10月31日 晴れ、曇り、ちょっと雨。
本日はハロウィンです!かなり前からサイパンのホテルやレストランなどで、ハロウィン用の飾りつけがされ華やかです。ケーブルテレビでは「ハロウィン限定でホラー映画のオンパレードする!」と予告していました。怖いというよりも気色の悪い洋画が多いので見ていないのですが...
さて、暇なメイダイブはマスコット犬・タイガにタオルをかぶせて、「おばけ・タイガ」にしてみました。タイガは全然怖くないですね!習わし通りに、ちゃっかりお菓子をもらっていました。
<お知らせとお詫び>
31日昼頃より、当ホームページの閲覧ができない状態になりました。サーバ会社に問い合わせたところ、「HPのボリュームが大きくなりすぎて、ルール違反になり閲覧できない状態」だそうです。画像の整理などをして、当HPの確認できましたのでご報告いたします。 HPを楽しみにしておられた皆様にお詫び申し上げます。
10月30日 スコールが多い一日でした。
明け方の寝ている時からスコールが多く、日中でも本格的な雨?!という降り方でした。今夜は「火星の大接近」が見られるかもしれないのに...
さて、帰国日のお客様とランチをする約束をして大好きなパン屋へ行きました。ダイビング話をメインにランチを食べながら、サイパンチックなケーキを堪能していると、パン屋よりケーキを一人一個ずつサービス!がありました。「やっぱり普段から店員と仲良くしておくべきね!」と思いながら、甘くて意外にも美味のサイパン・ケーキを堪能しました♪
カットケーキもあるけれど、1ホール25cmくらいで17ドルと安く、マンゴ・ウベ・ココナッツ入り・ベルベット・チョコ・ストロベリー・レモンケーキ・・・たくさんの種類があります。甘いもの好きの方、サイパンへお越しの際はご一緒に試食しに行きましょう!
夜は「火星の大接近!」を見るため空をながめてきました。タチョポ山には薄っすらと雲がありましたが、オレンジ色の星がしっかりと見えました!皆さんはご覧になりましたか? そういえば2003年(今回よりもっと接近した)のとき、家の近くで望遠鏡を持って待ち構えていたら、近所のアメリカ人や中国人が通りかかって、一緒になって騒いだのを思い出しました。
10月29日 快晴
いままで潜ったことのないポイントへ行ってみたい!とリクエストが入りました。サイパンは全体的にお客様が少ないので、ボートが出航できるかどうか半分賭けのようでしたが、なんとか人数が集まり「イーグル&沈船」へ潜ってきました。ベストシーズンに比べると少し早い時期ですが、ご覧のようにエイ・エイ・エイ・・・数えてみると軽く40枚オーバーで50枚近く現れました♪ 沈船でも妊婦のネムリブカやアデヤカミノウミウシがいましたよ!とても運がイイ日でした。


本日の画像はクリックすると数枚大きくなります。探してくださいね!
10月28日 快晴!!
体験・マツオ組はラウラウのアジ玉にドーナツ状に囲まれ大感激!「体験であまり泳げないから動けなかっただけよ。」と笑いながらお客様。その後、グロットのブルーに浸ってきました!体験ダイブでこんな経験してイイのかしら?本当、楽しかったです。
ファンダイブ・シゲ組は「今年最後のウィング・ビーチエントリー!?」ロープが無くなっていましたが、根性でエキジットしたそうです...カメにたくさん遭遇できたとのこと! 最後はグロットでスペシャル・コースの65分。ひたすら?泳いできたそうです。そのような状況でもウミウシ好きなお客様はトウモンウミコチョウという美しく珍しいものを見つけたそうです。さすがです!




右上の3枚、クリックすると大きくなります! タイガとTIGERS!なの。
10月27日 快晴!
体験・シゲ組とファンダイブ・マツオ組にわかれて遊んできました!シゲさんと同年代のお客様は「シゲちゃん、お兄さん」と、シゲさんは「おねえちゃん、いもうと」と呼び合っていました。傍から見てると「えっ、お兄さん...?」と戸惑って見ていましたが、終始笑いっ放しで3人仲良く手をつないでいました。海でも陸でも楽しそうでした!
ファンダイブではラウラウ・オブジャン・グロットと巡ってきました。明日はウィングビーチを狙っています。潜れるといいなぁ。




お待たせしました!「10月23・24日分のクリックすると大きくなります!」が完成しました。皆さん、どうぞご覧ください。

10月26日 晴れ!
ウミウシ捜索隊2日目!広い海の中を1mm〜4cmほどの生き物を探しに行くのだから、「マニアックな世界だな...」と改めて思いました。笑。 今のところ25種類ほど見つけたでしょうか。お客様のスゴイところは「この辺によく居る!」とお知らせすれば、必ずウミウシを見つけ出すこと!感服です。
10月25日 晴れ、夜はスコール。
ウミウシ捜索隊結成!グロットでロウニンアジ・カメ・ナポレオン・オニカマスも見てきたけれど、岩にへばりついてウミウシ探し。探すといる・いる・いる〜!初めて見るものから珍しいもの、定番のウミウシまで、とにかくウミウシ漬け。ラウラウでもアジ玉をよそにウミウシ探し。笑。 明日はオブジャンで探してきます!
左の画像はアオリイカの卵です。プリンプリンの乳白色で1つの袋が5cmくらいでしょうか。食べたいとは思わないけど、早く大きくなってね!大きくなったら食べたくなるだろうな...


←ん・んっ〜?この縦じまの服はどこかで見たような??? クリックすると大きくなります!
<お知らせとお詫び>
25日夕方、当ホームページの閲覧ができない状態でした。大急ぎでサーバ会社に連絡をしましたが、サーバのメンテナンス関係が原因ではないかと思われます。26日早朝に当HPを確認できましたのでご報告いたします。 HPを楽しみにしておられた皆様にお詫び申し上げます。
10月24日 日焼けしてしまう・・・晴れ!
早朝だけスコールあり...ですが、本日も気持ち良い快晴! オブジャンもラウラウも透明度が回復していました。期待のアジ玉も見られたし、足の付く浅瀬で初めて見るウミウシもいたし、ボージョーボー人形も買えたし、満足満足♪
夜はSHIGE'S BARで20年前のビデオ(シゲさん作製)を見ました。ソフトコーラルがびっしり&魚影がぎっしりと映っているサイパンの海はスゴカッタ!!!




右上の2枚、クリックすると大きくなります。
10月23日 晴れ
グロット2ダイブ!シゲさん組はカメ6匹!!マツオ組はカメ1匹...「いいなぁ、6匹も。」 海況は大きなウネリがあり、満ち潮でかなり大きな波が入ってきます。よって、岩に渡る時やエキジットする時は気をつけなくてはいけません。それにしても天気の良い日に行くグロットは穴が美しくウットリ♪です。 シゲさん組はオブジャンでもカメに遭遇したとか。カメ運イイですね!!これからシゲさんの後を付いて行こうかな? 明日はラウラウのアジ玉狙いです。







ニッコーホテル〜キャピタルヒルへ上がる坂道近くまで続いた選挙パレード!長い!!


ボージョボー人形を探し求めてバンザイへ。左画像のように海は荒れています。もうバンザイの季節も終わり...また来年!
←この一枚、クリックすると大きくなります。

10月22日 晴れ
午前はラウラウ1ダイブ。「これがサイパンの海なのか?」と信じられないほど濁っていました。透明度50cm〜10m...それでも目的の生き物が居たから良かったです。「たまにはこんな海の顔もあるのね。」と早い回復を祈るダイバー一同です。


午後は変な黒い雲がタチョポ山を覆っていました。しかし、オブジャンで潜るのには影響はありません。大きなウネリがあり、白っぽく見えましたが、透明度30mだから良し!としましょう。 明日はグロットヘ行く予定です!
10月21日 晴れ
シゲさんに置いて行かれるのが嫌なマスコット犬・タイガです。 さて、今日はグロットヘ!満ち潮なのでエントリー岩に上がる時、波が大きいので注意しないといけないそうです。イソギンチャクの好きなお客様は、「キレイなイソギンチャクを見てみたい!」とシゲさんにリクエスト。どこにキレイなのがいたかな?と、頭を回転させてご案内できるように準備をしておきました。


←「どこにいるかバレないように...」と、お客様のご要望でシルエットだけです!男かな?女かな?
<ノースウエスト航空よりお得情報!>
サイパン行き航空券の直売発表がありました! 10月13日出発より、特に安い大阪便は30,000円〜!! 詳細はこちらをご覧ください。
↓
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/e_value_micro2.html
10月20日 晴れ!
オブジャンは穏やかでのんびりとできました。しかし、お客様はシゲさんと一緒だからと甘えてしまい、泳がなかったそうです...リップカレントの一番キツイところ(ロープ付近)で、お客様を引っ張って帰ってきたそうです。「おれはもう、お前とは潜らない。」と笑って?いました。よって「私と潜る時は泳いでください。」とお願いしました。ちなみにお客様はシゲさんの知人です。
左画像は、食べかけですが「ウニ&イクラ丼」です。日本でもたっぷりと食べたことがないのに...サイパンで食べてしまいました!珍しいことなので1枚パチリ。

10月19日 晴れ!
テニアンの予定でしたが海峡が渡れず、ナフタン&アイスクリームになりました。どちらも透明度が良く、目的の生き物がいてラッキーでした。 「船に弱いかも...」と心配の方もドリンクタイプの酔い止め飲んで、移動の早いボートに乗って「バナナボート気分」で楽しめました。「ほっ。」と安心!
右の一枚、クリックすると大きくなります。
10月18日 晴れ!
満潮のオブジャンは、フィンを履く所まで行く道中に足が付かなくなるほど深くなっていました。「こんなに深いのは初めてかも・・・」と思いながら、おっとっと!と波に揺られて遊びながらエントリー。海の中は穏やかでした。 グロットはほぼ貸切状態で、カメ・ギンガメアジ・ナポレオンなどを見ることができました。

10月17日 晴れ、たまに雨。
サイパンで阪神お土産をいただきました!今晩、ソフトバンクか?ロッテか?!日本シリーズの対戦カードが決まります。夜のニュースが楽しみだわ!とHP更新しながら、プレイオフ制度について考えてしまった。ダイビングのネタじゃなくてスミマセン...笑。お菓子、美味しいです♪

10月16日 晴れ!
今日も早朝グロットのスタートです。ふと連日の早起きは何日目だろう?と、ぼ〜〜っとしながらグロットヘ到着。 まだ午前5時35分だというのに、ダイバーの車が止まっているではありませんか! 白人ダイバーが好きな日の出前に潜るナイトダイブでした。←クレイジーだ!!と思いつつも、私も似たようなものかな。笑。
さて、こちらは日の出頃にエントリー!海がだんだん明るくなってきました。カメ達、大きいナポレオン、イセエビなど見て、ゆったりと1時間ダイブ。せっかくだからと穴のシルエットを撮ってダイビング終了! 「あぁ、楽しかった♪けど、Zzzzzz...眠い。」
↑左上の画像、クリックすると大きくなります。
10月15日 晴れ!
早朝グロットスタートです!カメカメカメ!!ナポレオンのメスやイセエビも見てきました。朝日もキレイで、とても眠たいけど早朝はやっぱりいいな!と思いました。
その足でオブジャンへ行きました。途中で「サイパンの選挙カー」を発見!後を付けていくと、陽気なチャモロソングを鳴らして走るだけ・・・日本みたいにうるさくないのがイイ!です。笑。 来月選挙があるので、これから大いに盛り上がっていくことでしょう。
【撮影協力:ナカザトさん】



←左の2枚、クリックすると大きくなります。
10月14日 晴れ!
午前中グロットは貸切状態に近くてラッキー!コースは右へ左で泳いで行ってきました。アパートのようなカメの寝床がありました!ダイバーがいないので、ぐっすりと眠り込んでいたのかもしれません。 そして、久しぶりにヒブサミノウミウシ(右の画像)も見つけました!!黄、青、オレンジ、白、ピンクと色とりどりの体で驚きます。同じような場所に居ることが多いので、毎回チェックしていきます。←また居るといいなぁ。
ラウラウではイソマグロやアジ玉、各種ウミウシを捜してきました。左の画像のように海に入ってすぐのところは「味噌汁」です。沖まで出ると透明度がぐん!と上がって楽しめました。ウミウシ探しの副産物で手に小さなイソギンチャクを持っているカニ(右から2枚目)がいました。カワイイ♪






←親指ほどのアオフチキセワタガイというウミウシです。粘膜みたいなものを出しながら、体を包み込んで砂の中に入っていきます。ウミウシにしては動きが早いです!
10月13日 晴れ!快晴!最高♪
寝ている時は雨が降らず、早朝海チェックでは左画像の「まぶしい朝日」が見られました。ウィング以外の全てのビーチは、ベタベタの湖のような海に大変身!「やっとサイパンの天気と海が戻ってきた!」とお客様と喜び合いました。
グロットでカメの食事を見たり、オブジャンで珍しいウミウシがいたり、のんびり・ゆったりと遊んできました。気持ち良かった♪
<おまけ>11日分の更新は本当にシゲさんが行いました。お客様からのお問い合わせがありましたので... シゲさんが更新すると面白いかな?お客様に喜んでもらえるかな?となかば無理やりにでしたが。笑。


左からイガグリウミウシ、ヒラムシ、コバンウミウシ。爪から手のひらサイズです。


左は日差しの反射でタイガが白っぽくなりました。オブジャンにて!
←この2枚、クリックすると大きくなります。
10月12日 午前中大荒れ、午後はものすごく回復!
まるで台風のような強風...寝ている時は雨。朝一番に潜れるところを探しに行きました。期待のグロットは土砂が流れ込んでダメ! ウィングも台風20号のウネリと南西からの風でダメ! シュガードックもダメダメダメ! ちなみに前日のボートは出港したものの、インリーフがあまりにも濁りすぎて、潜らずに帰ってきたそうです。 海チェックで顔を合わせたガイドたちは「今日は休み」と言い合うハメになりました。
しかし、午後から風が弱まり、太陽が現れ、夕方には西側の海がベタベタ?!になりました。後は雨さえ降らなければ、明日は潜れるかしら??? 明朝も海チェックへ行ってきます!




10月11日 曇り、雨、強風
「ハ〜イ!しげリンで〜す。」4月以来の久々の更新なのにサイパンは今、台風のなり掛け!!写真の通りグロットだけは潜れそうですがコンデションは今3! 今日一日タイガーと買い物でもしょ〜っと。。。。。今、いい物見つけました、水中ライトですが今度来た時手に取って見て下さいね^^。 本当は、青い空!青い海! 久しぶりなので70年代のサンタナ(わかる人いるかな?)の曲に乗せて発信したかったのですが。。。残念。実は、しげリン20代の頃サンタナのコピーバンドでベースをやってました。会社の素人バンドですよ^^。 今日は、SHIGE'S
BARでチャミスル(SHIGE スペシャル)でも飲もうかな。。もちろんタイガーのお酌でね。 日本の皆さんも季節の変わり目です、風邪など引かない様に。しげリンでした。
10月10日 雨、曇り
サイパン周辺には3つの雲の塊があります。なんだか太鼓の模様みたいですが、NHKニュースによると沖縄に近い雲が「今夜あたり台風になるかも・・・」と言っていました。雲だけ見てると、どれもが台風候補に見えてきますが、もうしばらく様子をみていきます。
さて、日本は「体育の日」、サイパンは「コロンブスディ」で休日です。おかげで午前中は眠り込んでいました。って暇なだけか...それにしても早く晴れてほしい!です。
10月9日 大雨と雷・雨・曇り・大雨...。
早朝グロットヘ行ってきました!日の出を調べて、ぴったりと時間を合わせたはずなのに...雨で真っ暗。向かう途中、真っ暗闇が一瞬にして「昼」に変わる雷のパワーに驚きました。グロットに到着しましたが、豪雨がはじまり...工事中のため、階段の上を濁流が滝のように流れていました。果たして潜れるのか心配しましたが、チェックすると海はまだキレイでした。「ほっ。」 何とか明るくなってきたのでエントリーしました。海の中は幸いにもキレイで、主ガメ(岩のような大ガメ)やたくさんのカメに遇えて早朝グロットを満喫できました。
午前中は潜れるビーチを捜し求めて、サイパンを北へ南へ走るハメになりました。グロットは早朝ダイブの後にも大雨が降りダイビング不可。唯一残ったオブジャンも潜り終える頃には、濁流が入り込んで「にごにごの乳白色」になってしまいました...泣。 よって、本日のダイビングは終了!
「あまりの雨量」にサイパンのあちこちで洪水?冠水?という光景をカメラにおさめながら店へ帰りました。あまりのすごさに嫌気を感じていましたが、水溜りで水しぶきをあげながら車を走らせていると、だんだん楽しくなってきました。ヤケ笑。
【撮影協力:コボリさん、カスガさん】
左上:グロットの階段。茶色の水が滝のように流れていました。
上中央左:透明度の高いオブジャンに濁った水が入り始めた時。画像中央に
うっすらとダイバーがいるのですが、よくわからないですね...
上中央右:オブジャンの水面が乳白色になっている所。
右上:空港横を走っている時、水が道路に流れ込んでいました。初めて見ました。
左下:水溜りに突っ込む車は、まるで遊園地の乗り物です。水しぶきがスゴイ!
下中央:前の車は水溜りをさけて反対車線に...







←この一枚、クリックすると大きくなります。
10月8日 晴れ、曇り
ラウラウでアジ玉を堪能!ピックアップトラックほどの大きさで、グルグルと回ってゆったりと移動していきます。アーチくぐりをしたり、白砂の美しいオアシスへ行って遊んできました。巨大ドクウツボやイソマグロとも遭遇できましたよ!オブジャンにはピンクのハダカハオコゼが健在です。左下の画像はヒレなのですが、サンゴの隙間でしっかりと踏ん張っている手のようで可愛いです♪



←この一枚、クリックすると大きくなります。
10月7日 晴れ、曇り
ボート組は海況が良いツーコーラルヘッドとテニアングロットヘ!シゲさんが「透明度がすごく良かった!」と喜んで帰ってきましたので、相当だったのでしょう。それこそ30年前の海の透明度に近かったのかもしれませね。いいなぁ! ビーチ組はオブジャンへ!!今日も水面が波立っていましたが、海の中はいたって穏やか。のんびりとお散歩気分で潜ってきました。しかし、午後のグロットは「外洋が激流?!に近くて大変だった・・・」とシゲさん。
う〜ん、明日はどこへ潜ろうかしら???


←この一枚、クリックすると大きくなります。
10月6日 晴れ、曇り、夕方から大雨?!
気持ち良く晴れた午前中、張り切ってオブジャンへ行ってきました。ビーチへ到着して海を見ると、かなり波が立っていました...タイミングよくエキジットしてきた方に様子を聞いてみると、OKとの回答!です。さっそくダイビング開始です。波があるだけでリップカレントは弱く、海況も全般的に穏やかで助かりました。白砂の美しい沖まで出て遊んできました。ちなみに透明度は軽く40m!で右下画像のように影もバッチリ映る太陽光線!本当、美しかった♪
午後はラウラウへ行きました。手前のロープ付近は透明度3m...濁りがひどくて驚きましたが、アジ玉がいたので後を追いながら沖へ出て行きました。なんと沖は透明度30m!最後には大きなイソマグロがアジを狙っていました。




10月5日 晴れ、曇り、雨。
シゲさんとグロット探索へ行って来ました。ダイバーがいないので驚きましたが、そのかわり中国・韓国・日本からの観光客で大賑わいでした。「お願いだからグロットの階段はダイバーに譲ってくれ〜!」と心の中で叫びながら階段を上りました...苦笑。
海は穏やかです! すこし遠出しましたが、カメ×4、大きなネムリブカ、オニカマスに遇えました。あのシゲさんがウミウシを見つけて教えてくれるし、エビはたくさんいたし、どうやったらダイバーと海がキレイに撮影できるか研究?できたし、グロット貸切だったし、充実した1ダイブでした。
おまけですが、最近のガソリン代はひどい高騰ぶりで、マスコット犬・タイガは店に置いてけぼりになっています。今までは「かわいそうだから・・・」とシゲさんはクーラーかけてタイガを待たせていました。タイガも車が大好きですが、けっこうガソリン代かかりますよね???
長くなりましたが、 知ってトクする飛行機情報のオマケ?! を作ってみました。皆さん、良いネタあったらお知らせください!お願いいたします。





グロット整備工事が進んでいます。ロータリーに入れず、手前で駐車して歩きます。展望台は残っているので、今まで通り見られますよ!
10月4日 曇りと少し雨
本日を持ちましてJAL便が運休に入ります...必ず復活してくださいね!またノースウエスト・コンチネンタルミクロネシア・アシアナ航空に頑張ってもらいましょう!!ちなみに空港近くで離着陸がよく見えます。
10月3日 曇り、雨
店から見えるタチョポ山・・・ご覧の通り黒い雲に覆われています。気象画像を見るとバラバラだった雲がサイパンの北西でまとまり始めました。もう数日、様子を見ないといけませんが、次の台風になるかもしれません。 晴れ間が多くて水不足の9月下旬でしたので、この際まとまった雨を降らせてほしいです。希望としては「寝てる時」にですが...天の神様、お願いします!!
お得なノースウエスト航空情報 を更新しました! 皆さん、必ずチェックしてください。ボーナスマイルがもらえるので、JAL利用者だったシゲさんもマイレージ会員になるそうですよ!! 笑。
コンチネンタルミクロネシア航空情報もあります! 東京・名古屋・福岡・仙台・新潟・岡山・広島・千歳空港発の運賃(2005年10月1日〜2006年3月31日)です。上記8空港の近くにお住まいの方、ぜひ こちら をご覧ください。
↓
http://www.continental.com/jp/pex/guam_saipan/second.asp?SID=00341DEAA40D4F19850C75A1063B3D78
10月2日 晴れ
昨日、体験ダイブをされたお客様はマニャガハ島で遊んできたそうです。夜にお会いした時、「日焼けで真っ赤になって大変!」とおっしゃっていました。 太陽が沈むのが早くなったとは言え、サイパンの紫外線の強さは半端じゃないので、皆さん!渡彩時は必ず「日焼け止め」をお持ちくださいね。
<おまけ> ダイエット?を始めたタイガはオナカが空きすぎて、最近あまり食べていなかった犬用の牛皮を2本も食べてしまいました。
10月1日 晴れ、少し曇り&雨
潜っている時は心地よい快晴!でしたが、スーツを脱いでお茶を飲み始めた頃、急に曇り出して風が出てきました。あやしい雲行きに大急ぎで車に飛び乗って帰りました。くつろいでいる最中、スコールにあってはたまらない... ガラパン地区は道路がびしょ濡れ状態でしたが、私達は一度もスコールにあわずに済みました。「ほっ」としました。 いつもの風向きに戻り、海況も穏やかでダイビング日和でしたよ♪



←この一枚、クリックすると大きくなります。
2005年 10月分
毎日更新のサイパン情報