
12月31日 晴れ、少し雨。
インリーフは激流で大変でしたが...沈船はお客様の100ダイブ記念で盛り上がりました。サメ・モヨウフグ・潜水艦セレナなどが見られ、華を添えてくれました。もう1つはアイスクリームでエイを見てきました。ウネリがすごくて濁濁・・・目的のエイが見られたので「良し!」というところでしょうか。ちなみにオブジャンの沖も流れていました。新月だからしょうがないですね。
さて、大晦日!「年越しそば」を食べながら、紅白歌合戦を見て、カウント・ダウンして、花火見て、早朝初日の出グロットへ備えて寝ました。睡眠時間は4時間くらいあったでしょか...眠。
今年もメイダイブへお越しの皆様と、たくさん遊ぶことができて嬉しかったです!
どうぞ良いお年をお迎えください。また来年もよろしくお願い申し上げます。



←この一枚、クリックすると大きくなります。
12月30日 晴れ!
ここ数日、ぐずついていた天気でしたが「晴れ女」様のご来店で一気に快晴です。このまま天気を維持してほしいです。そして、元旦にはフフフ!!! さて、風は強めですが・・・ビーチはどこも穏やかで潜りやすいです。ラウラウの沖は透明度30m♪気持ち良く皆で遊んできました。どうしよう!メイダイブ再開以来の大繁盛です!!「毎度、ありがとうございます。」まずは友達からカモる?ダイスケでした。



12月29日 曇り、ちょっと晴れ&雨。
「エイが見たい!」と言うことで予定を変更してボートダイブになりました。が、しかし・・・インリーフは激流。エイ・チェックでもエイの姿が見えないどころか、水面を泳ぐのがとても大変...あきらめてB29&沈船へ行きました。こちらもかなりの流れでしたが、皆さんに頑張ってもらいました。「皆さん、エイはまた次回のお楽しみにしてください!」よって、本日の画像は「必死にプロペラにつかまる!」です。 夜は先日小耳にはさんだ焼肉屋へ行ってきました。満足満足♪



12月28日 曇り、雨
潜っているときは晴れ、スーツを脱ぐときは雨。嬉しいやら寒いやら...さすがにビーチがダイバー混んできていました。久しぶりにサイパンに活気が戻ってきた気がします。年越しのお客様も揃い始めましたので、皆で楽しく年越しできるよう準備しています!海はどこも穏やかなので助かっています。あとは、ホームページ更新のシステムだけ・・・早く回復してほしいです。


12月27日 すこし晴れ、あとは雨...
のんびりオブジャン・ピクニックの予定でしたが、雨になり・・・早々に引き上げてきました。午後からはグロットへ赴きました。ラブリー・カップル???のダイビングでしたが、巨大なカメが2匹!(うち一匹は主カメ)やギンガメアジ・バラクーダなどの大物を見てきました。本日のダイビング画像を改めて見ると、怪しすぎます。笑。




12月26日 晴れ
クリスマスが終わったばかりですが、元旦の「初日の出ダイブ」後に食べるお雑煮(シゲさんのお手製!)の準備に入りました。何だか忙しい日本の年末みたいですね。足りない具材は日本から取り寄せです。ちょうどダイスケの友人がグッドタイミングで、「重たい餅」を持ってきてくれる予定です。笑。 さぁ、年越しをサイパンで迎える皆さん!「も〜う い〜くつね〜ると〜おしょうが〜つ〜♪」です。楽しみです。
<オマケ>
飛行機の座席がオーバーブッキングしてしまい、グアム経由で帰国されたお客様よりいただいた情報です。「グアムにボージョーボー人形のニセモノ、その名も『ココラックドール』ってのが、インドネシア製で16ドルだった!」そうです。二番煎じでグアム産でないのは効果があるのかしら??? やっぱりメイド・イン・サイパンですよね!!!笑。
12月25日 晴れ!
クリスマスはのんびり!と思っていたら、ダイビング好きの方に誘われてグロット&ラウラウへ潜りに行ってきました。昨日に引き続き穏やかなグロット!!カメ・ナポレオン・ギンガメアジ・バラクーダ・マルコバン・アラレフグ・・・たくさんの生き物と遭遇してきました。 ガイドはシゲさん!超・スペシャルコースです...疲れた。笑。
ラウラウも穏やかで比較的透明度が良かったです。ここではダイスケのガイド練習?と言うことで、超ベテラン・ダイバーの方々をご案内させていただきました。車中でコースを考え黙っているダイスケ。プレッシャー?のなか、無事にガイドを終えることができました。「ありがとうございました。」とのことです。 「私にお鉢が回ってこなくて良かった・・・ほっ。」と胸をなでおろしている姉でした。笑。


←左の画像、クリックすると大きくなります。
右画像は「有馬記念」を見ているタイガ。史上初!「ディープインパクト」無敗の四冠馬誕生なるか?!とドキドキしてましたよ!笑。
メイダイブよりクリスマス・プレゼント!こちらをクリックしてください。→プレゼント♪
12月24日 雨、午後から快晴!
ビーチ組はグロットへ行きました。とても穏やかでびっくりするほどです。朝一の大物をねらってきましたよ!!ボート組は1本目のディンプルでダイビング終了・・・ウネリが凄まじく潜っているのが大変だったとのこと。あとで情報を集めてみるとグロット以外が大荒れでダイビングが厳しいとのこと。せっかく海況が穏やかになったと思ったのに...残念です。
さて、今日はクリスマス・イブ!ラジオからクリスマスの名曲が流れてきます。そして、夕食帰りに寄った店で「クリスマス・ケーキ」を買って食べ、「クリスマス・イルミネーション・ツアー」を開催し、電飾や装飾の美しいホテルを見てきました! このク○暑いサイパンにサンタクロースがいたので記念撮影。すっかりクリスマスを満喫です♪




右の画像、クリックすると大きくなります。
12月23日 晴れ、途中から雨...
「今日は皆でオブジャン・ピクニック!」へ出かけました。シゲさん手製の美味しいおにぎりと玉子焼きを持って!もちろんお菓子もたくさん持っていきました♪ 快晴!と思っていたら急に雨に降られましたが、楽しいランチライムに、マスコット犬・タイガの泳ぎ披露会に、お昼寝付2ダイブを満喫です。午後はシュガードックでのんびり生き物撮影会!お目当ての小物がたくさんいました!! 左画像は突然の雨にタオルに隠れるダイスケと渋い顔のタイガです...


「皆さん、並んで並んでハイ・チーズ!」色々な所で集合写真です。
12月22日 晴れ。
今日はラウラウずくしの1日でした。沖のピンポイントに始まって、アーチくぐり・オアシス・クマノミぶらり旅etc…。またカミソリウオやアジ玉など、大小問わずたくさんの生き物と会うことができましたよ。 OW講習のお客様も講習最後の1本をノビノビと楽しそうに潜っていました。学科も無事終了したので、また新しい仲間ができて嬉しい限りです! 明日はファンダイブ・デビュー!楽しみですね。 そして「ラウラウは広いっ!」と改めて思ったダイスケでした。

<タイガさん通信>
潜って帰ってくると、なにやら元気の無いタイガさん。どうやら今日はフィラリアの予防接種に行って来たとのこと。注射を打つときはかなりブルブル震えていたそうです...しかし、タイガさんはお食事の時間になると、SHIGEさんの睨みもきかないぐらい元気にモリモリご飯を食べていました。やっぱりタイガさんは元気でした(笑)



↑
スーパーの前でクリスマスソングを歌っていました♪
左から2枚目、クリックすると大きくなります。
12月21日 午前は雨、午後は快晴!
今日からOW講習が始まりました。シゲさん講習は厳しい?!けれど、安全なダイバーになるための練習がたくさんあり、ダイビング時に必要なことが身につきます。よって、横目で盗み見しながら、マツオきょうだいは勉強させていただいております。 さて、ファンダイブは深夜ご到着の方でしたので、ゆっくり午後から2ダイブしてきました。潮が下がってくる時間を狙って潜ってきましたが、潮が下がるほど「デカイ・強い波」がきていました...(冬場の海だ...)明日以降もグロットはチェックしながら、潜ることになりそうです。




12月20日 曇り、晴れ
今日はオブジャン・グロットに行きました。オブジャンではヌシに違いない2メートルぐらいのドクウツボに会いました。カワイイサイズのウツボしか見たことない僕にとっては大迫力! グロットではこれまたBIGサイズのロウニンアジに会えてすごい興奮しました! 海も前日と比べると「少し穏やかになっているなぁ」と思いました。 15日からまたメイダイブで勉強させてもらっているダイスケでした。
12月19日 晴れ、曇り、すこし雨
今日は今年最後のお休みです。スタッフ一同、しっかり体を休めました。以前、お客様にいただいた「海猿」ドラマのビデオを一気に見ていました。初めはブツブツ・・・と文句を言いながら見ていたのですが、だんだんハマッていきますね。笑。あとは最終話を残すところとなりましたが時間切れです。楽しみはとっておかないといけませんものね。(気にな、気になる、気になる〜!!)
さて、海猿を見ながらHPを改造していました。まず「仲間サイト」に、新たなブログと更新されたものを掲載しました! そして「お役立ち情報」も新たなものをリンクさせました。前の壁紙が大好きでしたが、内容を増やしたので変えてみました。こちらもご覧ください!!
12月18日 晴れ、遠くに虹が見えました!
日本はとっても寒いみたいですね...各地で大雪が降っているようで...ブルブルブル...凍。さて、常夏サイパンは風が多少は冷たくなりましたが、気温30度・水温29度と暖かいので幸せです♪ これから寒くなる日本を脱出して遊びにいらしてください!1月はけっこう空きがあります。(=暇です...苦笑)
さて、本日はオブジャンとグロットへ行ってきました。オブジャンでは水深5mくらいを泳いでいたのですが、透明度の高い沖へ出ると航空写真を撮っているみたいで新鮮でした。よく潜るポイントでも見る角度を変えるだけで新鮮でした。 そして、やっと潜れたグロット!カメ・イソマグロ・大きなゴマモンガラ・水面近くに謎の物体(魚の群れ)がいて、「こんなところにウコンハネガイが!」と見つけてきました。薄暗いところが苦手な方も簡単にご覧いただけますよ!



←クリックしてください。
<ホームページ(HP)更新についてのお詫び>
12月14日分より、HP更新ができない状態にありました。更新システムの不具合に因るものでしたが、12月17日午前9時現在において更新が可能となりました。
サイパンのネットワーク事情が悪いために(特にクリスマスや正月に向けて)、今回のような事態が生じる可能性があると思います。その際は皆様にご心配をおかけしますが、基本的にHPを毎日更新しておりますので、すこしお時間をいただけると閲覧できると思います。また、別の方法でHP更新が滞りなくできるよう対策をたてております。HPに関して何かおありでしたらEメールにてお問い合わせください。
最後に、HPを楽しみしておられた皆様に深くお詫び申し上げます。

12月17日 晴れ、スコール
イーグルレイシティのエイは20枚ほど、沈船のモヨウフグも黒い口の中を見せてくれましたが、けっこう激流・・・意外にも穏やかになっていたオブジャンで面白い行動をする生き物たちと交流してきました。フフフ!
上の2枚の画像、クリックすると大きくなります!
12月16日 晴れ、夜にスコール。
本日、風が強め+満月の大潮=海況が良くない...です。よって、ラウラウ&シュガードックで遊んできました。生き物好きな方は、特にシュガードックがオススメです。幼魚・擬態系・固有種などが、たくさん生息しています。満ち潮なので観察もしやすく、軽く1時間ダイブのコースです。ちなみにグロットへトライするために展望台から見下ろしたのですが、ちょっと?!厳しい状態です。う〜ん、グロットの冬が到来です...



←この顔!どこかで見たことあるでしょ?!サイパンへ帰還のダイスケです。
12月15日 晴れ、曇り、少し雨?
グロットの帰り道、バンザイクリフへ立ち寄りました。台風は別として、今までに見たことも無いような荒れ具合でした。左画像の右上あたりの白い所を潜っていたとは・・・夏場限定も納得です。海況は全般的に荒れていますが・・・体験ダイブも講習も無事完了しました!また遊びにおいでになるときは、海況が穏やかなことを願っています。 右下の画像、クリックすると大きくなります。




12月14日 晴れ、曇り、少し雨。
元気よく!朝からOW講習と体験ダイブへ出かけました。講習の方は、以前にも体験を数回されていることもあり、超・スムーズに進んでいます。明日はダイバー仲間が増えること間違いなし!です。 体験は初めての方に頑張っていただきました。すこしは海の中をお伝えできたかな?と。
夜はサイパン・イルミネーション・ツアーと称して、レストランの近くのホテルを見てきました。派手な電飾&装飾は中国系ホテル。経済的な勢いを感じます。逆にサイパンの街中の電飾が寂しい気がします・・・頑張れサイパン!




12月13日 晴れ
疲れのピークに達したようで一日眠りこけていました...おかげで夜は元気いっぱいです!明日から潜り込む日々が始まるので充電完了!!
さて、入手しにくいボージョーボー人形がサイパンで下火になってきたのか?と思う出来事がありました。直接工場へ買いに赴いていたのですが、毎週木曜日のガラパン・ストリート・マーケットで販売の復活や店に電話が掛かってきて「安く売ってあげるわよ!」と。街中のお土産屋も15〜25ドルくらいになりましたが、渋谷では3900円とか...まだまだ下火にとは言えないですね。やっぱり工場直売の10ドルが安い!と思う夜でした。
12月12日 晴れ
今日はお休みをいただきました。親戚とサイパン島内観光をしてきました。すべて無料!のコースでたっぷりと一日遊べます。
サイパン通の皆さん!下の画像をご覧いただいて、どこかおわかりになりますか?「全然わからない・・・」という方は立派なダイバーです。その調子でどんどん潜り込んでください。 「あぁ、知っている!」という方、ダイビング足りませんよ!もっと潜ってください。笑。 毎度♪
右上画像はサイパンを訪れて以来、ず〜っうと謎だった場所です。誰かに聞こうにも番犬しかいませんでしたので、吠えられてすごすごと帰ってきてしまいました。結局、謎のままでした。次回こそ解明したいです!
タチョポ山から見下ろす海は美しいのですが、全般に荒れています。案の定、グロットへ行ったら「大波ざっ〜ぶ〜ん」でした。早く落ち着きますように...













12月11日 晴れ、曇り、ときどきスコール。
午前はインリーフのポイントへ!また北島列島出身の方とご一緒しました。彼は「ダイビングを知ってから魚と獲るのはやめた!」そうです。獲るのをやめた途端「魚が近づいてきて、友達になって、話をしているんだ!うんたらかんら」と。大自然で生まれ育った方なので「有り得るかも・・・」と妙に説得力がありました。笑。
さて、イーグルレイシティは透明度30m以上、マダラトビエイ40枚+別グループ10枚、ほど良い流れ!と三拍子そろっていました。すごく気持ちの良いコンディションでした。沈船ではモヨウフグが大接近してきます。びっくりしつつ嬉しいのですが、気をつけないと指をかまれてしまいそうな勢いです。どうやら誰かが餌付けしている模様・・・サイパンでも問題視されていて、年明け早々に「餌付け禁止」の法律ができるかもしれません。
午後は体験ダイブのシュガードックへ!日曜日と言うことで地元の子供達がたくさん遊んでいました。ちょっと怖いのが、桟橋の小屋から飛び込んでくることです。きっと「ダイバーにぶつからないようにギリギリのところを狙って行くんだぞ!」とルールがあるに違いないと...苦笑。


←画像が2枚、クリックすると大きくなります。
指のマークが出てきますので探してください!
12月10日 晴れ
まだ海況が思わしくないです・・・比較的潜りやすいラウラウで2ダイブしてきました。水面を泳いでいると濁ったロープ付近にアジ玉がいます。何かに追われているようでコロコロと形を変えて逃げています。あっと言う間に居なくなるので、潜る前からいつもチェックしてみてください! 本日はお客様が全員がデジカメをお持ちでしたので、のんび〜り・だらだらと潜ってきました。あとで撮りたて画像を拝見しましたが「お見事!」です。また「ベストショット?!やサカナノカオ」でご紹介します。


←この一枚、クリックすると大きくなります。
<メイダイブ・Tシャツ>
1枚12ドル にて発売です。安いでしょ??? 皆様、サイパンお土産やダイビング記念にどうぞ♪
12月9日 晴れ
テニアンの予定がナフタン・トライになりました。サイパン島最南端へ近づいた頃、海況は荒れ荒れ・・・Uターンしてディンプル&アイスクリームになりました。こちらはつい先日まで大きなウネリが入り込んでいたので、透明度は15mほどでした。しかし、アイスのマダラトビエイはMAX10枚!たえず3枚以上が根に現れる状態でした。上から下から横からエイを見ることができました。シゲさん直伝の魚を呼ぶ方法が役に立っています!
午後からは趣向を変えてシュガードックへ。すごくカワイイ幼魚がたくさん!タテジマキンチャクダイの幼魚もいました。かなり臆病なので写真は撮れませんでしたが、また意地でも見つけて観察してきます! ちなみにグロットですが・・・大荒れですので、ちょっとお休みです。「早く潜りたい!」
オマケ:マスコット犬・タイガの体に「じんましん」みたいなのができたので病院へ行きました。注射を4本打ったり、血液検査されたり、あげくに浣腸され・・・もうヘトヘトの様子です。人間ドックじゃなくて「ドックドック」を受けたタイガでした。しかし、食欲だけは減退しないのがタイガさん!プリプリです。




12月8日 曇り、晴れ
心配していたボートダイブでしたが、ちゃんと出航することができました!が、しかし、激流のインリーフ...
沈船では久しぶりにキカモヨウウミウシ(左下)を見ることができました。頭をフワフワと動かしてカワイイです♪ またダイバー好きなモヨウフグ(下中央)は、ダイバーにアッタクするかのごとく近づいてきます。今まで何度もこの個体を見ていますが、このような行動は初めてですので驚きました。ちなみに画像はズームアップをした訳でもなく、ただパチリと撮っただけのものです。どアップですよね。笑。
問題はイーグルレイシティ。ボートがたくさん来ていたので、根から離れた下流にアンカーを打つハメに...根までたどり着くのに約20分。濁りが強くて右下のように暗い画像になっています。しばらくエイを見たら「すぐに戻ろう!」と、同じボートを利用した全員で協力してエキジットしました。
午後のラウラウもカレントが強くて...はぁ。明日はテニアンの予定ですが、ボート会社からは「厳しい。」と言われています。いったい、この海況の荒れ具合の原因は何なのでしょうか? 早く回復してほしいです。


←いつもは明るいイーグルです...エイは大きい立派な個体ばかりでコバンザメもいましたよ。
12月7日 晴れ、曇り
ラウラウでのんびりと生き物を見てきました。いつものごとくロープ付近がとても濁っているので、水面を泳いで移動...すると水底が動いているように見えます。「ん?!アジ玉だ!!!」 さっそく息を整えて潜降です。ぐるぐると回るアジ玉をじっくりと観察してきました。久しぶりに「玉」を見ました♪
その後も「生き物の面白行動」を求めてダイビングです。午後はシュガードックに向かったのですが、とても荒れて濁っていたので、また次回...残念。リーフにぶち当たる波がすごいので、明日のイーグル&沈船行きがちょっと心配です。穏やかになることを祈っています。



←楽しい夕食!オナカいっぱいになりました♪
この一枚、クリックすると大きくなります。

12月6日 快晴!
ここ数日、オブジャンへのエントリーを躊躇してしまう海況でした。内心ドキドキしながら海を見てましたが、「あら?穏やかじゃん!」と2ダイブに変更して潜りました。透明度は軽く40m!また朝一番乗りでしたので「ガーデンイール貸切」でした。ふと昔「伸び伸びサロンシップ」のCMを思い出しました...あとカワイイ幼魚がたくさんいるので楽しいですよ♪ 右の一枚、クリックすると大きくなります!
12月5日 晴れ
初めて尽くしの一日でした!何が?って、新品ウエットスーツの初おろしに、初めてのファンダイブに、初めてのテニアン・ダイブとお客様それぞれが「お初」でしたので...こじつけ。笑。
さて、テニアン・ブルーは本日も最高です♪美しく光る魚に魅せられ、超・巨大ドクウツボとの遭遇、食事中のカメは相変わらず逃げず・・・うっとりする海に感動しました。明日はビーチです。どこへ潜りに行こうかな...



←この一枚、クリックすると大きくなります。
←偶然にも環境を守る政府の方とご一緒しました。左の方は北島列島(アグリガン島はサイパンから北に約250km。4つめの島で島民は10名。全て彼の家族です。)出身!とても珍しいことですので一枚記念撮影です。笑。
22年前、シゲさんが北島ダイビングへ行った時のことを彼は覚えていました。その当時、北島へ行く船は珍しく「○○て船だろ!」と昔話に花が咲いていました。今度、アグリガンへ行ったら、家に泊めてくれるってさ♪


12月4日 晴れ
ナフタン&アイスクリームへ行ってきました!抜群の透明度、たくさんの生き物達に大満足♪アイスでもエイがMAX6枚!なかなか好調です♪
午後のラウラウは濁りの少ないコースを選んで潜りました。寝ぼけたタイマイ(カメ)に遇えました!!笑。
無事に講習を終えたお客様は、はれてダイバーに!!「おめでとうございます。」夕食とSHIGE’S BARで大いに盛り上がりました。
12月3日 快晴!
まぶしい太陽の下、ダイビングを楽しんでおります!イーグルレイシティはMAX31枚のマダラトビエイが現れました。ちょっと流れがありましたが、岩につかまって耐えました。エイはヒレをバタバタさせることもなく優雅に浮いていました。さすが・・・笑。
グロットは昨日よりも大きなウネリが入ってきています。かなり嫌な波です...細心の注意を払ってエントリーをしなければいけません。そのぶんカメ尽くしで、アブナイ系のサメも見てしまった...ついでに不発弾処理も行われていたので、数時間は立入禁止になっていました。
さて、オープンウォーター講習のお客様はとても順調に進んでおります。明日は立派なダイバー誕生の予定です!フフフ。



←あまりにも大きなウネリで食事中のカメもあおられていました。おかげで白いオナカもバッチリ写ってる!
12月2日 晴れ
本日は新月です。ダイビングする時間帯は超・満潮で波が大きいです。グロットのエントリー岩に渡るときは神経を使いますが、潜ってしまえば問題ありません。また「今日はカメの日!」でいたるところでカメづくし。大きなナポレオンも登場♪そして透明度が軽く40m越え!!の海のクリアさに感動しました。オブジャンも足がつかないほどの潮の高さでしたが、リップカレントはそれほど無く、のんびり遊んできました。明日は講習とファンダイブです!楽しみ楽しみ。 オマケ→「フィエスタ・リゾート&スパ サイパン(旧 第一ホテル)」の看板完成してました。笑。





12月1日 晴れ
メイダイブから徒歩1分未満の第一ホテルが、本日より「フィエスタ・リゾート&スパ サイパン」と言うホテルに名前が変わります!しかし、いまだ工事中なのがサイパンです。夜になってもホテルの大きな看板であるフィエスタの「FIES」までしか取り付いていません...お客様情報によると、室内はキレイで落ち着いた雰囲気で「とても快適♪」とのこと。あとはお得な宿泊プランがあれば言う事なし!です。 皆さん、リニューアル・オープン記念があるかもしれませんので、旅行会社のパンフレットのチェックをお忘れなく!笑。
2005年 12月分
毎日更新のサイパン情報