早朝から連続3グロットしてきました。皆さん、筋肉痛らしい???笑。
早朝ダイブのカメは主ガメ級1匹、ノーマルサイズ1匹と不発気味でしたので・・・、2ダイブ目以降に挽回してきました。イセエビの巣&ブラックフィンバラクーダの群れ&ギンガメアジの群れに大接近で、「キャ〜!!!!」大絶叫が止まらないマツオ姉でした。(ギンガメアジの画像提供:オオハシさん!)
ご一緒されたカワグチさん、オオハシさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
その1:サイパンで幸せを呼ぶ鳥”キングフィッシャー”を見てから大物運が急上昇しました。ダイバーならではの解釈ですが・・・笑。
その2:カントリーハウスでランチをしていたところ、シゲさんとお客様が二人で歩いていました。なぜかペアルックで・・・ぴったり寄り添って・・・怪しい関係らしいです???
その3:ディナーはススペのGBカフェに行ってきました。面白い食べ方をする食べ物をプレゼントしてくださいました。なんとなくインドぽっく見えたのですが、お味はメキシカンでした。美味しかったです&ご馳走様でした♪
その4:ディナーの後はガラパン地区のパラサイト・バーへ行ってきました。マツオ姉以外の皆さんはサイパンで30年以上の付き合いのある方ばかりです。「まだ生まれてないよ!」と言ってみたい。笑。

.JPG)

.JPG)
もどる
サイパンメイダイブ1968のホームページ内を簡単に検索できます!⇒ サイトマップ